RDR2ではマップ上の任意イベントで宝の地図を購入したり入手したりする事が出来ます。
この記事では宝の地図の入手場所、その地図で入手出来る宝の場所と流れを画像つきでまとめています。
宝の地図制覇は探検家チャレンジ達成の条件にもなっています。
目次
ジャック・ホール一味の地図1の入手方法
ジャック・ホール一味の地図はマキシモという人物とのイベントで入手することが出来ます。
マキシモはバレンタインから南に行った所にある高台におり、10$で宝の地図を購入出来ます。
ジャック・ホール一味の地図1の宝の場所画像
ジャック・ホール一味の最初の宝はバレンタインから少し南に行った所にある岩山の周辺に隠されています。
上の画像の辺りに登れるようになっている岩山があり、頂上を少し進むと脇に続く坂が出てきます。
この坂を進んで画像で見て左側に進んで行くと突き当りに調べるコマンドが出現し、真珠のネックレス、ジャック・ホール一味の地図2を入手する事が出来ます。
途中で道が途切れている所はジャンプで向こう側の足場に飛び移れます。
ジャック・ホール一味の地図2の宝の場所画像
こちらはバレンタインから北にしばらく行き、間欠泉などがあるエリアにあります。伝説の狼の出現場所とほぼ同じなのでついでに狩るのもオススメです。
伝説のオオカミの場所!
間欠泉の周りにはいくつか岩がありますが、明らかに人為的に積まれた形の石があるのでそこに近づくと調べるコマンドが出現し、15$とジャック・ホール一味の地図3を入手出来ます。
ジャック・ホール一味の地図3の宝の場所画像
こちらはバレンタインから北東に行った先にある湖、その中に浮かぶ小島にあります。
島の水際にある石の辺りに出現コマンドが出現し、金の延べ棒大を2つ入手する事が出来ます。
ハイリスクな地図1の入手方法と宝の場所
ハイリスクな地図1は確定で入手する場所がなく、マップで発生するランダムイベントの1つで入手出来ます。
地図を誤魔化そうとしている老人がいるので容赦なく奪い盗りましょう。
バレンタインとストロベリーの間(ストロベリー側)で広範囲に発生するイベントのようなので根気よく探しましょう。
ハイリスクな地図1の宝の場所画像
バレンタインから少し南西に行った所にある滝の裏に隠されています。
1枚目の画像の反対側、2枚目の画像の辺りから滝裏に続く道と丸太の橋がかかっています。
滝に近づくとかなり視界が悪いので滑らないように注意しましょう。
奥に行くと5$とハイリスクな宝の地図2を入手出来ます。
ハイリスクな宝の地図2の場所画像
こちらはバレンタインの北にある凍った湖にあります。
2枚目画像の辺りに小島からかかっている丸太の橋があり、その上を進むと調べるコマンドが出現し、ハイリスクな宝の地図3が入手出来ます。
ハイリスクな宝の地図3の宝の場所画像
こちらはバレンタインから北東に川伝いに行った崖の岩陰に隠されています。
画像の岩山を登っていくと下れる坂が出てくるのでそこを下りて左に進みます。
分かれ道になっていますが宝は上にあり、下は石刻があるのみです。しゃがんで行くと落ちづらく安全です。
ここでは前方の足場に飛び乗るのではなく下の道に落ちてしまって大丈夫です。
勢い余って崖から落ちてしまわないように注意しましょう。
しゃがんで少し進むと画像の位置辺りで調べるコマンドが出てきます。
ここを調べると金の延べ棒大が3つ入手出来ます。
毒にまみれた道の地図1の場所
毒にまみれた道の地図1はバレンタインの遥か北、フレコ・ヘルナンデスが居る小屋の入ってすぐ右のベッドの下に隠された金庫に入っています。
毒にまみれた道の地図1の宝場所画像
ローズ北の丘の上に宝は隠されています。
目印は大小の枯れ木で、小さい方の枯れ木の根本に隠されています。
この辺りに行くと調べるコマンドが出現し、10$と毒にまみれた道の地図2を入手出来ます。
毒にまみれた道の地図2の宝場所画像
こちらはヴァンホーンから少し南西に行った丘の上にあります。
石を並べて作られた楕円があり、その中央に行くと調べるコマンドが出現します。
ここではプラチナのスプリングブレスレットと毒にまみれた道の地図3を入手出来ます。
毒にまみれた道の地図3の場所画像
こちらはアンズバーグとヴァンホーンの間にある滝の裏側に存在する洞窟に隠されています。
特に工夫無く滝の裏に行く事が出来ます。最初は段差を登って黄土色の水をたどっていけば問題ありません。
少し行くと若干開けた場所に出ます。ここに出たら右側に段差があるのでここを一番下まで下りて更に先に進みます。
更に進むとしゃがんで進める穴があるのでそちらへ進みます。
すぐに分かれ道がありますがどちらも同じ場所に繋がっています。
右側に行くと脇道に小部屋があり、宝とは別に宝石袋も入手可能です。
分かれ道で左に進んだ場合はジャンプをせずに手前気味に崖から落ちて手前側(進行してた方向とは逆)に、右に進んだ場合は左奥の足場から更に奥に大きめにジャンプすると眼の前に穴があるのでそちらに進みます。
その穴を少し進んで左側に段差があるのでそこを登るとほぼ目の前に調べるコマンドが出現します。
金の延べ棒大を4つを入手可能です。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
チャレンジ