【マリオカートツアー】「レースでライバルを3回ぺしゃんこにする」攻略!どうしたらぺしゃんこにできる?

最終更新日
2
件のコメント
攻略大百科編集部

マリオカートツアーのチャレンジの「レースでライバルを3回ぺしゃんこにする」について紹介します。

ツアーチャレンジ1の課題のひとつ

レースでライバルを3回ぺしゃんこにするチャレンジは、「ツアーチャレンジ1」の中にあります。

1レースでクリアできなくても良い

このチャレンジには「1レースで」という条件が無いため、1レースで3回ぺしゃんこにしないといけないわけではありません。

チャレンジを攻略する方法

ぺしゃんこにする方法

ぺしゃんこにするには、サンダーで小さくなったカートをふみつぶす必要があります。

ふみつぶすためには、ライバルのカートの後ろからぶつかる必要があります。

サンダーは順位が低くないと出ないのですが、サンダーを使われたライバルのサイズは順位が低い順に戻ります。サンダーを使用後、サイズが戻るのが早いライバルを急いでつぶさないといけないという非常に難易度が高いチャレンジになっています。

きょだいキノコは使えない

きょだいキノコを使うと、自分だけライバルよりもサイズが多くなるのですが、きょだいキノコでできるのはライバルを吹き飛ばすのみです。

実際に確認したところ、ぺしゃんこにすることができないためきょだいキノコではクリアできませんでした。

レース前の準備

キャラは、順位で出やすさが変わるアイテムではないものを選びましょう。

具体的には、ハートを使うウェンディピーチデイジー などがおすすめです。

 

マシンはサンダーの確率に直接の影響はありませんが、スリップストリームした際のダッシュ時間が延びてしまう「スリップストリーム プラス」のマシンは使わないようにしましょう。

「ダッシュプレート プラス」や「ジャンプアクション プラス」のマシンは、ジャンプやダッシュが必須のステージではダッシュしてしまい順位が嫌でも上がりやすくなるため使用を避けましょう。

 

まったく関係の無い「ロケットスタート プラス」のマシンを使うか、サンダー使用後ライバルに追いつきやすいよう「ミニターボ プラス」のマシンを使うのが良いです。

 

グライダーはなるべく「サンダー プラス」がついたものを選びましょう。サンダーばんがさもくもくバルーンあまぐもバルーン が該当します。

間違っても「キラー プラス」のキラシュート は選ばないようにしましょう。キラーも8位で出やすいアイテムのため、サンダーの確率を大きく下げてしまいます。

コース

コースはサンダーを出すため、なるべく順位を下げやすいものにしましょう。

ジャンプアクションなどが必須ではなく、砂地や草地が多いコースがおすすめです。

具体的には周囲一帯が砂地で順位を落としやすい「カラカラさばく 」や、草地が比較的多い「ルイージマンション 」などがおすすめです。

踏み潰すコツ

サンダーが使えたとしても、ふみつぶさないとクリアすることができません。

ですが、サンダー使用直後は「サンダー使用によるアクションポイント」が加算されている途中のため、ふみつぶしてもカウントされません。

サンダーを使用直後は画面が暗いので、画面が明るくなった頃につぶすとカウントされます。

誰かに使ってもらうのを待つのもアリ

どうしても最下位になれない場合、2位や3位など「そこそこの上位」を走りながら、その時点で最下位のライバルがサンダーを使うのを待つ、というのも良いでしょう。

自分が使うよりも成功確率は下がりますが、ハートやきょだいキノコを使っている状態でサンダーが使われると、自分は保護されライバルだけ小さくなります

上位のプレイヤーはサイズが戻るのに時間がかかるため、どうしても上手くいかない場合はやってみると良いかもしれません。

オートアイテムを切る

メニューから設定で変えられる「オートアイテム」を切りましょう

オートアイテムを切ることで、アイテムボックス取得時に未使用のアイテムを使用しなくなります

8位で出したサンダーを残したまま上位に行きやすくなるため、復活に時間のかかる上位のライバルをぺしゃんこにしやすくなります。

根気とテクニックが必要

このチャレンジは非常に難易度が高いです。

順位を下げてサンダーを引き、更にライバルをふみつぶさないといけないため、根気のいる作業になります。筆者も小一時間挑戦しましたがクリアできていません。

また、サンダーを使用するまでは運の問題ですが、ライバルをふみつぶすにはドライバーのテクニックが必要となります。

個人的にはゴールドチャレンジの内容でもいいと思える、上級者向けの高難易度チャレンジですので、なかなかクリアできなくてもコツコツ挑戦しましょう。

関連リンク

トーキョーツアー開催時に作成した、サンダーを出すコツをまとめた記事です。参考にしてみてください。

サンダーを合計3回使うの攻略法!クリアの秘訣は・・・最下位を狙う!?

チャレンジ攻略
「マリオカートツアー」のチャレンジの「サンダーを合計3回使う」について紹介しま...
続きを読む

おすすめ特集

コメント一覧(2)

まず、ヘイホーカップのレインボーロードにした理由は
①直線が多いこと
②ヘイホーなど比較的入手が容易だったこと
を挙げておきます。次に、使用したマシン、キャラは「メタルマリオ」、「ファイアホットロッド」、「フラワーカイト」です。攻略法は
①1つ目、2つ目のアイテムボックスでサンダーを引く。
②使わずにライバルを追い越し、4~5位をキープする。
③サンダーを2つ目か3つ目のアイテムボックスの後で使う。
④ポイントの加算が終わったら、前方のライバルに幅寄せして踏み潰す。
これで「ぺしゃんこ」?だったか忘れましたがとにかくそのような表示が出たら成功です。
それでも、運やテクニックが要求されるので根気強く同じコースをやり続けましょう。
長文失礼しました。

ヘイホーカップのレインボーロードでクリアできました。ありがとうございます。

まず、ヘイホーカップのレインボーロードにした理由は
①直線が多いこと
②ヘイホーなど比較的入手が容易だったこと
を挙げておきます。次に、使用したマシン、キャラは「メタルマリオ」、「ファイアホットロッド」、「フラワーカイト」です。攻略法は
①1つ目、2つ目のアイテムボックスでサンダーを引く。
②使わずにライバルを追い越し、4~5位をキープする。
③サンダーを2つ目か3つ目のアイテムボックスの後で使う。
④ポイントの加算が終わったら、前方のライバルに幅寄せして踏み潰す。
これで「ぺしゃんこ」?だったか忘れましたがとにかくそのような表示が出たら成功です。
それでも、運やテクニックが要求されるので根気強く同じコースをやり続けましょう。
長文失礼しました。


関連カテゴリ・タグ