プリンセスピーチShowTime!の「ヤミの宇宙と大隕石」の攻略・情報を掲載しています。スーパーヒーローピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。
目次
ヤミの宇宙と大隕石の攻略
スーパーヒーローピーチの基本情報と操作方法
名称 |
スーパーヒーローピーチ(PATISSIER PEACH) |
---|---|
基本アクション |
(UFOや壊れた車などの近くで) (UFOや壊れた車などを持ち上げた状態で)
|
攻略動画
攻略チャート
- 右にあるリフトに乗る
- リフトに乗ってくる敵や落ちてくる隕石からリフトを守る
- リフトから降り、タコのような敵を追う
- タコのような敵を倒し、つかまっている博士を助ける
- 道に沿って進み、キラリスタが入っているカプセルの制御シールドの場所まで行く
- 制御シールドを博士が解除するまで、敵から博士を守る
- キラリスタが入っているカプセルを開ける
- キラリスタと一緒に機械に乗り込む
- 上空から落ちてくる隕石や物体を壊す
- キラリスタを
で投げて、流れてくる隕石を壊す
- 最後の大きな隕石を壊す
隕石や敵からリフトを守る
ピーチが乗っているリフトが壊れないように、敵や隕石からリフトを守りましょう。敵は奥の方からリフトに飛んでくるので、置くにいる人数と配置を早めにチェックしておきましょう。
隕石はで掴んで、他の方向から飛んでくる隕石にぶつけるようにすると、効率よく隕石を壊せます。
制御シールドの解除完了まで博士を守る
キラリスタが入っているカプセルの制御シールドを博士が解除していくので、完了するまで(カプセルの上にある紫の光がなくなるまで)博士を敵から守りましょう。隕石に乗って敵は降りてくるので、できる範囲で隕石同士をぶつけるようにすると、効率よく敵を倒せます。
ミニゲーム攻略
「ヤミの宇宙と大隕石」でのミニゲームの攻略情報を載せています。参考にしてみてください
キラリスタと隕石を破壊(ミニゲーム)のコツ
基本操作
キラリスタを投げる |
隕石の位置を確認しながら壊す
隕石が流れてくるので、でキラリスタを投げて隕石を壊していきましょう。色々な位置に隕石が流れてくるので、焦らずに確認しながらキラリスタを投げていくことが大切です。
キラリスタと力を合わせて大きな隕石を壊す
白い円が出てきたら、黄色いマークに変わるタイミングでを押しましょう。
大きな隕石のところでを連打し、黄色いマークが出たら
を押して隕石を壊すとクリアできます。
リボンおじさんの位置
奥にリボンおじさんがいるので、接近する隕石をで持ち、リボンおじさんの近くに居る敵に向かって
で投げましょう。隕石をぶつけられたら、リボンを入手できます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。