『ディズニードリームライトバレー』のマルチプレイについて、解放条件ややり方、ピクセルシャードについて紹介しています。
目次
マルチプレイとは(バレー・ビジット)
マルチプレイ(バレー・ビジット)とは、最大3人のプレイヤーを自分のバレーへ招待でき一緒に遊べるモードです。マルチプレイでは、一部のアイテムの受け渡しやスクルージ・マクダックのお店でお買い物ができます。
また、マルチプレイ中に地面に落ちている「ピクセルシャード」を入手することができます。
- マルチプレイ中は、基本的に捨てる・拾う以外の動作がどちらのプレイヤーもできなくなり、道具や作業台等も使用できません。
- バレー・ビジット・ステーションで生成したコードを利用してフレンドを招待できます。
- 招待にはコードが必要なため、勝手に知らないプレイヤーが訪れることはありません。
Xbox、PlayStation、Nintendo Switchでマルチプレイをする場合
Xbox、PlayStation、Nintendo Switchでマルチプレイをプレイする場合には、Xbox Game Pass、PlayStation®Plus、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要となります。
※PlayStationプレイヤーは、PlayStation同士のみでマルチプレイが利用可能です。(2024年1月現在)
マルチプレイの解放条件
マルチプレイをするには、バレー・ビジット・ステーションが必要です。
以下のクエストを完了後に、ヴァネロペの「バレー・ビジット!」クエストを完了するとバレー・ビジット・ステーションを入手できます。
キャラ |
必要クエスト |
---|---|
ストーリークエスト
|
|
ストーリークエスト
|
|
ストーリークエスト
⇒クエスト前にカメラが使用できるようになっているバグの場合 「ZR」(Switch版)で表示される道具一覧にカメラがある場合、グーフィーのクエストを進める必要はありません。 |
|
「スクルージ・マクダックの再オープン」まで 「ドリームライトバレーの幽霊」⇒プレイヤー友情Lv5で発生 |
|
友情クエスト
|
|
プレイヤー |
友情レベル5まで上げる ※インベントリで今のレベルを確認可能 |
バレー・ビジット・ステーション入手クエスト |
|
上記のクエストを全て完了後に「バレー・ビジット!」クエストが発生。完了するとバレー・ビジット・ステーションを入手可能 |
マルチプレイのやり方
マルチプレイは、バレー・ビジット・ステーションでコードを生成し、フレンドがコードを利用して自分のバレー訪れることができます。
手順
※Xboxプレイヤー同士は、コードを必要とせずフレンドリストからバレー・ビジットに参加できるようになりました。(2023/12/20/より)
招待する側(自分)
- バレー・ビジット・ステーションで訪問コードを生成
- コードをフレンドに伝える
コードをもう一回確認したい
コードをもう一度確認したい時は、再度バレー・ビジット・ステーションにアクセスすると表示されます。
フレンドがいる状態でバレー・ビジット・ステーションに表示される内容
これ以上誰にも来てほしくないの
- 選択すると今いるフレンドも強制退出になってしまうため、引き続き一緒に遊びたい場合は気を付けてください。
訪問者の管理がしたい
- 特定の訪問者の追い出し、またはブロックをすることができます。
招待される側(フレンド)
- タイトル画面に戻り「マルチプレイ」を選択
- 訪問コードを教えてもらい入力
マルチプレイを終了する方法
招待した側は、必ずバレー・ビジット・ステーションで「~これ以上誰にも来てほしくないの」を選択してマルチプレイを終了してください。
招待された側は、タイトル画面へ戻るでも終了することができます。
マルチプレイができない場合の確認事項
インターネットが利用できる環境か
Xbox、PlayStation、Nintendo Switchでマルチプレイをプレイする場合は、Xbox Game Pass、PlayStation®Plus、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
オンラインになっているか
マルチプレイは、オンライン状態になっていることが必須です。下記画像のようにイベントやショップが表示されていない時はオフライン状態です。
接続されない場は、再起動をするとオンライン状態に戻りやすいので試してみてください。
ピクセルシャードについてと効率良い集め方
ピクセルシャードについて
※2023年12月5日追加時点ではグリッジピクセルシャードでしたが、現在はピクセルシャードに名称が変更されています。
ピクセルシャードは、マルチプレイ中に出現するアイテムです。招待された側・招待した側どちらも入手可能です。
筆者が何度か検証したマルチ(30分間 数回)では、1回のマルチ中に出現しなくなることはなかったので個数制限のようなものはなさそうです。
ピクセルシャードを集めると、ピクセル万能素材パックや料理用ピクセルフレイムが作成できます。
- ピクセル万能素材パック
ピクセル万能素材パックは、作成ステーションでアイテムを作成する時に足りない素材の代わりとして使用することができます。
- 料理用ピクセルフレイム
調理時に使用すると、さらに追加で料理を獲得できます。
ピクセルシャードの使用について(2024年1月現在)
ピクセルシャードやピクセル万能素材パックを使用すると、不具合が発生する可能性があるため、一時的にピクセルシャード生成やピクセル万能素材パックは使用できなくなっています。詳しい日程は不明ですが、今後のアップデートで改善される予定です。
現在ピクセルシャードをお持ちの方は、誤って使用することを避けるため家の床などに落とすことを公式がおすすめしています。
※こちらの問題は、2024年1月23日に行われたVer.1.8.7のホットフィックスアップデートにて修正されました。
効率よく集める方法
マルチをする前にピクセルシャード集めをするバイオームを1つに絞り、そのバイオームへバレー・ビジット・ステーションを設置します。
1 |
マルチの参加者全員が1つのエリアに集まる ※ピクセルシャード集めが終了するまでバイオームを変えない |
---|---|
2 |
数分待つ(約3分~5分) |
3 |
ピクセルシャードが出現したら全員拾う ※同バイオームに必ず全員分ある |
4 |
2~3を繰り返す |
全員一つのエリアに集まる【重要】
全員が同じバイオームに集まることで、集まっているバイオームに高確率で固定出現させることができます。1つのバイオームの中で動き回るのは問題ありませんが、バイオームの移動はしないように気を付けてください。
- 30分間を2回検証した際は、ずっと固定出現させることができました。
Q.どのバイオームでも良い?
おすすめは、動き回らなくても全体が見渡せる「平和の草原」「プラザ」です。また、少しでも建物やアイテムが無い方が探しやすくなります。
自分のピクセルシャードは相手に見えない
自分のピクセルシャードは、他のマルチ参加者には見えないので、1個のピクセルシャードを取り合いになることはありません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。