【ダイパリメイク】雑談掲示板へのコメント【ポケモンBDSP】

URLコピー

増殖バグの方法を一旦記載しますね。
※【一応エラーが発生したりする場合は自己責任で。】
ver.1.1.2でも可能。
(҂ˊ•ωờ̷ɿ)ゞ

返信(8件) 2021年12月13日に返信あり

結構エラーどころか、Switchだけでなくソフトも動かないらしいですかねぇ…
前のサイトの方が助けてと呟いてました。
15年程前に、初期DSで子供と改造ツールでやっったところ、デターとソフト破損と本体破損して修理に出したら
メーカーの方に改造しましたね…と一発でばれたうえ、新しいソフトと本体も修理出来ず、1年未満で保証あったのに有料で交換になりました(笑)
他の方が平気でも自分のも平気と思ったら落とし穴が…
これは動画にもありましたが、自己責任となりますねぇ…
私はこわくて出来ませんが…

①増殖させたいアイテムや個体を1boxにセットする。
②【ポケモンセンター】の前に移動する。
③Rボタンにてポケッチを起動。
※【そらをとぶ】にカーソルを合わせて(A+Rボタン)を同時押し
↑の工程を3~4回繰り返し行う。
ポケッチを縮小画面にしてから再度(A+Rボタン)を同時押し
↑の工程を3~4回繰り返し行う。
④そうすると、勝手に【タウンマップが開く】ので
背後の画面にて↑十字ボタンで【ポケモンセンター内部】へと入る。
⑤↑十字ボタン2歩歩き、そのまま右→方向へ歩くことにより、
ポケモンセンター地下に降りた判定となる。その後
再度エスカレーターにて一階に戻る。
⑥十字ボタン左←方向6歩歩き、下方向に歩く事で
ポケモンセンターを出る事が可能である。
⑦外へ出たら、【上部タウンマップ】にて【そらをとぶ】にて移動。移動先を決定したら※【Aボタンを押してすぐにXボタン】を
発動する。
⑧【そらをとぶ】にて移動が完了したら、建物に入り
メニュー画面で【ポケモン】を選択する。

⑨【手持ちポケモン】が移るので、Rボタンにて
【ボックス】を開き、増やしたいボックスの画面で
【Xボタン】を押す事により再度メニュー画面が表示出来る。
⑩メニュー画面にて再度【ポケモン】を選択して
【手持ちポケモン】→Rボタンにて【ボックス】を開き、
個体を増やしたい場合には【Yボタン】でその範囲を空きボックス
に移動させる。アイテムを受け取りたい場合には、
【Xボタン】にて【もちもの】を選択して受け取る。

⑪作業が完了したら、二つ目のメニューを閉じて
一つ目の【ポケモンボックス画面】にて
※【つよさをみる】を選択する。後は同じく
【Xボタン】を押す事により再度メニュー画面が表示してから
【ポケモン】を選択して
【手持ちポケモン】→Rボタンにて【ボックス】を開く。
※繰り返し

これ、めちゃくちゃ難しそうですね。
(҂ˊーωーˋ)yー・
飴や【希少きのみ】だけ貰っておこうかな。
ŧ‹゙ŧ‹゙(๑¯ч¯๑)゛ŧ‹゙ŧ‹゙

ちなみに【Switch本体】にて、
【ソフトの自動更新】を切っておかないと
再度バージョンアップが出た時点で出来なくなるかも。
との事です。(҂ˊ•ωờ̷ɿ)ゞ

そらをとぶのとこは面倒だけどそれ以外は従来のメニューバグと変わんなくない?

そーですね。変わらないと思います、が。一つだけ。
ボックスを開いた際の【Xボタン】を押す時に少しだけ
【タイムラグ】が有りそうですね。
多分、アップデートの影響は少なからず有りそうです。
(;•ωớ̷ɿ)゛ムムム、

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ダイパリメイク】やりのはしら(テンガン山頂上)への行き方【ポケモンBDSP】
  2. 224番道路の行き方とマップ、出現する野生のポケモン、発生するイベントまとめ
  3. カンナギタウンの行き方とマップ、手に入るアイテムやショップなどまとめ
  4. エイチ湖の行き方とマップ、出現する野生のポケモン、発生するイベントまとめ
  5. ヨスガシティの行き方とマップ、手に入るアイテムやショップなどまとめ

新着コメント

トップへ