『マリオストーリー』の星のせい一覧です。バトルでおすすめの星技についても記載しています。
星のせいについて
- ノコブロスの砦以降に仲間になり全部で7人いる
- それぞれ固有の星技を持っている
- 星技を使うにはスターパワーを消費する
- スターパワーは最高で7、星技によって消費するスターパワーが異なる
- バトル中に「ねがう」を使うとターンを経過させるよりも早くゲージがたまる
- ゲージの増加量は以下のとおりで、8ゲージためるとスターパワーが1つたまる
- ターン経過:1
- ねがう:4
- ネガウノパワーを3つ装備:10
- 通常だと仲間はねがうことができないが、バッジの「ナカマモネガーウ」を装備すると仲間もねがうことができるようになる
- ゲージの増加量が増える「ネガウノパワー」は仲間には効果がない
一覧
星のせい |
星技 |
消費SP |
効果 |
---|---|---|---|
チョール |
すっきりそうかい |
1 |
HP・FP5+毒回復 |
マール |
ママのこもりうた |
1 |
敵全体を眠らせる |
ハール |
ほしのふるよる |
2 |
敵全体に7ダメージ |
ニール |
ちからをぬいて |
2 |
敵全体の攻撃力を3下げる |
ネール |
おねえさんのキス |
3 |
HP20回復 |
テール |
じかんよとまれ |
2 |
敵全体を行動不能 |
ダール |
そしておほしさまに |
2 |
敵全体を戦闘離脱 |
おすすめの星技
ほしのふるよる
敵全体に7のダメージを与えられる星技です。ゲーム序盤ではスターパワーも少なくあまり使う機会に恵まれませんが、敵が4体出現したときなどここぞというときに重宝します。
ちからをぬいて
敵全体の攻撃力を4ターンの間3下げる星技です。ボスはもちろんのこと雑魚戦でも活用できます。攻撃力を3下げれば大抵の敵の攻撃はノーダメージ、もしくは1程度になります。
じかんよとまれ
敵全体を3〜4ターンの間行動不能にする星技です。ほとんどの敵に対して有効で、継続時間も行動不能技の中で最長。ピンチのときに使い立て直しをはかりましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。