「Voice of Cards ドラゴンの島」のコレクション一覧です。入手方法も掲載しています。入手方法やコレクション名など、一部ネタバレを含むものがありますので閲覧の際はご注意ください。一部なお、コレクションの入手方法は一例であり、別の入手方法がある場合もあります。スキルや特性およびアイテムの入手方法の一覧としてもお使いいただけます。
現在随時更新中です。
アイテム(全21種)
名称 |
効果 |
入手方法 |
傷薬 |
対象のHPが10回復する。 |
最初から |
上傷薬 |
対象のHPが20回復する。 |
フィールドイベント |
高級傷薬 |
対象のHPが40回復する。 |
火山の戦闘後ドロップ |
毒消し薬 |
対象の毒、猛毒状態を回復する。 |
ツギの街の薬屋 |
気付け薬 |
対象の麻痺状態を回復する。 |
ツギの街の薬屋 |
氷溶け薬 |
対象の凍結状態を回復する。 |
共生の村の薬屋 |
封切り薬 |
対象の封印状態を回復する。 |
病気の村の薬屋 |
呪除け薬 |
対象の呪い状態を回復する。 |
霊廟/1F南東の宝箱 |
元気薬 |
対象の攻撃、防御ダウン状態を回復する。 |
ツギの街の薬屋 |
抗体薬 |
対象の属性ダウン状態を回復する。 |
森の村の薬屋 |
活力薬 |
3ターン、対象の攻撃に5追加する。 |
共生の村の道具屋 |
護身薬 |
3ターン、対象の防御に5追加する。 |
共生の村の道具屋 |
蘇生薬 |
対象を復活させる。 |
最初から |
爆弾 |
対象に5ダメージを与える。 |
城近くの道具屋 |
魔石 |
ジェムを3個生成する。 |
ツギの街の道具屋 |
油壷 |
3ターン、対象の受ける火ダメージが5追加される。 |
ミツメの街の道具屋 |
腐食水 |
3ターン、対象の受ける水ダメージが5追加される。 |
病気の村の道具屋 |
破傷箱 |
3ターン、対象の受ける風ダメージが5追加される。 |
森の村の道具屋 |
誘電煙 |
3ターン、対象の受ける雷ダメージが5追加される。 |
共生の村の道具屋 |
松明 |
暗闇を照らすことができる。 |
ミツメの街の道具屋 |
導きの鈴 |
ダンジョンから脱出する。 |
ツギの街の道具屋 |
装備(全54種)
名称 |
ステータス(攻撃-防御-速さ-HP) |
入手方法 |
鉄の剣 |
3-0-0-0 |
最初から |
傭兵の剣 |
6-0-0-0 |
ミツメの街の武器屋 |
ウィンドソード |
10-0-0-0 |
共生の村の武器屋 |
イビルスレイヤー |
14-1-0-0 |
病気の村の武器屋 |
覇天の鳳剣 |
19-1-1-0 |
始まりの城下町の武器商人 |
鉄のツメ |
4-0-0-0 |
最初から |
バトルクロー |
8-0-0-0 |
森の村の武器屋 |
水獣のツメ |
11-1-0-0 |
海岸の街の武器屋 |
クリムゾンクロー |
16-2-0-0 |
病気の村の武器屋 |
封古の牙爪 |
21-0-0-0 |
霊廟/地下2Fの南東にある宝箱 |
霊木の杖 |
2-0-0-0 |
クロエを仲間に |
マジックロッド |
5-1-0-0 |
ミツメの街の武器屋 |
サンダーケイン |
9-1-0-0 |
共生の村の武器屋 |
賢者の杖 |
14-2-1-0 |
病気の村の武器屋 |
黒き伝承 |
20-0-0-0 |
霊廟/地下3F、下り階段上の通路 |
森人の弓 |
7-0-1-0 |
リディを仲間に |
風切の弓 |
10-0-1-0 |
共生の村の武器屋 |
アサシンボウ |
14-0-1-0 |
病気の村の武器屋 |
黄金の霹靂 |
20-0-0-0 |
病気の島北東で盗賊イベントを見た後、火山の山岳を挟んで左上を捜索 |
バトルグローブ |
10-0-0-0 |
ブルーノを仲間に |
デモンズパワー |
14-0-1-0 |
病気の村の武器屋 |
ゴリアテの巨腕 |
19-0-0-0 |
霊廟地下1階左下とげの奥 |
鉄の鎧 |
0-3-0-0 |
最初から |
騎士の鎧 |
0-6-0-(-1)-0 |
森の村の武器屋 |
アイスアーマー |
1-9-(-2)-0 |
海岸の街の武器屋 |
ダークメイル |
1-12-(-2)-0 |
病気の村の武器屋 |
勇士の白鎧 |
1-14-(-1)-0 |
病気の島の船着き場を上に進んだ海岸沿いのイベント |
天を統べる鎧 |
1-16-0-0 |
共生の村南西の海沿いにいる騎士に勝利 |
簡素な胸当て |
0-2-0-0 |
最初から |
鋼の胸当て |
0-4-0-0 |
ミツメの街の武器屋 |
戦士の鉄帷子 |
0-9-0-0 |
迷いの森・抜け道下にある宝箱 |
野戦士の強帷子 |
0-12-0-0 |
病気の村の武器屋 |
マリンソルジャー |
0-14-0-0 |
火山/2F北西の宝箱 |
夢幻の煌き |
2-16-0-0 |
霊廟/地下3F北西の宝箱 |
黒の服 |
0-1-0-0 |
クロエを仲間に |
森人の装束 |
0-3-1-0 |
森の村の武器屋 |
流行りの冒険装 |
0-4-0-0 |
ミツメの街の武器屋 |
フェアリードレス |
0-7-0-0 |
海岸の街の武器屋 |
ブラックウィッチ |
0-10-1-0 |
病気の村の武器屋 |
月光の礼装 |
0-12-2-0 |
病気の島西側森林でお宝メモイベント発生後、左上先端を訪れる。 |
清らかなる祝福 |
0-15-2-0 |
病気の島右上の看板から左上の石碑、右上に戻り老人とのバトルに勝利 |
守りの指輪 |
0-2-0-0 |
ツギの街の武器屋 |
耐火の指輪 |
1-0-0-0 |
共生の村の武器屋 |
耐水の指輪 |
0-1-0-0 |
共生の村の武器屋 |
耐風の指輪 |
0-0-2-0 |
迷いの森・西の石碑付近 |
耐雷の指輪 |
0-0-0-2 |
共生の村の武器屋 |
耐光の指輪 |
0-1-0-2 |
病気の島のフィールドに出現する行商人(若い女性) |
耐闇の指輪 |
0-1-0-2 |
病気の島のフィールドに出現する行商人(若い女性) |
耐毒の指輪 |
1-0-0-0 |
ミツメの街の武器屋 |
耐痺の指輪 |
0-0-2-0 |
西の洞窟地下2階左の宝箱 |
耐凍の指輪 |
1-0-0-0 |
霊廟東の宝箱 |
耐封の指輪 |
0-0-0-2 |
火山/入口西東の宝箱 |
耐呪の指輪 |
0-1-0-0 |
埃っぽい塔2階の宝箱 |
退魔の指輪 |
0-0-0-0 |
クリアデータを引き継いで2週目を始める |
大事なもの(全20種)
名称 |
効果 |
入手方法 |
不思議なカード1 |
ツギの街のストーリー |
|
不思議なカード2 |
ミツメの街左にいる男に毒消し薬を渡す |
|
不思議なカード3 |
森の村のリディの家で母親になんらかの薬を渡す。 |
|
不思議なカード4 |
森の村でリディの家が火事になった翌日、井戸の近くにいる男性に傷薬を渡す。 |
|
不思議なカード5 |
共生の村の右上にいるゴブリンに話かけ、傷薬を使う。 |
|
不思議なカード6 |
海岸の街下にいる女性に声をかける。左上にいる女性と話す。選択肢はどちらでもよい。 |
|
不思議なカード7 |
始まりの城下町の豪華な扉の中にある宝箱(要魔法のカギ) |
|
不思議なカード8 |
病気の村の村長の家近くにいる男性と話し、「もう少し村人の話を聞く」「薬を渡さない」の順に選択。 |
|
不思議なカード9 |
火山/3F西の階段から移動した先 |
|
不思議なカード10 |
霊廟/3F中央の西寄りにある宝箱 |
|
魔力の玉 |
人間の魔力とは異なる、不思議な力を感じられる玉。 |
西の洞窟地下1階左奥の宝箱。 |
ぼろぼろの人形 |
今にも首がもげそうな、薄汚い人形。 |
西の洞窟のボスを撃破する。 |
森人の笛 |
迷いの森のある場所で使うと、何かが起こる笛。 |
西の洞窟をクリア後コポラにもらう。 |
ハンカチ |
簡素なハンカチ。ちょっとネバネバしている。 |
共生の村で女の子にもらう。 |
ナントカエキス |
ペロリンがメルブールから採取したエキス。 |
第3章終盤にペロリンからもらう。 |
ゲンキウオ |
海岸の街の近海で捕れる魚。あまり美味しそうには見えない。 |
第4章で海の男に勝つ。 |
元気濃縮剤 |
魔物の特殊な毒にも効くゴルドー手製の栄養剤。 |
第4章でゴルドーに作ってもらう。 |
魔法のカギ |
このカギを使えば、閉ざされた扉を開けられる。 |
埃っぽい塔4階の宝箱。 |
冷薬 |
あらゆる物を一瞬で凍らせることができる薬。取り扱いに注意。 |
病気の村の薬屋(ストーリー進行)。 |
最後の一滴の竜の涙 |
ドラゴンが流した涙の最後の一滴。 |
イベント(エンディング) |
スキル・特性(全55種)
名称 |
効果 |
入手方法 |
斬りつける |
ダメージを与える。 |
最初から |
ヒール |
対象のHPを10回復する。 |
主人公Lv2 |
サンダースラッシュ |
ダイスで出た値を攻撃に追加し、雷ダメージを与える。 |
主人公Lv3 |
リキュア |
対象の毒、猛毒状態を回復する。 |
主人公Lv5 |
スピニングレイ |
敵全体に光ダメージを与える。 |
主人公Lv12 |
ヒールプラス |
対象のHPを30回復する。 |
主人公Lv16 |
トライブレイド |
3倍のダメージを与える。 |
主人公Lv19 |
ガーディアン |
3ターン、味方全員の防御に5追加する。 |
主人公Lv22 |
体当たり |
ダメージを与える。 |
最初から |
ボディプレス |
ダイス2個で出た値のダメージを与える。 |
メルブールLv2 |
ラウンドアタック |
敵全体にダメージを与える。 |
メルブールLv5 |
リジェネレート |
3ターン、自身のHPを5ずつ回復する。 |
メルブールLv7 |
ローリングクロー |
1.5倍のダメージを与える。 |
メルブールLv9 |
マモノダンス |
敵全体を挑発し、ツギの行動まで狙われやすくする。 |
メルブールLv12 |
ヘヴィスマッシュ |
25ダメージを与える。 |
メルブールLv16 |
デストロイ |
攻撃を25追加し、ダメージを与える。 |
メルブールLv22 |
魔弾 |
ダメージを与える。 |
クロエを仲間に |
フレイム |
攻撃を3追加し、火ダメージを与える。 |
クロエを仲間に |
ウインド |
ダイスで出た値を攻撃に追加し、風ダメージを与える。 |
クロエLv3 |
フリーズ |
攻撃を4追加した水ダメージを与え、ダイスで5以上出れば凍結状態にする。 |
クロエLv6 |
サンダーストーム |
攻撃を4追加し、敵全体に雷ダメージを与える。 |
クロエLv9 |
チャージスペル |
ジェムを2個生成する。 |
クロエLv12 |
ダークネス |
15の闇ダメージを与える。 |
クロエLv16 |
ゼロ・エレメンツ |
攻撃を30追加し、敵全体にダメージを与える。 |
クロエLv20 |
矢を撃つ |
ダメージを与える。 |
リディを仲間に |
ポイズンアロー |
闇ダメージを与え、ダイスで4以上出れば毒状態にする。 |
リディを仲間に |
ラピッドショット |
2倍のダメージを与える。 |
リディを仲間に |
狙い撃ち |
2ターン、自身の攻撃に10追加する。 |
リディLv9 |
ショックブラスト |
雷ダメージを与え、ダイスで4以上出れば麻痺状態にする。 |
リディLv12 |
レジストサンダー |
受ける雷ダメージを5減少する。 |
リディLv13 |
精霊の祈り |
全員のHPを10回復する。 |
リディLv15 |
クリスタルアロー |
水ダメージを与え、ダイスで4以上出れば凍結状態にする。 |
リディLv18 |
デスミラージュ |
4倍のダメージを与える。 |
リディLv22 |
マッスルチョップ |
ダメージを与える。 |
ブルーノを仲間に |
アタックハーブ |
3ターン、味方全員の攻撃に3追加する。 |
ブルーノを仲間に |
マッスルハーブ |
3ターン、味方全員の防御に3追加する。 |
ブルーノを仲間に |
マッスルラッシュ |
1.5倍のダメージを与える。 |
ブルーノを仲間に |
リジェネハーブ |
3ターン、対象のHPを5ずつ回復する。 |
ブルーノLv13 |
マッスル指圧 |
対象の麻痺、凍結状態を回復する。 |
ブルーノLv16 |
オーバーパワー |
攻撃を15追加し、ダメージを与える。その後3ターン、自身が攻撃ダウン状態になる。 |
ブルーノLv18 |
ミラクルハート |
全員のHPを20回復する。 |
ブルーノLv21 |
タフな自称勇者 |
戦闘終了時にHPを3回復する。 |
主人公Lv8 |
自称勇者の心得 |
麻痺状態にならなくなる。 |
主人公Lv14 |
レジストダーク |
受ける闇ダメージを5減少する。 |
主人公Lv21 |
あつい脂肪 |
凍結状態にならなくなる。 |
メルブールLv14 |
レジストファイア |
受ける火ダメージを5減少する。 |
メルブールLv17 |
再生する皮膜 |
ターン開始時にHPを2回復する。 |
メルブールLv20 |
レジストダブル |
受ける風、雷ダメージを5減少する。 |
クロエLv10 |
レジストダブルII |
受ける火、水ダメージを5減少する。 |
クロエLv15 |
レジストライト |
受ける光ダメージを5減少する。 |
クロエLv18 |
獲物は逃さない |
対象が状態異常にかかっていれば、ダメージを3追加する。 |
リディLv8 |
森人の教え |
毒、猛毒状態にならなくなる。 |
リディLv10 |
レジストサンダー |
受ける雷ダメージを5減少する。 |
リディLv13 |
レジストウォーター |
受ける水ダメージを5減少させる。 |
ブルーノを仲間に |
無敵の肉体 |
攻撃、防御ダウン状態にならなくなる。 |
ブルーノLv10 |
ハッスルボディ |
攻撃する度に自身のHPを3回復する。 |
ブルーノLv17 |
キャラクター(全38種)
名称 |
入手場所 |
裏面ストーリー |
自称勇者 |
第一章の城内で署名を終える |
ストーリークリア時 |
メルブール |
第一章の城内で署名を終える |
エンディング「メルブールを人間の姿に!」を見る |
クロエ |
第一章の城を出て南の看板 |
ストーリー進行 |
リディ |
第二章の迷いの森ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
ブルーノ |
第四章の海岸の街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
シラハ |
第一章のツギの街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
ブラン |
第一章のツギの街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
ハクジ |
第一章のツギの街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
シロク |
第六章の病気の村のストーリー進行 |
ストーリー進行 |
女王バニラ |
第一章の城を出た後 |
始まりの城下町で魔法のカギを使って開けた扉の先の宝箱を開ける。 |
魔物研究家コポラ |
ミツメの街の魔物研究家の家 |
ストーリー進行 |
リディの母 |
森の村のリディの家 |
リディの家が火事になった翌日、母親に話しかける |
村長 |
共生の村の村長の家 |
ストーリー進行 |
ヴァルツ |
名もなき祠 |
ストーリー進行 |
ゴルドー |
海岸の街の栄養士の家 |
ストーリー進行 |
海の男 |
魚の獲れない漁港の船の近く |
バトル後に話しかける |
ジルバ |
病気の村の村長の家 |
ストーリー進行 |
魔物クロエ |
エンディング「クロエを人間の姿に!」を見る |
エンディング「クロエを人間の姿に!」を見る |
白の教団騎士 |
霊廟の扉でバトル |
バトル後 |
白の教団員 |
霊廟の扉でバトル |
バトル後 |
素朴な少年 |
共生の村の右上 |
話しかける |
質素な少女 |
第一章のツギの街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
平凡な男性 |
共生の村の中央付近 |
話しかける |
成人女性 |
病気の村の薬屋付近 |
話しかける |
成人男性 |
病気の村の入口付近 |
話しかける |
熟年の男性 |
森の村井戸近く |
話しかける |
熟年の女性 |
第一章のツギの街ストーリー進行 |
ストーリー進行 |
老いた男性 |
薬の村の宿屋近く |
話しかける |
森の民・男性 |
迷いの森 |
話しかける |
森の民・女性 |
森の村北側 |
話しかける |
筋肉漢 |
海岸の街の中央付近 |
話しかける |
筋肉乙女 |
魚の獲れない漁港の海岸 |
話しかける |
武器屋の店主 |
ツギの街の武器屋 |
海岸の街の武器屋を訪れる (訪れた武器屋の数が条件の可能性あり) |
道具屋の看板娘 |
城の近くの道具屋 |
共生の村の道具屋を訪れる (訪れた道具屋の数が条件の可能性あり) |
薬屋の老婆 |
ツギの街の薬屋 |
海岸の街の薬屋を訪れる (訪れた薬屋の数が条件の可能性あり) |
宿屋の女主人 |
ツギの街の宿屋 |
海岸の街の宿屋を訪れる (訪れた宿屋の数が条件の可能性あり) |
遊戯場の受付 |
ミツメの街の遊戯場 |
病気の村の遊戯場を訪れる (訪れた遊戯場の数が条件の可能性あり) |
馬車屋の主人 |
城の近くの馬車屋 |
海岸の街の馬車屋を訪れる (訪れた馬車屋の数が条件の可能性あり) |
エネミー(全40種)
名称 |
入手場所 |
スライム |
ツギの街付近フィールド |
ウェポンスライム |
迷いの森・抜け道 |
プヨちゃん |
名もなき祠のストーリー進行 (村に帰ってくると裏面ストーリー開放) |
ポイズンスライム |
病気の島フィールド |
ファイアスライム |
火山 |
レッドフンゴ |
西の洞窟 |
グリーンフンゴ |
迷いの森・抜け道 |
デッドフンゴ |
病気の島フィールド |
ケダマ |
ツギの街付近フィールド |
ヒダマ |
火山 |
ゴブリン |
ツギの街付近フィールド |
ダークゴブリン |
共生の村付近フィールド |
オーガ |
ミツメの街手前のストーリー進行、西の洞窟 |
サベッジオーガ |
病気の村付近のストーリー進行およびフィールド |
オーガチャンプ |
埃っぽい塔・4階のストーリー進行、霊廟地下3階 |
オークキッド |
ツギの街付近フィールド |
ワイルドオーク |
共生の村付近フィールド |
トレント |
迷いの森・入り口 |
グロウトレント |
共生の村付近フィールド |
デッドトレント |
病気の島フィールド |
ゴーストウルフ |
埃っぽい塔 |
フレイムウルフ |
森の村のストーリー進行、火山 |
レイウルフ |
霊廟 |
ハーピー |
迷いの森イベント、埃っぽい塔 |
エレキューレ |
病気の村付近ストーリー進行 |
ドライアド |
迷いの森・入り口 |
スケルトン |
西の洞窟 |
スカルナイト |
埃っぽい塔・2階 |
スカルザード |
病気の島・北側フィールド |
ロストソウル |
西の洞窟(ボス) |
リザードマン |
海岸の街付近フィールド |
リザードウォリア |
海岸の街の手前のストーリー進行 |
ヴァイスリザード |
埃っぽい塔のストーリー進行、霊廟・地下3階 |
ウェイブロック |
共生の村付近フィールド |
フィアーロック |
埃っぽい塔・4階 |
アイアンタートル |
埃っぽい塔・4階 |
マグマタートル |
火山・2階 |
ドラゴン |
埃っぽい塔・屋上のストーリー進行(裏面はエンディング「ドラゴンの復活!」を見ることで解放) |
ドラゴンの怨念 |
1週目クリア以降、病気の島に現れる謎の洞窟に出現(撃破で裏面解放) |
白ノ意志 |
ストーリー進行(裏面はストーリークリアで解放) |
※ほとんどのモンスターは、各5匹を倒すと裏面ストーリーが開放されます。
ムービー(全7種)
名称 |
入手場所 |
第一章「探求の旅」 |
最初から |
第二章「迷いの森」 |
第二章スタート時 |
第三章「共生の村」 |
第三章スタート時 |
第四章「海岸の街」 |
第四章スタート時 |
第五章「竜の塔」 |
第五章スタート時 |
第六章「病気の島」 |
第六章スタート時 |
第七章「竜の涙」 |
第七章スタート時 |
※エンディングについては以下の記事に掲載しています。
薬イベント楽に進めたいなら、2周目エンカ無しアクセ付けてツギノ街〜ミツメ街の街道を使うと良さげです。
薬を飲むイベントは、全キャラ1つスキルを確率で習得します。
(コレクションのスキルには、記録されないがトロフィー対象。)
主人公 ・・・ファイアブラスト(火属性、単体)
メルブール ・・・スプラッシュ(水属性、単体)
クロエ ・・・リトルヒール(6回復)
リディ ・・・ウィンドストーム(風属性、全体)
ブルーノ ・・・スパーク(雷属性、全体)
ちなみに、薬を飲むキャラの候補は、3人のみです。
1)リディ正式加入前
主人公、メルブール、クロエ
2)リディ正式加入後、ブルーノ正式加入前
主人公、リディ、クロエ
3)ブルーノ正式加入後
・主人公、メルブール、クロエ
・メルブール、リディ、ブルーノ
※どちらかランダム
上記のため、ブルーノは一番覚えさせづらいです。
同じくクロエがリトルヒールを覚えました
装備の「サンダーケイン」は、フィールドのランダムイベント発生でゲットできます。序盤で手に入ると、楽に進めます。
同じく薬を飲むイベントでダスト(主人公)を選ぶと、ファイアブラスト(攻撃に5追加して火ダメージ)を覚えました
同じく薬を飲むイベントでリディを選ぶと、ウィンドストーム(敵全体に風ダメージ)を覚えました。
マップのイベント(薬を飲むかってやつ)でメルブールがスプラッシュ(攻撃に3追加し、水属性ダメージを与える)を覚えました。
キャラクターの18番はネタバレになるので詳細は伏せますが…最後の選択で一番左を選ぶとコレクションに加わります。
あっ…そうだったんですね。最初からやり直すの苦労したのに…ありがとうございます。
ドラゴンの怨念はクリア後セーブデータを再度ロードすれば1週目でも戦えますよ。