プリンセスピーチShowTime!の「名探偵の事件簿 霧雨の陰謀」の攻略・情報を掲載しています。探偵ピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。
目次
名探偵の事件簿 霧雨の陰謀の攻略
探偵ピーチの基本情報と操作方法
名称 |
探偵ピーチ(DETECTIVE PEACH) |
---|---|
基本アクション |
(探索モード中) |
おみとおしアタックを失敗するとハートが減る
会話している相手や展示品などで怪しい人・怪しいものがあったときには、おみとおしアタックを使うと真実を見抜けます。もし、間違えておみとおしアタックをしてしまうとハートが減るので注意が必要です。
攻略動画
攻略チャート
- 物陰に隠れながら犯人の後を追う
- 犯人が落としたメモの内容を見る
- 道の左側にあるゴミ箱におみとおしアタックをして、路地裏の道を通る
- 物陰に隠れながら犯人の後を追いかける
- 上に葉っぱのレリーフがある扉(アパートの中央にある部屋)におみとおしアタックをする
- アパートの部屋に入り、犯人のいる場所へ近づく
- 時計塔におみとおしアタックする
- 犯人確保のイベント後、時計塔に入る
- 落ちかかっている「9」(6が逆になっている)におみとおしアタック
- 上の階に上がり、右側にある出口に向かう
- イベント後、右側にある入り口から建物に入る
- 3つの歯車の形のパーツを集める
- 上の階に上がる
- 左側の歯車を取り、右側の歯車がなくなっている部分に取り付ける
- 上の階に上がる
- 鐘におみとおしアタックをする。
中央の葉っぱのレリーフの部屋におみとおしアタック
犯人の尾行後、犯人たちがいるアパートの部屋を探すことになります。周囲の聞き込みをすると、左と右の部屋は別のキャストンが住んでいることがわかります。犯人が住んでいるアパートの部屋は、中央の葉っぱのレリーフがある部屋です。この部屋におみとおしアタックをすると、ストーリーが進みます。
間違えて違う部屋におみとおしアタックをすると、ハートが減ってしまうので注意しましょう。
▼間違えて違う部屋におみとおしアタックをした様子。中の住人は見れますが、ハートは減ってしまいます。
時計塔の模型におみとおしアタック
アパートの部屋に入り、左側にあるノートを調べると犯人たちの計画がわかります。時計塔の模型におみとおしアタックすると、ストーリーが進みます。
エレベーターの鍵は”9”が目印
時計塔の1階では、「6」の鍵をさがすことになります。左側に行くと「5」と「9」の数字が見えてきます。
一見落ちかかっている「9」に見える数字は、逆さまになっていて、これがエレベーターの「6」階の鍵です。この数字がある場所におみとおしアタックをすると、鍵を入手できます。この後、エレベーターの鍵穴を調べると上の階に上がれるようになります。
▼おみとおしアタックをすると、ひっくり返った「6」だったのがわかる
歯車を探す
犯人確保のイベント後、建物に入ったら、歯車のマークが書かれた機械にはめる歯車のパーツを探します。歯車は全部で3ヶ所にあります。(画像の黄色い枠の部分)
全てのパーツを揃えたら、歯車のマークの場所(オレンジの丸の部分)を調べると上の階に上がれるようになります。
歯車を付け替える
リフトで上の階へ上がると、左側のダクトが開いている場所に着きます。右側のダクトの方にリフトの鍵があるので、左側の歯車(黄色い枠の部分)をで調べて外し、右側の歯車があった場所(オレンジの枠の部分)で
を押して歯車を付けましょう。右側のダクトが開くので、鍵を取って左側の鍵穴を調べると最上階に上がれます。
鐘におみとおしアタック
最上階に上がったら大きな鐘があります。これにおみとおしアタックをすると、中にあるバクダンを見つけられます。
ミニゲーム攻略
「名探偵の事件簿 霧雨の陰謀」でのミニゲームの攻略情報を載せています。参考にしてみてください
尾行(ミニゲーム)のコツ
基本操作
移動 |
物陰に隠れながら進む
尾行している間、犯人は「ゆっくり歩いて移動し、立ち止まって左右を確認した後に後ろを振り向く」という流れで動きます。木箱や電話ボックス・花壇などの物陰に隠れながら犯人を尾行していきましょう。
少し離れても動かない部分に隠れる
看板に隠れると急にキャストンが動かしたり、倒してしまったりして、隠れられなくなってしまう場合があります。慌てなくていいように、花壇や電話ボックスなどの絶対に動かない部分に隠れるのがおすすめです。看板に隠れる場合は、動いたり急に倒れてしまった時に備えて周囲をよく見まわしておきましょう。
細かな位置や対策は下記の表で解説します。
看板の位置と対策
物置におみとおしアタック
1回目の尾行で敵を見失ったら、計画が書かれた紙の内容を確認して、右に進みましょう。先に進むと物置があるので、おみとおしアタックをすると、先に進めます。
▼計画が書かれた紙
▼
見つかったらハートが減ってしまうので注意
犯人を尾行していて犯人に見つかってしまった場合、尾行は続けられますがハートが減ってしまいます。尾行は2回に分けて行うので、見つからないように注意して進みましょう。体力の残りが不安な場合は、ハートのお守りを持っておくと安心です。
▼ハートが減る以上のペナルティはありません
ハートのお守りを準備すると安心
ロビーでは、ハートのお守りというピーチを攻撃から3回守ってくれるアイテムを借りることが可能です。「霧雨の陰謀」のステージでは、おみとおしアタックを何度も失敗していると、体力が減ってしまうこともあります。コイン10枚でゲームを再開できますが、体力が減るのが不安な場合は体力を3つ増やしてくれて便利なので活用してみましょう。
▼途中で要らなくなった時は、同じキャストンに話しかければ返却も可能です。
リボンおじさんの位置
犯人を見失った場所からまっすぐ進むと、絵画が3つ置かれている場所に着きます。どれが本物かわからなくて困っているリボンおじさんに話しかけた後、名画を当てるとリボンおじさんからリボンがもらえます。おみとおしアタックする絵画を間違えても、本物を当てられればリボンはもらえます。
▼正解は左側の探偵が描かれた絵画です。
▼犯人を見失った場所。この道をまっすぐ右に進む(水色のドアがある方向)とリボンおじさんがいる場所に出る
キラメキストーンの位置
石の番号 |
画像 |
場所の説明 |
---|---|---|
犯人がいるアパートの部屋(中央にある葉っぱのレリーフがある扉)におみとおしアタックをする |
||
2個目 |
犯人がいるアパートの前を通って右に進むと、スポットライトが当たっている場所があるのでアピールをして移動。移動した先にある左側の木箱におみとおしアタックをすると、キラメキストーンが入手できる ▼キラメキストーンが入っている木箱 |
|
犯人がいたアパートの部屋で時計塔の模型におみとおしアタックをする |
||
4個目 |
時計塔の左奥にある木箱の上 |
|
5個目 |
1階からエレベーターで上がった後、下の階に降りて、ダクト(犯人が隠れている)におみとおしアタックをする |
|
6個目 |
2つのダクトがあるエリアで大きな歯車(犯人が隠れている)におみとおしアタックをする ▼大きな歯車の位置 |
|
最上階にある鐘におみとおしアタックをする |
コインが出るギミック
画像 |
詳細 |
---|---|
|
|
アパートの室内で火のマークが書かれた木箱を調べる |
|
アパートの室内で宝箱を開ける |
|
時計塔の右側にあるスポットライトが当たっている場所でアピールする |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。