『マリオストーリー』のランクアップに関する記事です。スーパーブロックの場所を画像付きで解説、ランクアップおすすめの仲間についても記載しています。
スーパーブロックの場所
記載の順番はスーパーブロック取得が早い順です。
イメージ |
場所 |
条件 |
---|---|---|
【カラカラ砂漠】 オアシス |
なし |
|
【アラビン遺跡】 ピンキーで壁を壊した先 |
ピンキー |
|
【ゴツゴツ山】 汽車エリアにあるブロックを壊す |
スーパーハンマー |
|
【キノコタウン地下道】 入って左を進み2回目のリフトに乗り続ける |
スーパーハンマー |
|
【ドガボンの城】 入って左のエリアを進み階段を降りる |
なし |
|
【キノコタウン地下道】 クルリンジャンプで降りたところを左に進む |
スーパーブーツ |
|
【ヘイホーのおもちゃ箱】 レッド駅の左エリア |
なし |
|
【ジャンボル島】 クジラのいるエリアから右上に進んだ先 |
おプク |
|
【グツグツ火山】 最初のロープウェイから右に進んだ先 |
なし |
|
【グツグツ火山】 3回目のロープウェイを途中で降りる(途中で壁の色が白に変わるのでそれを目安に降りる) |
なし |
|
【キノコタウン地下道】 池の中央にある土管を降りた先 |
おプク |
|
【キノコタウン地下道】 入って左のエリアを進み、乗ると上下するリフトのがある土管に入った先 |
ウルトラハンマー |
|
【フラワーランド】 南東の黄色い花が門番しているエリア |
パレッタ |
|
【フラワーランド】 北東のパズルを越えた先にあるトランポリンに乗る |
ポコピー |
|
【キノコタウン地下道】 サムイサムイ村に続く青い扉を開けた先 |
ウルトラブーツ |
|
【サムイサムイ山】 ニセカメキが現れた先の階段を登る |
カメキ |
ランクアップおすすめの仲間
おすすめ度 |
仲間 |
特徴 |
---|---|---|
S |
ピンキー |
燃費は悪いが最大火力が高く全体攻撃もできる。仲間では貴重な先制攻撃持ちできらめくパンジーさん退治に重宝 |
S |
アカリン |
敵の防御力を無視したダメージを与えることができ安定性抜群。フィールドの隠しブロックもわかる。ダメージを与える技を使えないのが難点 |
A |
クリオ |
連続攻撃が可能なのでトータルダメージが高い。ものしりをよく使うならそのまま戦えるように強化しておくのが手 |
A |
パレッタ |
柔軟性が高く敵のタイプを選ばず攻撃できる。アクションコマンドも比較的楽なものばかりで最大火力を出しやすい |
B |
カメキ |
体当たりでダメージを受ける敵に対応できる。地上かつ前方の敵しか攻撃できないので柔軟性は低い |
B |
おプク |
水鉄砲であらゆる敵に対応可能。技のアクションコマンドが難しくパレッタと被るところも多い |
C |
レサレサ |
最大の攻撃回数を誇りトータルでは一番ダメージが出る。しかし単発火力が低く敵に防御力が1でもあると途端に厳しくなる。またバトルで役立つ技も少ない |
C |
ポコピー |
遠距離攻撃なので敵の影響を一切受けない。これといった特徴がなく加入時期も遅いので、いずれにせよランクアップは最後になる |
どんな状況にも対応できるバランスブレイカーのような仲間はいません。強さや効率にこだわらず、お気に入りの仲間から上げていくのも正解です。
ランクアップの特徴
- スーパーブロックは全部で16個
- 全メンバー2回までランクアップできる
- ステージ5(ジャンボル島)でウルトラストーンをもらうとウルトラランクにランクアップ可能になる
- ランクアップするたびに攻撃力が1上がり新しい技を覚える
- ランクアップしなくても全クリアはできる
- スーパーブロックの場所は星のふるおかにいるミステールに30コインで占ってもらえる
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。