【ディズニーDLV】ハデスの出現条件・発生クエスト・おすすめスキルまとめ|雷発生装置の場所【ディズニードリームライトバレー】

攻略大百科編集部
15
件のコメント
URLコピー

『ディズニードリームライトバレー』に登場する「ハデス」について、仲間にする方法や友情クエストなどを紹介しています。

ハデス

ハデスは、映画『ヘラクレス』に登場し、冥界を支配する王で青白い顔と青く逆立った炎のような髪が特徴的です。炎のように激しい気性を持っています。

出現条件・仲間にする方法

ハデスと会うには、拡張パス(有料コンテンツ)『物語の谷』の購入が必要です。

おすすめの得意分野

「得意分野」はどのキャラクターにどの得意分野を割り当てても特別な効果はありません。
どの得意分野を割り当てても良いのですが、設定した得意分野を忘れにくくするためにも、キャラクターの特徴に合った得意分野を設定することをお勧めします。

ハデスにおすすめの得意分野

紙精捕獲など

始める前に

2024年11月20日に発売された「物語の谷」ですが、11月24日現在で多くのバグが確認されています。(筆者環境:Switch版) なんとか遊ぶことはできますが、ストーリーを進められない場合もあります。

再起動やロードを挟むことで解消されることもありますが、公式が修正するまで直らないものが多いです。

  • 翻訳ができていない
  • クエストで必要なアイテムが違う
  • アイテム名が違う
  • アイテムが拾えない(ブックフラワーなど)
  • 何かを拾うとするとフリーズする(特に書物の里や壁際が多い)
  • キャラクターに話しかけられない
  • キャラクター同士の会話が進まない

Q.いつ修正される?

公式Xでも同様のバグ(不具合)が報告されており、公式も「把握している」と反応しています。ですが、修正に関しては一週間程で修正されるときと、数か月待つ時があります。

※修正後にクエストの一部が変わる場合があります。

ストーリークエスト

※現時点で確認できた情報のみを記載しており、新しい情報が確認でき次第追記します。

虎穴に入らんずんば…

出現条件

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • ハデスの隠れ家(10,000)

報酬

なし

  1. 至福者の野にある神話の試練に入る
  2. 階段を下りてハデスと話す
  3. ハデスの荷車を調べて動かし運ぶ
  4. ※下で説明している「ハデスの荷車を移動する手順」で荷車の詳しい動かし方をご確認ください
  5. ハデスの荷車を目的地まで運んだらハデスと話す
  6. 神話の試練内で歪みの発生源を調べる
  7. 物語の谷にハデスの隠れ家を配置する
  8. 立て札から10,000を払って家を建てる
  9. ハデスと話す

ハデスの荷車を移動する手順

1

ハデスの荷車を調べて押す

2

ハデスについていき、回転ハンドルを王家の網のYボタン長押しで回す

3

橋を渡って階段を下り、レバーを下げる

4

先へ進み岩を壊す

5

回転ハンドルを王家の網で動かす

6

ハデスの荷車を調べ押し、ハデスについていく

7

釣りスポットで釣りをして橋を釣り上げる

※立ち位置でうまく釣り糸が落とせない時があります。Yボタンを押す長さや立ち位置を調整してみてください。

8

回転ハンドルを王家の網のYボタン長押しで2回まわす

※1回まわした先で階段を上がると宝箱があります。
※2回まわすとストーリーを進められます。

9

レバーを調べて橋を下し、渡った先で反対側の橋も下す

10

回転ハンドルを王家の網で動かし門を開ける

11

門が開いたら、荷車の進行方向にある橋を上げる

12

荷車を調べて押す

火に飛び込んだ蛾

出現条件

  • 炎の平原を解放(5,000)

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • 鳥の紙精(レッド)×10
  • 悪魔の紙精(ピンク)※1×5
  • 悪魔の紙精(ブルー)×2
  • 小瓶×1
  • エターナル・ポピー(クリムゾン)×5
  • 溶岩×3
  • ヒッポカンポス×2
  • じょうろ用のポーション

報酬

  • Exp×600

  1. 炎の平原の右下にある、不思議な炎が並んでいる場所を写真に撮る
    ※写真を撮っても判定されない場合は、並んでいる炎が全て入る位置で撮影してみてください。
  2. ハデスと話す
  3. 萬話守と話す
  4. 鳥の紙精(レッド)×10、悪魔の紙精(ピンク)※1×5、悪魔の紙精(ブルー)×2を集める
  5. 物語の修復をする「オーロラと聖なる泉
  6. 至福者の野の水辺の横にある草花の茂みを調べる
  7. 聖なる泉を調べ小瓶を拾う
  8. ハデスの所へ戻る
  9. エターナル・ポピー(クリムゾン)×5、溶岩×3、ヒッポカンポス×2を集める
  10. じょうろ用のポーションを作る
  11. インベントリでじょうろ用ポーションを使う
  12. 炎の平原にある不思議な炎をじょうろで消し、神話の試練のゲートの前にある回転ハンドルを王家の網で回す

不思議な炎が並んでいる場所

炎の平原の右下にある、不思議な炎が並んだ場所です。下記画像のように、不思議な炎が全て入るように撮影すると進みました。

紙精がいる場所

※1 カエルの紙精(ピンク)は、恐らく表示バグで実際に集めるのは「悪魔の紙精 ピンク」です。

紙精

出現場所

鳥の紙精(レッド)

萬話の館

悪魔の紙精(ピンク)

炎の平原、至福者の野

悪魔の紙精(ブルー)

炎の平原、落下の要塞

聖なる泉の場所

聖なる泉は、至福者の野の水辺の横にある草花の茂みを調べるとあります。

必要なアイテムの入手方法

エターナル・ポピー(クリムゾン)

摘む


【出現場所】

至福者の野、オリンポス山

溶岩

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

ヒッポカンポス

白泡で釣りをする


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

プロメテウスの炎

出現条件

  • 前クエストの「火に飛び込んだ蛾」をクリアする

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • トーチ×3

報酬

  • Exp×600

  1. 炎の平原にある神話の試練に入る
  2. レバーを下して橋を渡ってハデスと話す
  3. 燃えているトーチ×を正しい場所へ動かす
    ※詳しい攻略は下記の「トーチの動かし方」をご確認ください
  4. ハデスのところへ戻る
  5. 試練の中心で魔法の歪みを調べる

トーチの動かし方

1

ハデスの左側にあるトーチを調べる

2

ハデスの右側へいき、門をくぐった先にあるレバーを下げる

3

下りた橋を渡って、風車のようなものにじょうで水をかける

4

右の通路を進み、階段を上って回転ハンドルを回す

5

下の扉が開くので、岩をつるはしで壊してトーチを調べて動かす

6

トーチを追って行き止まりまで動かすと火が付く

7

再び橋を渡って、左側の通路へ進む

 

8

レバーの前の岩をつるはしで壊し、レバーを下げる

9

奥のレバーも下げて橋を渡る

10

風車のようなものに水をかける

11

トーチを調べて同じく行き止まりまで動かすと火がつく

大理石の巨像

出現条件

  • 巨像の影を解放後

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • 大理石×10
  • 金の延べ棒×4
  • イカ×4
  • 橋の柱×2

報酬

  • Exp×600

  1. 巨像の影の右横に途切れた橋まで進む
  2. 制御盤を調べる
  3. ハデスと話す
  4. 大理石×10、金の延べ棒×4、イカ×4を集める
  5. 橋の柱×2を作る
  6. 制御盤の左側にパニックの壺、右側にペインの壺を置く
    ※壺名があるようですが先ほど作った橋の柱を置けば大丈夫でした。
  7. 制御盤を調べて橋を下げる
  8. 回転ハンドルを王家の網で回す

厄介な巨像

出現条件

  • 前クエスト「大理石の巨像」をクリア

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

なし

報酬

  • Exp×600

  1. 神話の試練に入る
  2. ハデスと話す
  3. レバーを下げて橋を下す
  4. ハデスと話す
  5. 右側の門をくぐり階段を下りる
  6. 跳ね橋を支える方法を見つける
    ※詳しい手順は下記の「跳ね橋を支える方法の手順」でご確認ください。
  7. ハデスについて行く
  8. ハデスと話す
  9. もう一度レバーを調べて橋を下げる
  10. ハデスについて行く
  11. ハデスと話す
  12. 回転ハンドルを王家の網で2回まわしてみる
    ※1回まわした先に宝箱があります。
  13. ハデスと話す
  14. 橋の回転を止める方法を見つけよう
    ※詳しい手順は下記の「橋の回転を止める方法の手順」でご確認ください。
  15. ハデスについていき彼と話す
  16. 回転ハンドルを2回まわす
  17. 橋を渡り、台車を押しながら進む
  18. 神話の試練内で歪みの発生源を調べる

跳ね橋を支える方法の手順

1

中央の水辺で白泡で釣りをして台座を釣り上げる
※中央に針を下しても弾かれる場合は、中心ではない場所に針を落としてみてください。

2

回転ハンドルを王家の網で回す

3

上の階へ戻って、レバーを調べて下がっている橋を上げる

4

行き止まりまでレンガが積まれた荷台を動かす

 

橋の回転を止める方法の手順

1

装置にじょうろで水をかける

2

回転ハンドルの前の岩を壊し、回転ハンドル1回まわす(光るレールが切り替わる)

3

レンガが積まれた荷台を行き止まりまで動かす

オリンポス山

出現条件

  • オリンポス山を解放

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • 壺×6
  • 失った回転ハンドル×1
  • 紙精か

報酬

  • Exp×600

  1. オリンポス山の奥まで進み門をくぐる
  2. ハデスと話す
  3. 岩をつるはしで壊し壺×1を入手し、反対側で釣りをして橋を上げ壺×1を入手する
  4. 門の下の光っている柱に壺を置く
  5. ハデスについて行き彼と話す
  6. 壺×2を見つける(1つ目、2つ目の壺)
    ※詳しい攻略方法は下記の「壺の入手方法」でご確認ください。
  7. 2つ目の扉の前にある柱に壺を入れる
  8. ハデスについて行き彼と話す
  9. 最初の門を開ける方法を見つける
    ※詳しい攻略方法は下記の「門・橋を開ける方法」をご確認ください。
  10. 2つ目の跳ね橋を開ける方法を見つける
    ※詳しい攻略方法は下記の「門・橋を開ける方法」をご確認ください。
  11. 橋を渡ってハデスを待つ
  12. 回転ハンドルを回し2つ目の扉を開ける
  13. 壺をあと2つ見つける(3つ目、4つ目の壺)
    ※詳しい攻略方法は下記の「壺の入手方法」でご確認ください。
  14. ハデスの位置まで戻る
  15. 3つ目の扉の前にある柱に壺を入れる
  16. 階段を上がり、王座の間で紙精×1を捕まえる
    ※何度も追いかける必要があります。
  17. さらに出現した紙精×2を捕まえる
  18. ハデスと話す

壺の入手方法

1つ目の壺

1

回転ハンドルを1回まわし先へ進み、もう一つの回転ハンドルを回す

2

先へ進み階段を下りて、レンガが積まれた荷台を動かす

3

ガレキの中にある1つ目の壺を入手する

 

2つ目の壺

1

先程の回転ハンドルの場所に戻り回転ハンドルを2回まわす

2

橋を渡り装置にじょうろで水をかける

3

2つ目の壺を入手する

 

3つ目の壺

2つ目の跳ね橋を開ける際にレンガが積まれた荷台を動かすと3つ目の壺が入手できる

4つ目の壺

1

1つ目の門まで戻り、レンガが積まれた荷台を動かす

2

2つ目の門まで戻り(ハデスがいる位置)レンガが積まれた荷台を動かす

3

階段を上がり、レンガを渡って4つ目の壺を入手する

門・橋を開ける方法

1つ目の門を開ける方法

1

岩をつるはしで壊し、釣りで橋を釣り上げる

2

奥にある回転ハンドルを入手する

3

台座に回転ハンドルを取り付け回す

2つ目の跳ね橋を開ける方法

1

後ろの階段を下りる

2

レンガが積まれた荷台を動かす

3

岩をつるはしで壊しレバーを下げる

 

友情クエスト

ハデスとの好感度が上がると、様々な友情クエストが発生します。

※現時点で確認できた情報のみを記載しており、新しい情報が確認でき次第追記します。

神話の復権

出現条件

  • レミー、メリダ、ミッキーマウスを解放する
  • ミッキーマウスのクエストを進める
  • 至福者の野を解放する

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • エターナル・ポピー(クリムゾン)×3
  • ポシドニア×5
  • 砂利×10
  • 悪魔の紙精×5
  • 大理石×4
  • 溶岩×4
  • 金の延べ棒×4
  • ハデスの大理石像×4
  • 素朴な服、グリーンの服、ブランの服
  • イナズマのスパイス×3

報酬

  • Exp×440

  1. エターナル・ポピー(クリムゾン)×3、ポシドニア×5、砂利×10を集める
  2. 集めた素材をハデスに渡して王家のつるはしを強化してもらう
  3. 大理石の塊×10を除去、悪魔の紙精×5を捕まえる
  4. ハデスと話す
  5. 大理石×4、溶岩×4、金の延べ棒×4を集める
    ※金の延べ棒×4とありますが、実際に必要な素材は金塊×4です。金塊でもカウントされるのかは検証できていません。
  6. ハデスの大理石像×4を作る
  7. 神話の楽園にハデスの大理石像×4を設置する
  8. ハデスと話す
  9. 素朴な服、グリーンの服、ブランの服の条件に合うよう着替える
  10. 萬話の館の近くで、住民がハデスと彼の像について話す様子を盗み聞きする
  11. 萬話守と話す
  12. イナズマのスパイス×3を集める
  13. 雷発生装置にイナズマのスパイスを注入する
  14. 雷発生装置の近くに来たハデスに話しかける

必要なアイテムの入手方法

エターナル・ポピー(クリムゾン)

摘む


【出現場所】

至福者の野、オリンポス山

ポシドニア

水辺で釣りをする(泡なしでOK)


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

砂利

シャベルで地面を掘る


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

大理石

大理石の塊をつるはしで壊す

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

溶岩

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

金の延べ棒

作成ステーションにて、金塊×5と石炭鉱石×1で1本の金の延べ棒を作成

イナズマのスパイス

地面から収穫する(地面から生えている黄色いアイテム)


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山、野生の森、豆の木の沼

雷発生装置の場所

雷発生装置は、萬話の館の至福者の野側の本棚にあります。

お言葉どおりに、死者の国の王よ

出現条件

  • ハデスLv4
  • アースラ、ゴーテル、ヴァネロペ、フリンを解放
  • スクルージ、レミー、フリン、アースラのクエストを進める
  • 「物語の谷」のシェ・レミー、スクルージ・マクダックの雑貨屋を解放
  • 野生の森、炎の平原を解放

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • 塩の結晶×2
  • 至福者の野の穀物×2
  • オリーブ×2
  • アンブロシア×2
  • 冥界びトビハゼ×2
  • 服(プロフェッショナル)、服(ブラック)、服(ブルー)
  • アースラのメモ×1
  • 消火ポーション

報酬

  • Exp×880

  1. レミーと話す
  2. 塩の結晶×2、至福者の野の穀物×2、オリーブ×2、アンブロシア×2、冥界びトビハゼ×2を集める
  3. 集めた材料をハデスに渡す
  4. シェ・レミーでハデスに会う
  5. ハデスとヴァネロペの会話を見守る
  6. 油火炎×7を王家のシャベルで鎮火する
  7. ハデスと話す
  8. 服(プロフェッショナル)、服(ブラック)、服(ブルー)の条件に合うように着替える
  9. シェ・レミーを出て外で、ハデスとフリンの会話を見守る
  10. アースラの家に行って落ちているメモを拾う
  11. 書物の里の右下の端に出現した赤泡の釣りスポットで釣りをする
  12. ハデスに消火ポーションアースラのメモを渡す
  13. スクルージの店へ行く
  14. スクルージと話す
  15. ハデスの接客を見守る
  16. 炎×6を王家のジョウロで消す
  17. スクルージとハデスの会話を見守る
  18. スクルージの店を出る
  19. ハデスと話す

必要なアイテムの入手方法

塩の結晶

水辺で釣りをする(泡なしでOK)


【出現場所】

野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼

至福者の野の穀物

グーフィーの売店で購入(解放後/3,000、1段階のグレードアップ/6,000が必要)


【購入場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

アンブロシア

グーフィーの売店で購入(解放後/3,000、2段階のグレードアップ/6,000、12,000が必要)


【購入場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

オリーブ

オーリブの木から収穫


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

冥界びトビハゼ

赤泡の釣りスポットで釣りをする


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

安全な湿った場所

書物の里の右下の端に、赤泡の釣りスポットが出現しているのでそこで釣りをしてください。

個性全開のハデス様

出現条件

  • ハデスLv7
  • デイジー、スクルージ・マクダック、フリン、ミニーマウスを解放
  • ミッキーマウスのクエストを進める
  • 巨像の影を解放

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • アブラガヤ※1×5
  • 青い花×5
  • 溶岩×5
  • ハデスグッズ
  • デイジーの手紙
  • スターサファイア×1
  • 木の化石×25
  • 大理石×5
  • エターナル・ポピー(クリムゾン)×1
  • 溶岩×1
  • ハデスの売店×1
  • ハデスの調理ステーション×1
  • スパナコピタ×1
  • オリンピアタプナード×1
  • タマネギ×1
  • オリーブ×1
  • 至福者の野の穀物×1
  • 見返しページフェタチーズ×1
  • ホウレンソウ×1
  • ニンニク×1
  • ハネジューメロン×1
  • 塩の結晶×2

報酬

  • Exp×2,200
  • ハデスの売店

  1. ハデスの家でデイジーとハデスと会う
  2. デイジーと話す
  3. アブラガヤ※1×5、青い花×5、溶岩×5をインベントリに入れておく
  4. 集めた材料をデイジーに渡す
  5. ハデスグッズを着用する
  6. ハデスと話す
  7. 至福者の野、炎の平原、巨象の影でハデスと写真を撮る
  8. 自宅に帰って郵便ポストに届いているデイジーの手紙を読む
  9. スターサファイア×1、木の化石×25、大理石×5、エターナル・ポピー(クリムゾン)×1、溶岩×1を集める
  10. ハデスの売店を作成する
  11. ハデスと話す
  12. タマネギ×1、オリーブ×1、至福者の野の穀物×1、見返しページフェタチーズ×1、ホウレンソウ×1、ニンニク×1、ハネジューメロン×1、塩の結晶×2を集める
  13. デイジーと話す
  14. 物語の谷のスクルージのお店の近くにハデスの売店、ハデスの調理ステーションを設置する
  15. スパナコピタ、オリンピアタプナードを作る
  16. ハデスのプレゼンを聞く
  17. ハデスと話す

必要なアイテムの入手方法

タマネギ

グーフィーの売店で購入し園芸で育て収穫する


【購入場所】

バレー:勇気の森

オリーブ

オーリブの木から収穫


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

至福者の野の穀物

グーフィーの売店で購入(解放後/3,000、1段階のグレードアップ/6,000が必要)


【購入場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

見返しページフェタチーズ

グーフィーの売店で購入(解放後、2段階のグレードアップ/3,000、6,000が必要)


【購入場所】

書物の里

ホウレンソウ

グーフィーの売店で種を購入して園芸で育て収穫する


【購入場所】

バレー:信頼の湿地

ニンニク

地面から収穫する


【出現場所】

バレー:勇気の森

物語の谷:野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼

ハネジューメロン

グーフィーの売店で種を購入して園芸で育て収穫する


【売店場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

塩の結晶

水辺で釣りをする(泡なしでOK)


【出現場所】

野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼

溶岩

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

エターナル・ポピー(クリムゾン)

摘む


【出現場所】

至福者の野、オリンポス山

スターサファイア

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼

木の化石

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

書物の里、野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼、萬話の館

大理石

大理石の塊をつるはしで壊す

採掘スポットで採掘する


【出現場所】

至福者の野、炎の平原、巨像の影、オリンポス山

布生地がカウントされない※1

必要なアイテムとして「布生地×5」とありますがバグのようで、アブラガヤ×5を集めるとカウントされます。アブラガヤは、野生の森、ティーポットの滝、落下の要塞、豆の木の沼で拾えます。

料理のレシピ

※画像はクリックすると拡大します。

スパナコピタ

  • タマネギ×1
  • ホウレンソウ×1
  • 見返しページフェタチーズ×1
  • ニンニク×1
  • スパイス&ハーブ類×1

オリンピアタプナード

  •  至福者の野の穀物×1
  • オリーブ×1
  • ハネジューメロン×1
  • スパイス&ハーブ類×1

もう俺がやるしかない!

出現条件

  • ハデスLv10
  • ティアナ、エリック王子、ミラベルを解放

 

以下はゲーム内に載っていない条件ですが、こちらも条件の可能性があります。

  • ハデスのストーリークエスト「大理石の巨象」と「厄介な巨像」をクリア
  • ハデスのストーリークエスト「オリンポス山」をクリア
  • オリンポス山を解放

エリア

  • 物語の谷(拡張パス)

必要アイテム

  • 冥界の宝石×4
  • 看板×4
  • 大理石×15
  • 溶岩×20
  • 稲妻(イナズマのスパイス)×10
  • コリント式大理石のDJテーブル
  • 鳥の紙精(ブルー)×4
  • オパール×4
  • ブックフラワー(イエロー)×3
  • 服(ホワイト、ゴールド、エレガント)
    (選択した内容によって変わる場合があります)

報酬

  • Exp×3,080
  • Armor of the Styx
  • コリント式大理石のDJテーブル

  1. ティアナと話す
  2. ハデスと話す
  3. 神話の楽園冥界の宝石×4を植える
  4. 水やりをして5分待ち看板を収穫する
  5. 神話の楽園に看板×4を立てる
  6. ハデスと話す
  7. エリック王子とミラベルのオーディションを見守る
    ※始まらない場合は再起動をしてみてください。
  8. ハデスと話す
  9. 大理石×15、溶岩×20、稲妻(イナズマのスパイス)×10を集める
  10. コリント式大理石のDJテーブルを作る
  11. ハデスに作成したものを届ける
  12. 鳥の紙精(ブルー)×4、オパール×4、ブックフラワー(イエロー)×3を用意する
  13. ハデスのパーティーへの招待状×4を作成する
  14. オリンポス山への入り口でハデスに会う
  15. ハデスと話す
  16. 服(ホワイト、ゴールド、エレガント)を着替えよう(選択した内容によって変わる場合があります)
  17. オリンポス山の宮殿に入る
  18. ハデスの顔の看板から会場へ入る
  19. ハデスと話す
  20. 会話を見守る
  21. ハデスと話す

Lvごとにもらえる報酬

キャラクターのLvアップでもらえる報酬の一覧です。

Lv2

家具セット:ヘラクレス

Lv3

衣装カスタマイズ:ヘラクレス

Lv4

500

Lv5

服セット:ヘラクレス

Lv6

衣装カスタマイズ:ヘラクレス

Lv7

1,000

Lv8

家具セット:ヘラクレス

Lv9

衣装カスタマイズ:ヘラクレス

Lv10

服セット:ヘラクレス

「Armor of the Styx」

ランキング

  1. 【ディズニーDLV】料理レシピ一覧(本編全212種+拡張パス全213種類 11/28更新)|星評価・使用素材・売値まとめ【ディズニードリームライトバレー】
  2. 【ディズニーDLV】動物にエサをあげる方法|好物一覧・居場所・種類【ディズニードリームライトバレー】
  3. 釣りで釣れる魚介類一覧|種類・出現場所・泡の色一覧(紅藻、フグ)
  4. 【ディズニーDLV】ガストンの出現条件・発生クエスト・おすすめスキルまとめ|金庫の鍵の場所【ディズニードリームライトバレー】
  5. 【ディズニーDLV】キャラクター一覧|今後登場予定のキャラクターも紹介【ディズニードリームライトバレー】

新着コメント

トップへ