【マリオストーリー】バッジの種類・効果・入手方法一覧

攻略大百科編集部
URLコピー

『マリオストーリー』のバッジ一覧です。バッジの入手方法や効果を一覧で確認できます。

オススメのバッジ

ツギツギジャンプ

レンゾクジャンプ

スバヤクカワール

フラワーデール

ゲームをはじめたばかりの初心者の方には上記バッジがオススメです。どんな場面でも腐ることなく、最後まで役に立つバッジです。ジャンプ系バッジの効果を最大限活かすには「トゲーヲガード(トゲのある敵を踏んでもダメージを受けなくなる)」や「アイスノチカーラ(炎の敵を踏んでもダメージを受けなくなる)」といったジャンプ補助のバッジも敵のタイプに合わせて装備するようにしましょう。

バッジ一覧

バッジ

BP

効果
入手方法

ガツーンジャンプ

1

大きな攻撃力で敵を踏みつける


クリ村のクリじいからもらう

ドカーンジャンプ

3

すごく大きな攻撃力で敵を踏みつける


サムイサムイ山

ツギツギジャンプ

1

アクションコマンドを成功させれば敵全体を順番に攻撃できる


ロテンのお店(ステージ1クリア後)

ジャンチャージ

1

チャージをするとジャンプの攻撃力が2アップする


ロテンのお店(ステージ3クリア後)

ジャンチャージS

2

スーパーチャージをするとジャンプの攻撃力が3アップする


フラワーランド雲の上

ミニミニフミィ

1

うまいくと少しのあいだ踏みつけた敵を小さくして攻撃力を半分にする


キノコタウン地下道

ネムラセフミィ

1

うまいくと少しのあいだ踏みつけた敵を眠らせる


ロテンのお店(ステージ2クリア後)

メマワシフミィ

1

うまいくと少しのあいだ踏みつけた敵の目を回して動けなくする


グツグツ火山

ツラヌキジャンプ

2

敵の防御力を無視したダメージを与える


ドガボンの城

レンゾクジャンプ

2

アクションコマンドを失敗するまで敵を連続で攻撃できる


ノコブロスの砦

ガツーンナグーリ

1

大きな攻撃力で敵を殴る


キノコタウン地下道

ドカーンナグーリ

3

すごく大きな攻撃力で敵を殴る


フラワーランド

ハンマーチャージ

1

チャージをするとハンマーの攻撃力が2アップする


ノコブロスの砦

ハンマーチャージS

2

スーパーチャージをするとハンマーの攻撃力が3アップする


ロテンのお店(ステージ5クリア後)

カイテンナグーリ

1

殴った敵をふっ飛ばして後ろの敵にもダメージを与える


ロテンのお店(ステージ3クリア後)

ジシーンアタック

1

地上と天井にいる敵全体にダメージを与える


ゴツゴツ山

スーパージシーン

2

地上と天井にいる敵全体に大きなダメージを与える


ジャンボル島

ウルトラジシーン

3

地上と天井にいる敵全体にすごいダメージを与える


ロテンのお店(ステージ5クリア後)

ハンマーナゲール

2

どこにいる敵でもハンマーを投げて攻撃できる


マロンロード

ツラヌキナグーリ

2

敵の防御力を無視したダメージを与える


ロテンのお店(ステージ1クリア後)

ニカイアイテーム

1

バトル中マリオの番でアイテムを1回に2つ使える


ロテンのお店(ステージ2クリア後)

サンカイアイテム

3

バトル中マリオの番でアイテムを1回に3つ使える


クリスター神殿

ナカマモネガーウ

2

仲間も「ねがう」のコマンドを使えるようになる


ロテンのお店(ステージ3クリア後)

スバヤクカワール

4

バトル中仲間を交代したあともそのまま行動できるようになる


ステージ3クリア後のデアールの家

HPミエール

3

敵のHPがわかるようになる


アツメールの交換(星のかけらx10)

タツジーン

2

アクションコマンドが成功しやすくなる


ロテンのお店(ステージ2クリア後)

ハッピーハート

3

バトル中にHPを少しずつ自動的に回復してくれる


アツメールの交換(星のかけらx8)
ジャンボル島

ハッピーフラワー

3

バトル中にFPを少しずつ自動的に回復してくれる


アツメールの交換(星のかけらx8)
フラワーランド

ネガウノパワー

1

「ねがう」をするときスターパワーがふだんより多くたまるようになる


ヘイホーのおもちゃ箱
キノコ城
クッパ城

ハートフエール

3

HPの最大値が5増える


ノコノコ村
まよいの森
ロテンのお店(ステージ4クリア後)

フラワーフエール

3

FPの最大値が5増える


ノコブロスの砦
まよいの森
ロテンのお店(ステージ4クリア後)

フラワーセツヤク

6

攻撃のとき使うFPを1減らせる


アツメールの交換(星のかけらx25)
フラワーランド

パワープラス

6

マリオのジャンプとハンマーの攻撃力が1アップする


アツメールの交換(星のかけらx25)
ヘイホーのおもちゃ箱

ダメージヘール

6

マリオの受けるダメージが1減る


ヘイホーのおもちゃ箱

ナイスデボウギョ

3

攻撃されたときアクションコマンドを成功させれば受けるダメージが1減る


ゴツゴツ山
ロテンのお店(ステージ5クリア後)

ナマクラヤイバー

2

与えるダメージが1減るが敵から受けるダメージも1減る


クリスター神殿

モロハノヤイバー

2

与えるダメージが1増えるが敵から受けるダメージも1増える


クリスター神殿

ハートスイトール

3

攻撃力が1減るが攻撃ごとにマリオのHPが1回復する


アツメールの交換(星のかけらx15)

イチカバチーカ

4

マリオのアクションコマンドがうまくいくと攻撃力が+1になるが失敗したときは攻撃力が0になりダメージを与えられない


ロテンのお店(ステージ4クリア後)

キケンデパワー

1

マリオが「キケン!」になったとき攻撃力が4アップする


ドガボンの城

ピンチデマモール

1

マリオが「ピンチ」になると受けるダメージが半分になる


キノコ城

ピンチデガンバル

1

マリオが「ピンチ」になると攻撃力が2アップする


キノコ城

ピンチデラッキー

1

マリオが「ピンチ」になると敵が攻撃を失敗するようになる


マロンロード

タマーニラッキー

3

たまに敵が攻撃を失敗するようになる


アツメールの交換(星のかけらx5)

ケッコウラッキー

7

ときどき敵が攻撃を失敗するようになる


クリ村のクリぱぱからもらう

アイスノチカーラ

2

火の敵への攻撃力が2アップする


ヘイホーのおもちゃ箱

ホノオヲガード

2

火の攻撃を受けたときのダメージを1減らすことができる


グツグツ火山

トゲーヲガード

2

トゲがある敵にジャンプ攻撃をしてもダメージを受けなくなる


アラビン遺跡

イツーモゲンキ

3

敵の攻撃を受けたときに毒をうけたり目が回ったりしなくなる


アツメールの交換(星のかけらx5)

ビリビリーン

4

バトル中マリオに触れた敵にダメージを与えることができる


アツメールの交換(星のかけらx10)

ハートデール

3

バトルしたあとハートがふだんより多く出るようになる


アツメールの交換(星のかけらx12)

フラワーデール

3

バトルしたあとフラワーがふだんより多く出るようになる


アツメールの交換(星のかけらx12)

ニゲテモモラーウ

2

バトルで逃げても倒した敵の分のスターポイントをゲットできる


カラカラ砂漠

コインモドール

1

バトルでアイテムを使うといくらかコインが戻ってくる


ノコブロスの砦

コインコイン

7

バトルしたあとコインがふだんの2倍出るようになる


アツメールの交換(星のかけらx20)

ホケーンコイーン

2

たくさんのダメージを受けたときほどコインが多く出るようになる


アツメールの交換(星のかけらx1)

クルリンサーチ

1

クルリン床が隠されているフィールドに入ると音とアイコンで知らせてくれる


ロテンからもらう

センセイサレナイ

2

先制攻撃をされなくなる


アツメールの交換(星のかけらx3)

スーパースピン

1

スピンダッシュでの移動距離が長くなる


ロテンのお店(ステージ1クリア後)

メマワシスピーン

2

スピンしながら体当たりすると敵の目を回して動けなくする


ポカポカロード

ヤッツケスピーン

3

スピンしながら体当たりすると弱い敵ならそのまま倒せる


カラカラ砂漠

ヤッツケアタック

1

マリオより弱い敵なら先制攻撃するだけで倒せる


ロテンのお店(ステージ1クリア後)

ヤッツケーレ

5

マリオより弱い敵ならぶつかっただけで倒せる


ボッタクールから入手

ノロイノロイ

0

走ることができなくなってマリオの移動がのろくなる


アラビン遺跡

ピッキョローンA

0

マリオが攻撃するときの音が変わる


アツメールの交換(星のかけらx1)

ピッキョローンB

0

マリオが攻撃するときの音が変わる


ポカポカロード

ピッキョローンC

0

マリオが攻撃するときの音が変わる


カラカラ砂漠

ピッキョローンD

0

マリオが攻撃するときの音が変わる


キノコタウン(楽譜を渡す)

ピッキョローンE

0

マリオが攻撃するときの音が変わる


サムイサムイ村

バッジの特徴

バッジを装備するときに必要となるBPの最大値は30です。すべてのバッジを装備することはできないため、自身のプレイスタイルや要所に合わせてバッジを付け替えていきましょう。強力な効果を持つバッジほど必要なBPが多く、その最大値は7です。反対に必要なBPの最小値は0です。

バッジは全部で80個ありますが、以下のバッジはゲーム中に複数入手することができます。これらのバッジの効果は重複するため、複数装備することでより高い効果を得られます。

複数装備できるバッジ一覧

  • ハッピーハート x2
  • ハッピーフラワー x2
  • ネガウノパワー x3
  • ハートフエール x3
  • フラワーフエール x3
  • フラワーセツヤク x2
  • パワープラス x2
  • ナイスデボウギョ x2

    ランキング

    1. 料理レシピの効果・材料一覧|レアな素材の入手方法も紹介
    2. おすすめ・最強のバッジまとめ|組み合わせ・編成例も紹介
    3. 仲間ランクアップの場所とおすすめの順番・優先度
    4. カラカラ砂漠の攻略法
    5. 効率的なレベルの上げ方

    新着コメント

    トップへ