プリンセスピーチShowTime!の「名探偵の事件簿 狙われた壁画」の攻略・情報を掲載しています。探偵ピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。
目次
名探偵の事件簿 狙われた壁画の攻略
探偵ピーチの基本情報と操作方法
名称 |
探偵ピーチ(DETECTIVE PEACH) |
---|---|
基本アクション |
(探索モード中) (会話中) |
おみとおしアタックを失敗するとハートが減る
会話している相手や展示品などで怪しい人・怪しいものがあったときには、おみとおしアタックを使うと真実を見抜けます。もし、間違えておみとおしアタックをしてしまうとハートが減るので注意が必要です。
攻略動画
攻略チャート
- 襲われているキャストンを助ける
- 博物館の前まで行く
- 助手のキャストンにキラメキの力を当てる
- 探偵事務所の謎を解く
- 探偵ピーチに変身する
- 助手が隠れているので探す。(ソファーにおみとおしアタック)
- 博物館へ入る
- 館長に話しかけると石板が盗まれる
- 古代文字が掘られた石板を調べ、おみとおしアタックする
- ダクトの中に入る
- ダクトから入った部屋でスペードの鍵を拾う
- ミイラにスペードの鍵を使い、警官の話を聞く
- 二大演劇作家の像の中央にある像を調べ、おみとおしアタックをする
- カメラを持った警官と会話し、おみとおしアタックをする
- 石板左側にある窓を調べる
- ミイラを見たがっているキャストンに話しかける
- イスを入手している状態で窓を調べる
- 石板が展示されていた場所を調べ、おみとおしアタック
探偵事務所の謎の解き方
星・雷・雲・太陽の順番で同じ記号が描かれた本にキラメキの力を当てる
石板を盗んだ犯人
カメラを持っている警官(キャストン)と二大演劇作家の像が犯人です。周囲の人の話を聞いたり近くを調べると、二人が犯人だとわかるヒントももらえます。
カメラを持っている警官 |
二大演劇作家の像 |
---|---|
▲中央のサングラスをかけていない石像におみとおしアタック |
盗まれた石板のある場所
石板が元々あった場所を調べ、おみとおしアタックすると盗まれたはずの石板を見つけられます。
ハートのお守りを準備すると安心
ロビーでは、ハートのお守りというピーチを攻撃から3回守ってくれるアイテムを借りることが可能です。「」のステージでは、おみとおしアタックを失敗すると体力が減ってしまいます。間違えておみとおしアタックを連続で失敗してしまうと体力もそれだけ減ってしまいます。体力が減るのが不安な場合は体力を3つ増やしてくれて便利なので、ハートのおまもりを活用してみましょう。
▼途中で要らなくなった時は、同じキャストンに話しかければ返却も可能です。
リボンおじさんの位置
最初のエリアでポールが二本立っている場所から路地裏に入ります。よく見ると右側の鉢植えにチケットがあります。これにキラメキの力を当てるとチケットを入手でき、リボンおじさんからリボンをもらえます。
▼路地裏に入る位置
キラメキストーンの位置
石の番号 |
画像 |
場所の説明 |
---|---|---|
襲われているキャストンを助ける |
||
2個目 |
看板の裏側 |
|
探偵事務所の謎を解く |
||
4個目 |
探偵事務所内にいる助手のキャストンを見つける |
|
5個目 |
探偵事務所近くでアピールをする。移動した先で木箱を調べる
▼木箱 |
|
6個目 |
古代文字が彫られている石板をずらし、ダクトを見つける |
|
左側にある棺にスペードの鍵を使う |
||
8個目 |
|
犯人を1人見つける |
9個目 |
犯人を1人見つける |
|
10個目 |
|
石板を見つける |
コインが出るギミック
画像 |
詳細 |
---|---|
|
鉢植えにキラメキの力を当てる |
風船にキラメキの力を当てる。マークによってもらえる枚数が異なる |
|
|
宝箱を調べるとコインを入手できる |
棺の左側でアピールをする |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。