『マリオストーリー』のステージ8攻略情報まとめです。サムイサムイ村からクッパ城クリアまでがステージ8になります。
攻略チャート
- 星のふるおか → 星の国 → クッパ城と向かう
- 右ルートを進みトゲノコを倒して「おしろのかぎ」を入手
- 正面扉を抜けたら道なりに進み扉の質問に「はい」と答える
- 仲間の能力を活用して溶岩道を奥まで進む
- 敵を倒したらスイッチを押して溶岩の流れを止める
- 途中の分岐点まで戻り宝箱から「おしろのかぎ」を入手
- 暗闇道を抜け台座を右から左に動かす
- 扉を抜けたらホール2階右のルートを進む
- 鎖にぶら下がって水位を変化させ進む
- 「おしろのかぎ」を入手したら水位を戻して先に進む
- 奥の台座を動かす
- 手前の台座を動かす
- すでに空いている通路の台座を右に動かす
- 「おしろのかぎ」を入手して先へ進む
- クイズに「3匹 → 赤ヘイホー → 赤ヘイホー → 2匹 → 4本」と答える
- ホールに出たら2階右ルートを進み「おしろのかぎ」を入手
- 上 → 下 → 下 → 上 → 下 → 上と進む
- 偽ピーチを見つけたら途中まで戻り偽ピーチを3回叩く
- コワッパとバトル
- 先へ進みキノコ城へ
- クッパとバトル
- 屋上へ進みクッパとラストバトル
- ゲームクリア
- クッパ城に乗り込んでもいつでも戻れる
- 暗闇の道ではアカリンを連れていないと敵に攻撃できない
- 牢屋ではキノピオに話しかけると眠って回復できる
- カロンは炎系の技で倒さないとスターポイントがもらえない
- カロンに炎系の技を使うと一撃
- ピーチ姫パートでバッジを入手していない場合はマリオでバッジが入手できる
- ピーチ姫では入手できなかった「きんきゅうキノコ」をマリオで入手できる
攻略のポイント
vsコワッパ
永遠のライバル、コワッパとの最後のバトルです。今まで戦ってきた経験を活かして挑みましょう。各種状態異常や「トゲーヲガード」が有効です。「トゲーヲガード」を装備していないと苦戦を強いられので必ず装備させておきましょう。
vsクッパ
クッパとのバトルは2回あります。1回目は今まで戦ってきたボスと比べると強くはありません。スターのつえでパワーアップしたときは無敵状態となるため星技の「スターフラッシュ」で無敵状態を解除しましょう。状態異常が有効なので行動不能を当てれば楽に戦えます。
クッパ(2回目)
ステータスが少し上がった以外は1回目とほとんど変わりません。爪攻撃には毒が含まれているので「イツーモゲンキ」を装備しておくと安全です。状態異常が効かず弱点もなたいめ無敵状態をピーチフラッシュで解除しつつ戦いましょう。
入手できるもの
アイテム
星の国
なし
クッパ城
- スッキリドリンク(木箱を壊す)
- きんきゅうキノコ(木箱を壊す)
- なにがおこるかな
- かみなりドッカン
- POWブロック
- キラキラおとし
- スーパーキノコ
- スーパーキノコ
- メイプルシロップ
- スーパーキノコ
- ローヤルゼリー
- ウルトラキノコ
キノコ城
- きんきゅうキノコ
バッジ
星の国
なし
クッパ城
- ネガウノパワー
キノコ城
- ネガウノパワー(ピーチ姫で入手していない場合のみ)
- ピンチデガンバル(ピーチ姫で入手していない場合のみ)
- ピンチデマモール(ピーチ姫で入手していない場合のみ)
星のかけら
なし
登場する敵
名前 |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
---|---|---|---|
トゲノコ |
8 |
4 |
3 |
ハンマーブロス |
12 |
5 |
1 |
スーパーキラー |
3 |
6 |
0 |
スーパーキラーたいほう |
10 |
0 |
4 |
カロン |
8 |
4 |
2 |
ホネメット |
8 |
3 |
4 |
コワッパ |
60 |
8 |
2 |
クッパ |
50 |
最大8 |
1 |
クッパ |
99 |
最大10 |
2 |
二戦目のクッパはピーチフラッシュ取得後にものしりをするとクリオの解説が変わる
ピーチフラッシュ取得前にものしりをするプレイヤーは素人以下
キノコ城前の右付近に隠しブロックがあって中身はウルトラキノコ
一戦目のクッパはスターの杖でのパワーアップ後は厳密には無敵ではない(攻撃力2倍 防御力5倍)
あと少しの所で杖を使われたら思い切ってツラヌキ系やアカリンで攻撃してみると倒せるかも?