「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)」のストーリー攻略です。ハクタイシティからトバリシティジムで3つ目のバッジを入手するまでの攻略情報を紹介します。
目次
206番道路
※画像はクリックで拡大できます。
- 自転車に乗って南下していく
- ゲートを通って207番道路へ
サイクリングロードを超えた後、東側から北に進むと「迷いの洞窟 」があり、アイテムなどが回収できます。
ただし、洞窟内は暗く「フラッシュ 」ないと進みづらいので、入手していない方は「クロガネゲート 」のB1Fでゲットしておきましょう。
207番道路
※画像はクリックで拡大できます。
テンガン山
※画像はクリックで拡大できます。
- 少し進むとイベント。アカギと会話
- 道なりに進んで洞窟を抜ける
※落ちているアイテムは『なみのり』習得後に入手可能
208番道路
※画像はクリックで拡大できます。
- 東へ進み、ヨスガシティへ向かう
ゲート手前北側にある『きのみじいさんのいえ』でポケッチアプリ「きのみサーチャー 」が手に入る。また、1日1個ランダムなきのみも貰える。
南東のあまいミツの木付近にいる空手家からは「かなめいし 」が貰える。
ヨスガシティ
ヨスガシティの施設
・ポケモンコンテスト会場
↳通常のポケモンバトルとは違う「スーパーコンテストショー」が楽しめます。
・ポケモンだいすきクラブ
↳会長からポフィンケースを貰える他、なつき度を教えて貰えます。
・ポフィンりょうりハウス
↳1人で、または通信を利用してポフィンを作成出来ます。
・ふれあい広場
↳わざマシンを拾ったりポフィンを作成出来ます。
- ヨスガシティに入って少し進むとイベント発生
- 町の北にあるコンテスト会場の前で『メリッサ』と会話
- コンテスト会場に入るとイベント『プリティシールC』『ドレス/タキシード』を入手
- 町の南側へ行くとイベント発生。ライバルと戦闘
- 東のゲートから209番道路へ向かう
▼ふれあい広場のマップ
209番道路
※画像はクリックで拡大できます。
- 北東にある『ロストタワー』を目指す
ただし、NPCを探すのに時間がかかるので、ストーリーを進めたい方は後回しにしてもいいでしょう。
ミカルゲの入手方法│かなめいしの入手方法も併せて紹介
ロストタワー
※画像はクリックで拡大できます。
ズイタウン
※画像はクリックで拡大できます。

・そだてや
↳ポケモンを預けておくと歩数に応じて自動で経験値が入る。
ポケモンを預けた後で中にいる男性と会話するとポケッチアプリ『そだてやチェッカー』が貰える
- 北へ抜けて210番道路へ向かう
・ズイのいせきで少年に話しかけた後、東側にある民家で違う種類の『アンノーン』を見せるたびに「ボールカプセル」を貰える。
[アンノーン]は東側にある『ズイの遺跡 』で出現する。
210番道路
※画像はクリックで拡大できます。
- 北東へ抜けて215番道路へ向かう
・高台の上にいる女性からわざマシン51「はねやすめ 」が貰える。
・『カフェやまごや』では中に居るNPCと戦闘が行える。
・北側への道はコダックがふさいでおり「ひでんのくすり 」入手後に通れる。
215番道路
※画像はクリックで拡大できます。
- 東へ抜けていき『トバリシティ』を目指す
水タイプ技の威力が1.5倍/炎タイプ技の威力が0.5倍/雨状態の際に発動する特性が有効になる
・中央南にいる空手家からわざマシン66「しっぺがえし 」が貰える。
トバリシティ
※画像はクリックで拡大できます。
トバリシティの施設
・トバリデパート
↳わざマシンを始めとした有用な道具が売られています。
・マッサージ
↳一日一度、好きなポケモンのなつき度を上げて貰え、ランダムでシールも手に入ります。
手に入る主な道具
・ポケッチアプリ「カウンター
」
↳トバリデパート2Fに居る店員
・くっつきバリ
↳トバリデパート5Fに居る店員
・メトロノーム
↳南東にいるキリンリキを連れた男性
・フォーカスレンズ
・こうかくレンズ
↳南西にいるスカンプーを連れた男女
・わざマシン63「わるだくみ 」
↳南西にいるスカンプーを連れた男
- トバリシティジムへ向かう
- ジムリーダー「スモモ」と戦闘
スモモに勝利後「コボルバッジ」わざマシン60「ドレインパンチ 」を入手。フィールドで「そらをとぶ」が使用可能になる。
ジムリーダー・スモモの攻略法!手持ち・おすすめポケモン紹介|ルカリオ対策を紹介
ストーリー攻略メニュー | |
---|---|
全体簡易チャート | 1:クロガネシティジムまで |
2:ハクタイシティジムまで | 3:トバリシティジムまで |
4:ノモセシティジムまで | 5:ヨスガシティジムまで |
6:ミオシティジムまで | 7:キッサキシティジムまで |
8:ナギサシティジムまで | 9:殿堂入りまで |
殿堂入り後 | トレーナー攻略 |
取り返しのつかない要素 | 旅パおすすめ |
全体マップとマップ一覧 | 全ポケモン入手方法一覧 |
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ここで行われるようになるポフィン作りまずいのばかりできて難しいなぁと思ってたけどよく考えたら 難易度どうこうじゃなく同じきのみを2つ以上入れたら確定でまずいのができると言うことを思い出す
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略