プリンセスピーチShowTime!の「功夫英雄伝」の攻略・情報を掲載しています。カンフーピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。
功夫英雄伝の攻略
カンフーピーチの基本情報と操作方法
名称 |
カンフーピーチ(KANG-FU PEACH) |
---|---|
基本アクション |
|
攻略動画
攻略チャート
- 2人のキャストンにキラメキの力を当てる
- 先に進み、敵にキラメキの力を当てる
- さらに先へ進み、敵にキラメキの力を当てる(倒せないのでダウンしている間に移動する)
- 岩を壊そうとしている二人のキャストンにキラメキの力を当てる
- 先へ進み、門に付いている円盤に3回キラメキの力を当てる
- 動いている丸太に当たらないように進み、カンフーピーチに変身する
- 出現した敵を倒し、門のある場所まで戻る
- 門の先へ進み、敵を倒す
- ボスと戦う
- 敵を倒しながら道に沿って進んでいき、広場で敵と戦う
- 木の足場にいる敵をすべて倒す
- ポールも使いながら移動していき、つり橋を渡って進んでいく
- 裏門へ続く階段で出現する敵をすべて倒す
- ボスを倒す
試練の間への扉にキラメキの力を3回当てる
カンフーピーチに変身できる「試練の間」につながる扉はしまった状態になっています。扉には緑色の円盤があり、これにキラメキの力を3回当てることで門が開きます。
道中でボスと遭遇
途中でボスと遭遇して戦う場面があります。この時はチュートリアルのような感じで、戦う時間も短いので、しっかりと流れを掴んでおきましょう
- ボスと戦っている際に表示される白い円が黄色になったら
キック
- 気絶したら
キック
- ①➁を敵が倒れるまで繰り返す
▼ボスとのバトルで表示される白い円
▼黄色く光ったら
▼気絶した状態
広場での戦いはポールを上手に使う
広場での戦いやたくさんの敵と戦う時には、ポールを使って攻撃すると回転しながら一気に敵にダメージを与えられます。敵が近くに集まってきたところを狙って、攻撃するようにしましょう。
▼広場での戦いでは、壺を投げてくる敵もいます。早めに倒しておきましょう
木の足場ではぶつかる前に攻撃
このステージで出現する木の足場は、ジャンプして移動していくことになります。足元が不安定な状態で、敵とも戦いながら移動していくことになります。移動したい場所に敵がいる時には、ぶつかる前にで攻撃すると、敵を倒して無事に着地できます。
転落に注意
木の足場では、ジャンプしながら移動していくことになります。この時に敵にぶつかったりダメージを受けてしまうと、足場に着地できず、落下してしまいます。木の足場を移動する手前の位置から再スタートになるので、注意しましょう。
ボス攻略
ボスの倒し方
- ボスと戦っている際に表示される白い円が黄色になったら
キック
- 気絶したら
キック
- ①➁を敵が倒れるまで繰り返す
- 屋根の上に移動後、①➁を繰り返し、気絶したら
を連打
▼白い円
▼黄色く光ったら
▼気絶した状態
ハートのお守りを準備すると安心
ロビーでは、ハートのお守りというピーチを攻撃から3回守ってくれるアイテムを借りることが可能です。「功夫英雄伝」のステージでは、足場から落ちたり敵からの攻撃を受けたりしていると、うっかり体力が0になってしまう事もあります。コイン10枚でゲームを再開できますが、体力が減るのが不安な場合は体力を3つ増やしてくれて便利なので活用してみましょう。
▼途中で要らなくなった時は、同じキャストンに話しかければ返却も可能です。
リボンおじさんの位置
ポールを使うエリアで、ポールを使って右上に飛ぶとリボンおじさんが岩が邪魔で移動できなくなっている。岩を壊すとリボンがもらえる
▼ポールを使って右上に進みましょう
キラメキストーンの位置
石の番号 |
画像 |
場所の説明 |
---|---|---|
2番目のエリアにある建物の右側 |
||
2個目 |
カンフーピーチに変身後、木の回転する機械を壊す |
|
キャストンが取り残されている場所で岩を壊す |
||
4個目 |
道中で敵(ボス)と戦って入手 |
|
5個目 |
台車からお店の屋根の上を移動して行って入手 ※お店を破壊すると入手できなくなるので注意 |
|
6個目 |
お店の先にあるエリア(木の足場があるエリア)で、散らばっているキラメキストーンのかけらを入手※時間が経つと木の足場が倒れて取れなくなってしまうので、早めに回収しましょう |
|
木の足場の上を進むエリアで、敵をすべて倒す |
||
8個目 |
ポールを使うエリアで、上にあるスポットライトが当たっている場所でアピールをする。移動先でキラメキストーンを入手する |
|
9個目 |
ポールを使うエリアで、散らばっているキラメキストーンを入手する |
|
10個目 |
ボスに勝つ |
コインが出るギミック
画像 |
詳細 |
---|---|
2つ目のエリアで赤い風船を壊す。壊したときのマークによってもらえるコインの枚数が異なる |
|
壺を壊す |
|
明かりの下でアピールをする |
|
お店が連なっているエリアで、3つ目のお店を壊して奥でアピールをする。移動した先でコインを入手する |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。