本記事は『ONE PIECE』に登場する「神の騎士団」の解説・考察です。
本記事は『ONE PIECE』単行本最新刊およびジャンプ本誌最新話のネタバレを含みます。
神の騎士団とは?
出典: one-piece.com
神の騎士団とは、天竜人で構成された世界政府の軍事的組織。一般的な天竜人の服装とは異なり、五老星と同じく特別な天竜人であると示唆されています。
戦闘力に関しても38年前のゴッドバレー事件においてロジャー海賊団、ロックス海賊団を相手にした実績から、五老星と同等以上の戦闘力を持つとされています。※
似た組織の海軍が一般人の住む下界を管轄とする一方で、神の騎士団は聖地マリージョアの防衛や粛清を担っており、下界に現れることは基本的にありません。
※ 108巻1096話〝くまちー〟
メンバーは天竜人とは限らない?
出典: one-piece.com
これまで神の騎士団は、天竜人の居住地であるマリージョアを警備している関係で神の騎士団も天竜人で構成された組織と考えられてきました。
しかしロキが神の騎士団へ勧誘された事で、その前提が崩れました。※2ロキはウォーランド王国生まれなので、義理の兄弟であるハイルディンと同じく政府の関係者の可能性は非常に低いでしょう。
決定的なのが軍子の存在です。天竜人の名前は男なら聖、女なら宮と名付けられます。
よって、神の騎士団は複雑な経緯を持った人物でも実力次第では引き抜く事もある、いわゆるオールスター集団との見方ができるようになりました。
エルバフに現れた謎の人物
出典: one-piece.com
正体は神の騎士団「軍子」と判明しました。
エルバフ「西の村」に、ローブで全身まとった2人の人物が魔法陣から登場します。1人は新メンバー「軍子」。もう片方はロキの反応からして、シャンクス似の別人説が濃厚です。2人は一般巨人族にロキの居場所を聞き出し、冥界に訪れてロキを神の騎士団へ勧誘しました。※2
また魔法陣による瞬間移動は五老星も用いており、五老星を従えるイムとの関連性も匂わせています。
シャンクス似の人物について
出典: one-piece.com
「フィガーランド・シャムロック」と判明しました。
軍子に同伴していた謎の人物は107巻1083話の神の騎士団のシルエットと、シャンクス本人とも剣の位置が異なっていました。(シャンクス:右 謎の人物:左)なので、シャンクスにとって2人目のつながりとなります。
もしくは、シルエットがシャンクス本人で、頂上戦争時にカイドウを食い止めたのが謎の人物であるとの解釈もできます。いずれにせよ謎の人物の正体は、シャンクス本人ではないと結論付けられます。
諜報員について
神の騎士団が派遣した諜報員は時系列を整理する事で動向が分かります。
神の騎士団の諜報員の動向と時系列整理
- ロードのカラスの使役獣「ムギン」がエッグヘッドの航路”眠霧(ねむぎり)地帯”を通過した麦わらの一味を発見。エルバフへ連れ帰る※1
- ゲルズの梟の使役獣「バイパー」がその様子を目撃※2
- 諜報員から巨大なカラスを遭遇したのを最後に連絡が途絶える※3
まとめると、諜報員はウォーランド王国の海域を見張っていたムギンによって、妨害された可能性が高いです。同時に現在ウォーランド王国に居る人物の中に諜報員は居ない事になります。
※1 1129話〝生人形(リヴドール)〟
※2 1130話〝呪いの王子〟
※3 1136話〝太陽を待つ国〟
メンバーを考察
前提として、神の騎士団のメンバーはシルエットから読み取れる範囲で最低9名居ます。内5名をシルエットの特徴や関連性から考察していきます。
神の騎士団のメンバーの考察、結論は以下のようになっています。
考察 |
結論 |
---|---|
シャンクスの兄弟 |
|
63年前羊の家に居た孤児 |
|
エルバフの内通者 |
|
一部矛盾点は見られるものの、関連性が見られる |
|
未知数 |
各リンク先より詳細に解説しています。
シャンクスと似た人物
出典: one-piece.com
神の騎士団長「フィガーランド・シャムロック」と判明しました。
神の騎士団のシルエット内にはシャンクスの特徴と酷似した人物が居ました。※
シルエットの特徴は以下の通り、シャンクスの特徴と全て一致します。
シルエット |
シャンクス |
---|---|
サーベル |
サーベル「グリフォン」 |
長身 |
身長199cm |
外套 |
襟を立てた外套 |
不明瞭ながら髪型も似ており、ほぼ同一人物であると読み取れます。
これまでにもシャンクスが別の地点で同時に存在していたり、兄弟の存在を匂わせていたことから、シルエットの正体はシャンクスの兄弟であると考えられます。
※ 107巻1086話〝あの日の真実〟
シャンクスの兄弟の匂わせ
出典: one-piece.com
シャンクスの兄弟は以下の2つの回で存在を匂わせていました。
- 遠い距離を瞬時に移動(別々の地点に同時に存在)
海兵
『”四皇”カイドウとの小競り合いはつい先日の事 その当人がもうここに…!!?』
- 兄弟の匂わせ
フィガーランド・ガーリング聖
『見ていろ子供達…』
- ゴッドバレー後に1歳のシャンクスが発見
- ほぼ確定で「シャンクス = フィガーランド家」
- ガーリング聖の推定年齢とシャンクスは親子間における自然な年齢差
- 達 = 子供は複数居る
これらからシャンクスはガーリング聖の息子。また兄弟が居る可能性も示唆しています。
二刀流のガスマスク
「先住民一掃大会」開催前に、ガーリング聖に対して闘志を燃やすガスマスクの二刀流の人物と似た者が「羊の家」の孤児の中に居ました。
「羊の家」は経営者のマザー・カルメルが政府に売り渡すための孤児を養成する施設。当時6歳だったビッグ・マムならば、海軍なら元帥。CPなら天竜人の最強の盾になるとの評価を受け、法外な値段で取引を持ち掛けていました。※
先住民一掃大会は38年前。羊の家の経営は~63年前。仮にガスマスクの人物が5歳程度と仮定した場合、ガーリング聖の推定年齢(30~40歳)と近くなり、ライバル関係にも説明が付きます。
※ 86巻867話〝HAPPY BIRTHDAY〟
羊の家の実績
出典: one-piece.com
羊の家に居た孤児達は親が見放す程の個性派集団でした。※ガスマスクを付けた孤児は刀を手にしており明らかに武闘派です。ビッグ・マムのように幼少期から高い戦闘力を持つ人物だった可能性は十分あります。
現在羊の家はビッグ・マムにより壊滅し、以降ゲルズの様にエルバフに残留したか、既に政府に売り渡されていたのであればガスマスクの人物が生きていたことと矛盾はありません。
※ 86巻866話〝NATURAL BORN DESTROYER〟
アンジェ
アンジェが神の騎士団と考えられる根拠は以下の3つです。
- シルエットの特徴と一致
- エルバフに内通者が居る
- 裏切り者の前例
シルエットの特徴と一致
アンジェと神の騎士団のシルエットの特徴は以下のように完全に一致します。
アンジェ |
シルエット |
---|---|
縁の長い帽子 |
縁の長い帽子 |
外套 |
外套 |
大柄な体格 |
大柄な体格 |
あくまでシルエットから読み取れる範囲の情報ですが、1134話で自己紹介したコマとほぼ同一の輪郭でした。
内通者の存在
※以下の考察には推測を多分に含みます。
エルバフには内通者が居ることを仄めかしています。
- 神の騎士団と思わしき人物が西の村から出現(何者かがマーキングした?)
- ロキがハラルドを殺害した理由が不明確
- そのハラルドは交易中心の政策を実現させようとしていた
- ハラルドに協力したサウロの助手はアンジェ
交易中心の政策と言うと聞こえは良いですが、「世界一の強国」と呼ばれるエルバフにおいては、略奪や支配によって得られる筈の利益を阻害するのではないかとの見方があります。これを意図して行っていた場合、少し飛躍させると政府とのつながりが疑われます。
サウロは政府の対応を非難し、離反しました。よって、仮に内通者が居た場合には間接的なつながりを持つアンジェに疑いが強まります。
裏切り者の前例
出典: one-piece.com
メタ的な考察になりますが、裏切り者とは重要人物の影に隠れるケースが多いです。作中ではカン十郎が光月家家臣の立場を隠れ蓑にしていました。
サウロは空白の100年の真実に迫ったオハラの関係者であり、ハラルドとのコネも築いています。そして、ハラルドは国内で絶賛されており、それに尽力したサウロの助手とあれば、特に苦労せずとも国民から信頼を得ることができるでしょう。
ブルック
出典: one-piece.com
結論から言うと、ブルックが神の騎士団に在籍していた可能性は低いです。
ブルックは麦わらの一味加入前に、ある王国の護衛戦団の団長を務めていました。※9ある王国とはゴッドバレーだった可能性があります。
ある王国 |
ゴッドバレー |
---|---|
西の海 |
西の海 |
名前が伏せられている |
跡形もなく消えている |
ゴッドバレーには国王が居たことから、王国という点でも共通しています。しかし、ゴッドバレーは元々世界政府非加盟国であったり、実力的にも元神の騎士団だったとは考えにくいでしょう。
ヒグマ
出典: one-piece.com
ヒグマは武器がサーベルという共通点から、神の騎士団のシルエットと、1121話〝時代のうねり〟に登場したシルエットの人物の正体と考えられています。しかし、明らかに実力不足でしょう。
ヒグマはこれまでシャンクスとの関連性を考察されてきましたが、ことごとく外れており、ファンからはネタ枠として愛されています。
五老星の関連
出典: one-piece.com
神の騎士団と五老星の関連性は以下のようになります。
序列 |
五老星 > 神の騎士団 |
---|---|
戦闘力 |
|
その他 |
天竜人の中でも特別な地位 |
メタ的な分析ですが、組織内の権力が高まるにつれて実戦からは退くケースが多いです。五老星はいずれも古傷を持っており、かつて第一線で戦ってきたことを示唆しています。
これらから、神の騎士団は五老星のバックアップ的な役割を担っていると考えられます。
また五老星を掌握しているのはイムであることから、ガーリング聖が後任した件はイムの意志。つまり、神の騎士団もイムの管轄にあると見て間違いないでしょう。
メンバー
神の騎士団はシルエットで判明している限りではガーリング聖を除く9名。名前もしくは容姿が判明しているキャラは8名です。
いずれもゴッドバレー事件の関係者の可能性が高いため、高い戦闘力を持つと考えられます。
フィガーランド・ガーリング
出典: one-piece.com
ゴッドバレー事件において神の騎士団を先導。他の神の騎士団も参加した先住民一掃大会において優勝するなど作中最強クラスのキャラ。
強さには秘密があり、特別な才能を持つシャンクスもフィガーランドの家系であると、血筋が影響していると考えられます。※1
性格は天竜人らしく傲慢。シンプルでやや堅い台詞から軍人らしい厳格な一面もあります。
現在は神の騎士団を退き、サターン聖の後任として「五老星 科学防衛武神」に就任。※2
※1 108巻1096話〝くまちー〟
※2 1125話〝何をもって死とするか〟
フィガーランド・シャムロック
現神の騎士団団長。ガーリング聖の息子。
シャンクスと瓜二つであり、使用武器「サーベル」も共通していました。
戦闘力については、エルバフの戦士と冥界の獣達を容易く制圧した軍子よりも格上と見られます。
団長である点や、特徴の一致から、1083話に登場したシルエットの中心にいた人物の正体と考えられます。同時に、シャンクスは神の騎士団ではない可能性が非常に高くなりました。
軍子
“アロアロの実”の矢印人間。制帽(警察官・消防士などが着用する帽子)とオッドアイが特徴の女性キャラ。シャムロックと共にエルバフに訪れ、ロキを神の騎士団にスカウトします。
シャムロックと違い「世界貴族」との表記がなく、また名前にも宮が付かないので、天竜人でない可能性が非常に高いです。ロキを勧誘する際にも「神に昇格できるチャンス」と語っていた事から、軍子本人もスカウトされた経緯を持つと考えられます。
冷徹な言葉遣いとは裏腹に下着姿で現れたソマーズ聖を見て赤くなるなど、年相応な一面も。
シェパード・ソマーズ
“イバイバの実”の荊人間。五老星のピーター聖に続いて、2人目のシェパード家。Tシャツに下着姿での登場や口調など、中年親父的なキャラです。左腕には五芒星の通過に必要なマークと思われる特徴的な刺青があります。
ピーター聖と親子関係にあるかは不明。
リモシフ・キリンガム
“リュウリュウの実”幻獣種モデル「麒麟」の夢具現人間。顔がガスマスクと宇宙服のヘルメットを付けた麒麟、首から下が人間のキメラ体形。武器は三叉槍(さんさそう)。話の途中で居眠りしたり、寝坊して慌てるなどギャグ担当です。
巨人族の子供を眠らせ、子供達の思い浮かべた悪夢を具現化させてエルバフ中を襲撃。眠らせたソマーズから塩を具現化させていましたが、味覚を刺激する事と満腹感が得られるだけで、栄養は摂取できていませんでした。
二刀流のガスマスク
「羊の家」にも似た孤児が確認されています。正体の考察は「二刀流のガスマスク」を参照。
ガスマスクには「46(しろ)」との数字が記載。白関連で言うと白ひげが挙げられますが、関連性は不明です。
使用武器は銘柄不明の二本の刀。
以下は初登場&初台詞。
???
『勝たせねェぞ ガーリング聖』
マンマイヤー家
全体的に丸みのある容姿や帽子など、ボーイッシュな見た目。髪型的に女性の可能性が高いです。
使用武器はライフル銃。
以下は初登場&初台詞
???
『マンマイヤー家にトロフィーを!!』
その他
以下は一般的な天竜人の容姿と異なるため、神の騎士団の可能性が高いです。いずれも判明している情報は容姿のみ。
- 金槌を持った巨漢
- ラフ襟のボブヘアーの女性
- ロングヘアーの女性
五芒星(アビス)について
エルバフの子供を誘拐する前に、五芒星について以下のように言及されています。
リモシフ・キリンガム
『マークのねェ奴ァ”五芒星”を通れねェ。船で運ぶ事になるが…』
出典: 『ONE PIECE』1140話〝スコッパー・ギャバン〟
これまで五老星と神の騎士団が移動する際に用いた魔法陣を指していると考えられます。
発動条件
五芒星の発動条件が読み取れる描写は以下の通りです。
五芒星の発動条件まとめ
- 使用者は五老星、神の騎士団
- 事前にマーキングが必要
- マークを持つ人物にしか通過できない
- 発動後もマーキングは消滅しない
シャムロックに頼まれた軍子が援軍を1人呼んだ際には、ソマーズ聖とキリンガム聖が登場していました。「なぜ2人呼ばれた?」と疑問を持っていた事から、マークを持つ人物であれば移動に介在できます。
イムが与えた能力?
出典: one-piece.com
五芒星は、これまでの常識を覆すような非常に優れた移動能力です。使用者つながりで五老星、神の騎士団を掌握するイムとの関連性が挙がります。
マーキング自体は神の騎士団も扱っており、仮にイム由来であれば五芒星を扱える能力を与えたと考えられます。しかし、既に五老星に不老を付与したかの描写もあり、このままではイムが完全にチートキャラになってしまいます。
なので何らかのリスクが伴うか、イムではなく世界政府が隠した闇の技術なども考えられます。
判明している情報
ガーリング聖が五老星に昇格する
サターン聖が死亡した直後にガーリング聖が五老星 科学防衛武神に就任。さらにサテライトの欲を直属の部下と宣言します。何者かに命令を受けて就任することとなり、他の五老星達は知りませんでした。※
ガーリング聖に命令したのは、五老星を従えるイムと見て間違いないでしょう。つまりは、イムは神の騎士団も管轄にあるということになります。
※ 1125話〝何をもって死とするか〟
高い戦闘力を持つ
出典: one-piece.com
神の騎士団は、ゴッドバレー事件での活躍やドラゴンの「神の騎士団が動き出したら戦いはそこからだ」との台詞から、高い戦闘力を持っていると分かります。※1
中でも元神の騎士団リーダーのガーリング聖は、特別な才能を持つシャンクスと同じ家系など、作中最強クラスの実力を秘めています。※2
※1 107巻1086話〝あの日の真実〟
※2 『ONE PIECE FILM RED』
革命軍とつながっている?
出典: one-piece.com
革命軍に対して、神の騎士団は不自然な動きを見せています。
革命軍に対する神の騎士団の動き
- 兵糧攻めと奴隷解放の際に現れない
- ドラゴンが神の騎士団について知っていた
- ガーリング聖がシルエットの中に含まれていない(ドラゴンはガーリング聖が五老星に就任するのを知っていた?)
これらの不可解な動向から、革命軍と神の騎士団はつながっている可能性があります。
ミョスガルド聖を処刑する
出典: one-piece.com
政府は世界会議におけるミョスガルド聖の一件についての処遇を議論し、最終的にガーリング聖により公開処刑されました。※
黄猿
『「チャルロス聖殺人未遂」は解決でいいのかい?』
赤犬
『ミョスガルド聖が犯人を逃がした事に関しては…神々の地で審議中「神の騎士団」が介入してきて話がややこしゅうなっとる』
上記の掛け合いから、神の騎士団は同族の天竜人への粛清などにはあまり関与することはないと読み取れます。内政干渉というより、マリージョアにおける警備を主に担っていると考えられます。
※ 107巻1086話〝あの日の真実〟
登場回
※104巻1054話〝炎帝〟にあたる回はアニメではカットされています。
アニメ
エッグヘッド編
1117話〝サボの帰還 語られる衝撃の真実!〟
漫画
ワノ国編
104巻1054話〝炎帝〟
※単語のみ登場
エッグヘッド編
- 107巻
- 1083話〝あの日の真実〟
- 1086話〝五老星〟
※単語のみ登場
- 108巻1096話〝くまちー〟
- 1125話〝何をもって死とするか〟
エルバフ編
1134話〝フクロウの図書館〟
1135話〝友の盃〟
1136話〝太陽を待つ国〟
1137話〝シャムロック登場〟
1138話〝神典(ハーレイ)〟
1140話〝スコッパー・ギャバン〟
1142話〝わたしのこわいもの〟
1143話〝神の騎士団〟
まとめ
本記事のまとめになります。
- 神の騎士団のメンバーは最低9名。内7名の名前容姿が判明。
- ガスマスクの人物は元羊の家の孤児の可能性あり
- ブルックが元神の騎士団だった可能性は低い
- ガーリング聖は作中最強クラスのキャラ
- 神の騎士団と革命軍はつながっている可能性がある
- 神の騎士団もイムの管轄にある
革命軍は天竜人との本格的な抗争に向けて着々と準備を進めています。次の革命軍の動き次第では神の騎士団と衝突する展開は想像に難くありません。
「ドラゴンと神の騎士団は裏でつながっていたのか?」先ずはその点から神の騎士団の情報が明らかになっていくこととなるでしょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。