『マリオストーリー』のおすすめバッジです。定番の最強バッジやタイプ別にわけたおすすめのバッジを掲載しています。
最強バッジ
バッジ |
特徴 |
---|---|
レンゾクジャンプ |
・必要BP:2 消費FP:3
・1ターンでもっとも多くのダメージを叩き出せる唯一無二のバッジ |
スバヤクカワール |
・必要BP:4
・状況に合わせた最適な仲間の入れ替えが可能になる |
ナイスデボウギョ |
・必要BP:3
・ステータス強化系では破格のコスト3 |
スーパースピーン |
・必要BP:1
・移動が快適になる |
上記バッジは汎用性が高く必ず装備しておきたいバッジです。この中でも「スバヤクカワール」は不意の戦闘やクリオの「ものしり」を使うときに重宝するので、ゲームをはじめたばかりの人はとりあえず装備しておくのがおすすめです。
攻撃力重視のおすすめバッジ
バッジ |
特徴 |
---|---|
パワープラス |
・必要BP:6
・効果はシンプルにマリオの攻撃力が1アップする |
モロハノヤイバー |
・必要BP:2
・攻撃力が1アップするが受けるダメージも1アップする、まさに諸刃の刃 |
ピンチデガンバル |
・必要BP:1 ・コストに見合わないほど効果が優秀で「HP5マリオ」で真価を発揮する ・ピンチ限定なので「キケンデパワー」とは効果の併用ができない |
イチカバチーカ |
・必要BP:4
・アクションコマンドに自信があるならノーリスクで恩恵を受けられる |
とにかく敵を早く倒したい人向けのバッジです。「ピンチデガンバル」以外のバッジを装備した場合は攻撃力4アップ、必要BPは18になります。終盤は一撃で倒せない敵も多くコストに見合うだけの価値はありませんが、防御力の高い敵でも上から殴ることができるのは大きなメリットです。
ピンチデガンバルHP5マリオ
キノコタウンにいるレベーラで能力を調整すると、常時ピンチ状態のマリオを作ることができます。ピンチ系バッジの効果により攻撃力2アップ、敵の攻撃はアクションコマンド込みで最大3までノーダメージという強ステータスのマリオです。ほかのステータス補正バッジを装備すればさらに強くなります。
「HP5マリオ」は次作『ペーパーマリオRPG』で使われているテクニックです。『マリオストーリー』でもある程度の恩恵を受けることはできますが『ペーパーマリオRPG』ほどのメリットはありません。
バッジ編成の例
- ツギツギジャンプ
- ミニミニフミィ
- レンゾクジャンプ
- パワープラス x2
- モロハノヤイバー
- イチカバチーカ
- トゲーヲガード
- ハートデール
- フラワーデール
耐久力重視のおすすめバッジ
バッジ |
特徴 |
---|---|
ハッピーハート |
・必要BP:3 ・コストはかかるが2つ装備すれば長い冒険も安定する |
ナイスデボウギョ |
・必要BP:3
・ステータス強化系では破格のコスト3 |
ダメージヘール |
・必要BP:6
・棒立ちの状態でも防御力が上昇する唯一のバッジ |
ハートスイトール |
・必要BP:3
・攻撃力が1下がるが攻撃が当たるたびにHPが1回復する(最大5) |
ビリビリーン |
・必要BP:4
・マリオに触れた敵にダメージを与える |
安全に冒険を進めたい人、初心者向けのバッジです。安定性が高く持久力のあるバトルが可能になります。さらに「きんきゅうキノコ」を持ち合わせておけば不慮の事故にも備えることができます。
バッジ編成の例
- ツギツギジャンプ
- レンゾクジャンプ
- ジャンチャージS
- ジシーンアタック
- タツジーン
- ナイスデボウギョ x2
- ダメージヘール
- ハートスイトール
- フラワーデール
- ビリビリーン
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。