「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」(以下スマブラSP)には70を超えるファイターが存在します。
そんな中で比較的初心者の方にオススメの、使いやすいファイターをご紹介します!
記事:chiro
初心者に向いているポイント
スマブラSPは画面外に吹っ飛ばされたり、落下してしまうと負けになります。
したがっていざという時にバトルフィールドへ復帰する能力、「復帰力」の高いファイターほど初心者がやられにくく扱いやすいキャラになります。
また、コンボなどを決めることが難しくても、1撃の攻撃力が高いファイターなら単純な攻撃でも相手にたくさんのダメージを与えることができます。
そのような点から考察し、初心者にも扱いやすいキャラをご紹介します!
カービィ
カービィは相手のファイターを吸い込んで飲み込むことで、相手の能力をコピーすることができます。
コピーをしているカービィは、そのファイターの髪型になるなど見た目もキュートに変化するので、目でも楽しめるのが特徴です。
もちろんコピーした相手の能力を使用できる点も大変有利です。
さらにカービィは5回まで空中ジャンプをすることができます。
ステージ外に飛ばされても、空中ジャンプを数回行ったり、上必殺ワザを使用して復帰できるため、初心者には大変扱いやすいファイターです。
ピカチュウ
ピカチュウは横スマッシュ攻撃が前方に電撃、下必殺ワザは上からのカミナリ攻撃と、攻撃範囲が広いのが特徴です。
なかなか相手に近づけない時でも、横必殺ワザのロケットずつきで突進したりと細かいテクニック抜きで相手にダメージを与えることができます。
移動速度も速く、相手の間合いから逃げるのも得意です。
ピット
空中で3段階までジャンプが可能で、さらに上必殺ワザの「飛翔の奇跡」はかなり高い位置まで飛び上がるワザ。2つを合わせてかなり復帰力に優れたファイターです。
通常必殺ワザが飛び道具「光の矢」を放つものなので、相手との間合いを取って落ち着いて狙いましょう。
しずえ
しずえはスマブラSPで初参戦したファイターです。看板やクラッカー、水などの道具を使うスマッシュ攻撃が楽しく、相手の不意をつくことができます。中でも横必殺ワザの「つりざお」は、相手に命中させると相手を引き寄せて投げることができます。これは上級者にとってもちょっとやっかいなワザなので、積極的に利用しましょう!
こどもリンク
ブーメラン、爆弾、弓矢と飛び道具が豊富。
また初心者にもワザをつなぐ「コンボ」が出しやすいのが特徴です。通常攻撃(Aボタン)連打で百烈攻撃など、トレーニングモードで色々試して使いやすいコンボを発見してみてくださいね。
マルス
剣を持ち、剣を使ったワザが扱いやすいマルス。剣先を相手に当てると攻撃力が増すといった特徴を生かして相手と距離を保って立ち回るとよいでしょう。スマッシュ攻撃も各種威力が高く、全体的に火力が高くリーチも長めで初心者にも扱いやすいタイプです。
初心者向けお役立ち記事
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ファイター 初心者向け