『ディズニードリームライトバレー』の拡張パス『物語の谷』に登場する「マレフィセント」について、出現条件や発生クエストを掲載しています。
目次
マレフィセント
出現条件・仲間にする方法
マレフィセントと会うには、拡張パス(有料コンテンツ)『物語の谷』の購入が必要です。
マレフィセントは、豆の木の沼を解放後に発生するストーリークエスト「すべての悪の支配者」を進行中にマレフィセントの城へ行くと会えます。
現時点では、クエストを進めてもマレフィセントを仲間にすることはできません。
2025/7/9のアプデより、マレフィセントに友情クエストが追加されました。
ストーリークエスト
すべての悪の支配者
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
なし |
- 豆の木の沼の奥まで進み、マレフィセントのお城へ入る
- 部屋の奥へ進み、マレフィセントと話す
- 糸車と玉座を探して主賓室に戻す
- 家具編集モードで、各家具を正しい位置に移動する
※前後左右の家具の影の位置と合うように置き直します - 出現したポータルを通って、マレフィセントの玉座へ向かう
- マレフィセントのペット×1を王家の網で捕まえる
- さらに、マレフィセントのペット×3を捕まえる
- マレフィセントと話す
糸車と玉座の場所
糸車の場所
1 |
マレフィセントの背後にある階段まで戻り、階段を背にして左側の部屋に進むと、ハンドルがあるので拾います。 |
2 |
ハンドルを指定の場所に設置して、王家の網で回します。開いた扉の中へ進みましょう。 |
3 |
部屋の扉を調べ、絵柄を合わせる装置が見つかったら、部屋の中の絵柄の答えと合わせます。
「lV」「lll」は、壁や本棚の側面に書いてあります。
「l」は、ハンドルを回すと、シャンデリアが下りてきて確認できます。Switchの画面だと光ってとても見えにくいですが、マークは塔のようです。
「ll」は、絵柄を合わせる装置の反対側にある扉を調べると出てきます。 |
玉座の場所
1 |
まず、地面の「?」をシャベルで掘って、部屋にある絵柄と合わせます。扉が開いたら進みましょう。
※絵柄の答えは、マレフィセントの背後にある階段まで戻り、階段を背にして右側の部屋に進むとあります。 |
2 |
「?」の絵柄を合わせるギミックがもう一度あるので、部屋の中にある答えを良く見て合わせましょう。
※一番右列の真ん中と、下段左列の答えは、部屋の右側にある扉を調べると出てきます。 ※上段と下段の真ん中は「?」のままで大丈夫です。 |
3 |
出現した宝箱からマレフィセントの玉座を入手します。 |
記されざる地:マレフィセントの贈り物
※Ver.1.17.10から追加
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- 記されざる地でマレフィセントと話す
- 魔法の羽ペンと話す(眼鏡をかけたグレーの羽根)
- マレフィセントと話す
- 待合室に落ちているマレフィセントの番号札×3を探す
- 壁上の数字を「9375」に変える
- マレフィセントの番号札を魔法の羽ペンに渡す
- 開いた扉を進み、審議部門で魔法の羽ペンと話す
- 羽ペンの前方にあるハンドルを王家の網で叩く
- 処理室に通じるポータルに入る
- 壁にある回転してしまったドラゴンの顔3ヶ所を直す
- 開いたドアへ入る
- 釣りをして失くなったタイルを釣り上げる
- パズルの部屋に戻り、失くなったタイルを真ん中にはめる
- 壁に描かれた絵柄とパズルを合わせる
※眼帯をしているドクロは無視してください。 - パズルの正面の開いたドアに入り、マレフィセントの1つ目の重要なシーンを拾う
- 待合室に戻り、マレフィセントに1つ目の重要なシーンを渡す
マレフィセントの番号札の場所
2つは待合室のソファの近くに、1つは羽ペンの後ろに落ちています。
※画像はタップで大きく表示されます。
1つ目のシーン探し:パズルの攻略法
パズルの真ん中を探す
壁にあるドラゴンの顔3ヵ所を調べて回し、正しい位置に直します。開いたドアの中へ進み、釣りをして失くなったパズルを釣り上げ、パズルの中央にはめてください。
※画像はタップで大きく表示されます。
パズルの絵柄を合わせる
【パズルの正解】
▼左上から横に
1列目:ドクロ・ドラゴン・ドクロ
2列目:ドラゴン・ドクロ・ドラゴン
3列目:ドクロ・ドラゴン・ドラゴン
- 攻略ポイント
- 眼帯をしたドクロはひっかけです。眼帯のドクロは使わずにパズルを合わせることができます。
- ハンドルを回すと絵柄が確認できる箇所が2ヶ所あります。
記されざる地:ハンドル
※Ver.1.17.10から追加
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- 第2審議部門へ向かい、そこにいる魔法の羽ペンと話す
※魔法の羽ペンにクエストマークが付かないバグあり - 質問の答え:44席・4体・2階
- ハンドルを拾い運搬装置に設置する
- 運搬装置を操作して矢印を動かし、ポータルを右から左へ移動させる
- ポータルへ入り、マレフィセントの重要なシーンを探す
- オーロラ姫の後ろの部屋へ行き、失くなったパネルを探す
- パネルをオーロラ姫の後ろの装置に設置して水をかける
- 糸車の後ろの装置にも水をかける
- 開いたドアを進み、マレフィセントの2つ目の重要なシーンを拾う
- 待合室に戻り、マレフィセントと話す
2つ目のシーン探し:オーロラ姫と糸車
オーロラ姫側だけ攻略が必要で、糸車側は障害物を壊せば装置に水をかけれます。
オーロラ姫側
1 |
オーロラ姫の後ろへ進み、装置にじょうろで水をかける。反対側に回り、同じようにもう一つの装置に水をかける |
---|---|
2 |
動いた石の階段を上り、失くなったパネルを拾う |
3 |
パネルをオーロラ姫の後ろに設置する |
記されざる地:マレフィセントの消滅
※Ver.1.17.10から追加
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- 2つ目の重要なシーンを拾ったポータルの前まで戻り、左側へ進む
- ハンドルを王家の網で叩く
- 近くにいる羽ペンと話す
- ポータルが消えた場所で釣りをして、ポータルを釣り上げる
- ポータルの中に入る
- 棚を動かして騎士を移動する
- 3つ目のマレフィセントの重要なシーンを拾う
- ポータルを出て、羽ペンと話す
- マレフィセントと話す
- 萬話守と話す
- マレフィセントと話す
3つ目のシーン探し
騎士の前にある棚を正しい位置に動かして、騎士を進めます。
1つ目の部屋の答え
2つ目の部屋の答え
3つ目の部屋の答え
友情クエスト
カラスの相棒
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- ヒッポカンポス、トビウオ、ラッパマイマイ、芽キャベツ、冥界のトビハゼを集める
- マレフィセントのカラスにキメラ串焼きを作る
- 萬話守と話す
- 萬話の館の床のパズルを解いて、記されざる地へのポータルを開く
- 記されざる地へ入る
- 魔法の羽ペンと話して、カラスについて聞く
- 記されざる地の地中、インキ―の後ろ、書類用キャビネットの近くを探して3つの鍵を見つける
- 鍵がかかっている扉を調べて3つの鍵を入れる
- 宝箱から跳ね橋のレバーを手に入れる
- 跳ね橋のレバーを使って、待合室近くの跳ね橋を下げる
- カラスの後ろにある階段を上り、ハンドルを叩いてカゴを下す
- カラスの左側の階段を上り、鳥かごの鍵を入手する
- カラスを調べる
- マレフィセントのカラスにキメラ串焼きを渡す
- マレフィセントと話す
- 木の化石×15、大理石×10、泥×15、海のモンスターの歯×5を集める
- 豪華なカラス用止まり木を作る
- マレフィセントの城の近くに豪華なカラス用止まり木を配置する
- マレフィセントと話す
パズルの答え
3つの鍵の場所
地中を掘り起こす
待合室の右側にある上の階です。
インキ―の後ろ
待合室の上にある階です。
書類用キャビネットの近く
待合室の左側の上の階です。
必要アイテムの入手場所
アイテム名 |
入手場所 |
---|---|
ヒッポカンポス |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で釣りをする(白、青泡) |
トビウオ |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で釣りをする(泡なし、白) |
ラッパマイマイ |
書物の里で収穫する |
芽キャベツ |
荒れ森、ティーポットの滝、朽ちた要塞、豆の木の沼で収穫する |
冥界のトビハゼ |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で釣りをする(赤泡) |
木の化石 |
荒れの森、ティーポットの滝、朽ちた要塞、豆の木の沼、萬話の館、書物の里にある黒岩をつるはしで採掘をする |
大理石 |
至福者の野、至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で、黒岩で採掘する。または、白い柱のようなものをつるはしで壊す |
泥 |
荒れ森、荒れ森、ティーポットの滝、朽ちた要塞、豆の木の沼、書物の里の地面を掘る |
海のモンスターの歯 |
荒れ森、ティーポットの滝、朽ちた要塞、豆の木の沼で釣りをする |
再熱する炎
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- おとぎの国で、マレフィセントの城の前にあるハデスのギリシャ風の柱×10を取り除く
- ティーポットの滝周辺にある最大の池に向かう
- 白い羽根を掘り起こす
- スクルージに話しかける
- 書物の里でカーブした右側の階段の端近くに埋まっているオーブを見つける
- マレフィセントのオーブをマレフィセントに渡す
- 宝石の袋をフリンに渡す
- フリンの後をついて行き、試練エリアに入って、「芸術作品」を見る
- ハデスとフリンの口論を聞く
- フリンの「芸術作品」を写真に撮る
- じょうろでフリンの「芸術作品」を消す×5
- ハデス、フリンと話す
- ハデスの家に行って、マレフィセントの企みを探る
- マレフィセント、ハデスと話す
- ハデスの家をでて、マレフィセントと話す
巻き添えの代償
出現条件 |
※他の条件を確認中です |
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- 郵便ポストを開けて、レミーからの手紙を読む
- レミーの家に行く
- 青と緑の炎を消して、レミーを助ける
- レミーと話す
- 萬話守と話す
- 羽根用バーム:オリーブ、食用オホズキ、ラッパマイマイ、サヤインゲン、超しょっぱい塩の結晶を集める
- オリンポス山の池でケルベロスの嗜むオモチャを釣り上げる
- 調理ステーションで、羽根用バームを作る
- ハデスに「マレフィセント」からのギフトとして、ケルベロスの嗜むオモチャをプレゼントする
- マレフィセントに「ハデス」からのギフトとして、羽根用バームを渡す
- 自宅でハデスとマレフィセントと話す
- 自宅を出て、メリダに相談する
- 金の延べ棒×3、大理石×10、石×50、石炭×15を集める
- 作業ステーションで焚火台を作る
- マレフィセントの城に入って、彼女に焚火台を見せる
- 2人の話し合いを聞く
- 書物の里に焚火台を設置する
- 萬話守と話す
必要アイテムの入手場所
アイテム名 |
入手場所 |
---|---|
オリーブ |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で収穫 |
食用オホズキ |
書物の里で採取 |
ラッパマイマイ |
書物の里で採取 |
サヤインゲン |
荒れ森の売店で種を購入して育てる |
金の延べ棒 |
金塊×5、石炭鉱石×1で作る |
大理石 |
至福者の野、至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で、黒岩を採掘する。または、白い柱のようなものをつるはしで壊す |
交わるふたつの炎
※確認中です
出現条件 |
|
---|---|
エリア |
|
必要アイテム |
|
報酬 |
|
攻略チャート
- 郵便ポストを開けて、スクルージの手紙を確認する
- スクルージのお店で、彼と魔法の羽ペンの口論を聞く
- 彼らと会話をする
- シェ・レミーを訪ねる
- 魔法の羽ペンとレミーの話を聞く
- 塩の結晶、アンブロシア、オリーブ、至福者の野の穀物、冥界のトビハゼを集める
- ギリシャ風魚のグリルを作る
- 魔法の羽ペンにギリシャ風魚のグリルを渡す
- グーフィーの家を訪ねる
- 魔法の羽ペンとグーフィーの話を聞く
- 魔法の羽ペンの写真を撮り、魔法の羽ペンと話す
- 萬話守と話す
- 萬話の館にドリームライトベルを設置して、冒険への招集を行おう
- 記されざる地へのポータルへ入る
- オーロラと話す
- 村人たちと、道を塞ぐ羽ペンと話す
- マレフィセントとハデスと話す
- じょうろで渦巻く大きな炎を消す×3
- ポータルに入る
- タイプライターを調べる
- 物語の谷に戻る
- 萬話守と話す
- ハデスと話す
- マレフィセントと話す
必要アイテムの入手場所
アイテム名 |
入手場所 |
---|---|
塩の結晶 |
荒れ森、ティーポットの滝、朽ちた要塞、豆の木の沼で釣りをする |
アンブロシア |
至福者の野の売店で購入 |
オリーブ |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で収穫 |
至福者の野の穀物 |
至福者の野の売店で購入 |
冥界のトビハゼ |
至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山で釣りをする(赤泡) |
Lvごとにもらえる報酬
キャラクターのLvアップでもらえる報酬の一覧です。
Lv2 |
家具セット:眠れぬ森の美女 「ゴシックシャンデリア」(ブラック) |
---|---|
Lv3 |
衣装カスタマイズ:眠れぬ森の美女 |
Lv4 |
|
Lv5 |
家具セット:眠れぬ森の美女 「ゴシックチェア」(ブラック) |
Lv6 |
衣装カスタマイズ:眠れぬ森の美女 |
Lv7 |
|
Lv8 |
家具セット:眠れぬ森の美女 「ゴシックデスク」(ブラック) |
Lv9 |
衣装カスタマイズ:眠れぬ森の美女 |
Lv10 |
服セット:眠れる森の美女 「闇の妖精のアンサンブル」 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。