【プリンセスピーチ】功夫武勇伝の攻略|カンフーピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介

攻略大百科編集部
URLコピー

プリンセスピーチShowTime!の「功夫武勇伝」の攻略・情報を掲載しています。カンフーピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。

功夫武勇伝の攻略

カンフーピーチの基本情報と操作方法

名称

カンフーピーチ(KANG-FU PEACH)

基本アクション

→ジャンプ

→キック

攻略動画

攻略チャート

  1. キックで門を開け、先で敵と戦う
  2. 道に沿って進み、子供(1人目)を助ける
  3. ボスと戦う
  4. 柱を壊したりポールを使ったりしながら進み、子供(二人目)を助ける
  5. ポールを使って移動し、子供(3人目を助ける)
  6. 道に沿って進み、子供(4人目)を助ける
  7. ボスと戦う

ポールを使って効率よく倒す

ポールが多くあるステージで、ポールを使うことでピーチが回転しながら敵を効率よく倒すことができます。ポールを見かけたら、早めに活用しましょう。

途中でボスと戦闘

1人目の子供を助けた後、ボスと戦うことになります。

光ったらキックで応戦

ボスと戦っていると白い円が出ます。白い円は徐々に小さくなって光るので、光ったらキックして応戦しましょう。

▼白い円がなくなって光った状態

▼2ヶ所光ったときはキックを2回して応戦しましょう

隙ができたら攻撃

キックで応戦していると、ボスの頭の上に星が出て隙ができます。キックで攻撃してボスを倒しましょう。

柱を壊して先に進む

道中でボスと戦って、更に先に進むと柱のあるギミックがある場所に着きます。柱を壊すことで上にあるポールが使えるようになるので急いで壊しましょう。下にいる敵はポールを使うと効率よく倒せます。

▼柱が壊れた状態

ポールを使って上に上がる

ポールが3つあるエリアでは、ポールを使って上に上がっていきます。一気に上がれない時は足場も使って上に上がっていきましょう。

ボス攻略

▼▼の倒し方

 

  1. ボスが放つ紫のオーブを放つ
  2. オーブに出現した白い円が消えて光ったタイミングでキックで跳ね返す
  3. ①~➁を繰り返す
  4. ボスに隙ができたら、キック
  5. キックを連打し、ダメージを与える

 

白い円が消えて光ったらキック

ボスの放つ紫のオーブは、キックで跳ね返すことができます。白い円が消えて光ったタイミングでキックしましょう。

▼光った状態

▼2個ある時は順番にキック

隙ができたらキック

▼隙ができた後に攻撃したら、更に連打して敵に連続でダメージを与えましょう

ハートのお守りを準備すると安心

ロビーでは、ハートのお守りというピーチを攻撃から3回守ってくれるアイテムを借りることが可能です。「功夫武勇伝」のステージでは、敵にぶつかったり攻撃を受けたりしていると、うっかり体力が0になってしまう事もあります。コイン10枚でゲームを再開できますが、体力が減るのが不安な場合は体力を3つ増やしてくれて便利なので活用してみましょう。

▼途中で要らなくなった時は、同じキャストンに話しかければ返却も可能です。

リボンおじさんの位置

最初のエリアの脇道に進み、たくさんある壺を壊すとリボンを入手できます。

▼敵と最初に戦ったエリアの脇道

▼敵がいた時の画像

▼リボンおじさんは壺に埋もれているので、壺を蹴って壊しましょう

キラメキストーンの位置

石の番号

画像

場所の説明

1個目

攫われた子供を助ける(1人目)

2個目

ステージの途中でボスとの戦いをクリアする

3個目

攫われた子供を助ける(2人目)

4個目

棒のギミックで下に降りていくエリアにスポットライトが当たっている場所がある。そこでアピールをし、移動先で入手する

5個目

攫われた子供を助ける(3人目)

6個目

3人目の子供を助けたエリアにある棒のギミックを使って、キラメキストーンのカケラを入手する

7個目

ボスを倒すと入手できる

4個目

4個目のキラメキストーンは、ポールを伝って下に降りていくエリアにある壺を壊すとスポットライトが当たっている場所が出てきます。

移動した先では、ポールがあります。飛び移って上に上がっていくと右上にキラメキストーンがあります。

▼ポールの配置。スタート地点から見えるのは下にあるポールです。伝っていくと一番上のポールまで上がれます。

▼一番上にあるポールから更に右上に上がるとキラメキストーンがある

6個目

3人目の子供を助けたエリアにある低い位置にあるポールと上下にあるポールを使って上に上がると部屋があります。右側にあるポールに近づくと、キラメキストーンのカケラがポールの周辺に出現するので、ポールで降りながら回収しましょう

▼上下にあるポールと縦に伸びたポールを使って上に上がりましょう

 

コインが出るギミック

画像

詳細

フィールド上にある壺を壊す

赤い風船を割るとコインがもらえる。枚数はマークによって異なる

1人目の子供を助けた場所の近くにスポットライトが当たっている場所があるので、アピールすると移動できる。移動先でコインを入手する

 

▼移動先にはたくさんのコインがある

ランキング

  1. スノーフラワー・オン・アイスの攻略|フィギュアスケーターピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介
  2. ピーチ毎の操作方法とボタンの割り当て変更方法
  3. 怪盗マスク~華麗なる潜入~の攻略|怪盗ピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介

新着コメント

トップへ