【ブラッドボーン】悪夢の辺境の攻略情報【Bloodborne】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ブラッドボーン』に登場するエリア「悪夢の辺境」に関する攻略情報を掲載しています。

「悪夢の辺境」の特徴

「悪夢の辺境」は攻略上必須となるエリアではありません。

状態異常「遅効毒」と「劇毒」、「発狂」を引き起こす敵、ギミックが配置されており、これらの状態異常に対策する手段を用意しておくことが重要となるステージです。

「悪夢の辺境」と繋がっているエリア

教室棟」:教室棟1階の最奥の扉から悪夢の辺境へとワープします。このエリアへ入る手段はこの1つのみとなるため教室棟1階を必ず通る必要があります。詳しい教室棟への行き方については教室棟のページをご覧ください。

エリア攻略情報

状態異常に注意しよう

このエリアでは

・「遅効毒」を発生させる沼地

・「劇毒」属性を持った攻撃を行う敵

・見られている間、徐々に「発狂」ゲージが増加していく敵

以上の3種類の状態異常が存在しています。「白い丸薬」・「鎮静剤」はもちろん、特に遅効毒耐性の高い装備を付けて沼を抜けることと発狂耐性の高い装備を付けて発狂対策をすることが重要な場面が存在します。

2人の狩人が登場する

灯り「悪夢の辺境」を付けた先をしばらく進んでいくと、2人の狩人を相手にすることになります。

多くの場合、先に気付く1人を相手にしていると後からくるもう1人が敵に加勢する形となります。同時に複数の敵の射程に入ると危険なため、基本的には敵と敵を引き離しながら、先に来る方を倒していくのがセオリーとなります。この狩人の2人の周囲は足を踏み外すと下の毒沼地へと落ちてしまうため足元には十分注意しながら戦うようにしましょう。

1つ目のショートカットを開通

狩人を撃破後、右側へと下っていき、毒沼には入らずにトンネルを抜けて、岩投げ攻撃を行う敵が出現する道を抜けていきます。

この先に倒れ掛かっている石碑(画像は倒れている状態の石碑)が見えるのでこの上に乗ることで石碑が動き、最初に転倒した灯り「悪夢の辺境」の近くへとショートカットが開通します。

毒沼を攻略

毒沼へと辿り着く方法は2種類あり、ひとつは初めに2人の狩人と戦闘した場所を右へと曲がらず正面に進むルートです。こちらから行くのが比較的安全ですが、もうひとつのルートではイベントが発生します。

もうひとつのルートでは、ショートカットを開通させた石碑の近くにある石の橋を渡ると使者のメッセージがあります。さらに進むとイベントが発生し、謎のキャラクターに毒沼の中へと突き落とされる形でイベントが進行、そのままゲームが再開します。この場合は再開後すぐ左側へと抜けると毒沼から脱出することができます。

いずれの場合も、1つ目に紹介したルートの毒沼の入口を通ることになります。進行するべきルートは毒沼に向かって左奥の岩投げを行う敵のいる道の先です。

毒沼を抜けると今度は発狂状態への対策が必要

毒沼を抜けた先では「ほおずき」という敵が登場します。この敵はプレイヤーに対して射線が通っている限り常に発狂ゲージを増加させるという能力を持った敵です。発狂ゲージが最大になると大ダメージを食らってしまいますので鎮静剤を用意しておくか、該当する地点をひたすら走って抜けるように気を付けましょう。体力自体は高くないので鎮静剤を飲みながら素早く倒してしまうのがオススメです。

再び毒沼のあるエリアを抜けてエレベーターを開通

※画像をクリックすると拡大可能です。

毒沼を抜けて崖際を進むとさらに毒沼が存在します。この毒沼には入らず崖の上の方を目指していくと途中にエレベーターが存在し、灯り「悪夢の辺境」近くへとショートカットが開通します。上画像の薄暗く灯りのついた洞窟の位置がエレベーターへと通じる道です。

 

エレベーターのある位置からボス戦へ

エレベーターの位置から石の橋を伝って画像に見える門の奥へと進んでいくとボス「アメンドーズ」との戦闘になります。ボスの攻略は以下の記事をご覧ください。

アメンドーズ攻略|攻撃パターンと対処法

ボス攻略
『ブラッドボーン』の悪夢の辺境に登場するボス「アメンドーズ」の攻略情報です。 ...
続きを読む

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ