【ニンテンドーラボ】感想レビュー:リモコンカー編! 小4女子1人で完成までを詳しくレビュー!

最終更新日
攻略大百科編集部

導入であるジョイコンケースを作った9才の娘さん、次はToy-Con01 バラエティキットの中から「初めてにオススメ!」とある「リモコンカーToy-Con」(組み立て時間の目安約10分)に挑戦です。

Nintendo Laboの対象年齢は公式に発表されているものだと「保護者と一緒に6才〜 1人で10才〜」となっています。9才という微妙な年齢の娘さんですが、1人でできるかな??
記事:chiro

まずは動画をスタート!

先ほど基本が学べるジョイコンケース作りでつちかった方法で動画を観始める娘さん。まずは部品の切り取りです!


感触が気持ちの良いこの作業はあっという間に完了。
ちゃんと「残りの部分は他で使うからしまっておこう!」みたいなことも言ってくれるので、机の上が要る部品、要らない部品でごちゃごちゃになることがありません♩

続いて組み立て!

リモコンカーは足?と言うのでしょうか、地面に立つギザギザの部分が折れないよう注意しなければいけません。うちの娘さん9歳はほっておいても1人で組み立てできましたが、公式で発表されているようにこれより小さな年齢のお子さんだと、1人で組み立てては誤って足が折れてしまうことがあるかも
箱の記載通り保護者の方と一緒に作ることをオススメします。


ジョイコンを取り付ける部分もとても丁寧な説明を見ながらなので間違えることがありません。


完成です!

いよいよ遊ぶ!

つくる」が終わったら早速「あそぶ」に進みます。
あそぶ」に進むとSwitchの画面がコントローラーに早変わり!

右を押すとマイナスのJoy-Conが反応してプラスの方向に曲がり、左を押すとプラスのJoy-Conが反応してマイナスの方に曲がる仕組みです。ちょっと音がうるさいけど、振動だけで進んでいくなんてアナログで面白いですね!

コントローラーの中央下にあるボタンを押すと、コントローラーが開いて中が見えます。この状態だと振動の速さなどさらに細かい操作が可能になります。コントローラーに備わっているIRカメラの映像も観ることができます!


作るのも、遊ぶのも簡単なこのリモコンカー、確かに1つ目に作るのにちょうどいいなと思いました。
Nintendo Laboには全ての工作に、組み立てにかかる時間の目安が書かれているのですがこのリモコンカーは約10分。うちの娘さんはちょうどそのくらいで作れましたよ!

デコって楽しもう!

Nintendo Laboにはまだまだお楽しみがいっぱい!
その一つがデコることです。
段ボールという素材の特質上、ペンや色鉛筆、絵具での彩色がとてものりやすいです。さらにシールやマスキングテープも簡単にひっつくため、専用のデコるセットや家にあるもので簡単に自分の好きなようにアレンジが可能なんです。
こちらも子どもと一緒に行うことで親子の時間、楽しい思い出づくりにもなりますね。

我が家はスプラトゥーンが大好きなので、イカリモコンカーに変身!
皆さんも是非、ご家庭ならではのデコを施してみてくださいね♩

リモコンカーまとめ

Joy-Conケースに続いてLaboの導入に最適なこのリモコンカーは是非とも1番に作っておきたい代物です。完成の達成感を味わったら次はいよいよ、少し時間のかかる難度の高いつりやピアノにチャレンジです!

購入レビュー・感想一覧

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ