「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」では、防具を装備することで敵からのダメージを軽減したり、特殊な環境に適応したりすることができます。
防具の種類や入手方法、使い方などについてまとめましたので、参考にしてください。
防具の種類や特徴
防具は、頭・体上・体下の3ヵ所に装備することができます。それぞれに防具を装備することで、防御力が上がり敵からのダメージが軽減されます。
また「防寒着」のように、防御力を上げるだけではなく特殊な効果の付いた防具もあります。装備すれば攻略が楽になるシチュエーションもありますので、状況に応じて使い分けましょう。防具の切り替えはプラスボタンのアイテムメニューから行います。
防具には耐久度がありません。つまり、一度入手すれば自分で手放さない限り最後まで使うことができます。防具は敵が落とすことはありませんので、宝箱に入っていたり、購入したり、イベントでもらったりして入手しましょう。
防具頭 TOP5
- ファントムの兜DLC第1弾防具頭防御力8
- ミドナの冠DLC第1弾防具頭防御力7古代兵器耐性アップ
- サルベージャーメット防具頭防御力5泳ぎスピードアップ
- 神獣兵装・ルーダニア防具頭防御力4炎ガード
- 神獣兵装・メドー防具頭防御力4寒さガード
防具頭をもっと見る
防具上 TOP5
- ファントムの鎧DLC第1弾防具防具上防御力8
- 英傑の服防具防具上防御力5
- サルベージャーボディ防具防具上防御力5泳ぎスピードアップ
- 古代兵装・上鎧防具防具上防御力4古代兵器耐性アップ
- 息吹の勇者服防具防具上防御力4
防具上をもっと見る
防具下 TOP5
- ファントムのすねあてDLC第1弾防具防具下防御力8
- サルベージャーレッグ防具防具下防御力5泳ぎスピードアップ
- 息吹の勇者ズボン防具防具下防御力4
- ハイリア兵のすねあて防具防具下防御力4
- 近衛兵のブーツDLC第2弾防具防具下防御力4
防具下をもっと見る
盾とほかの防具は特徴が異なる
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」では、盾はほかの防具とは違う扱いになっています。
盾は手に装備します。ただし、オノやハンマーなどの大剣系の武器を装備していると盾を利用することはできません。
盾を構えるには、ZLボタンを押します。方向ボタン左を押した後右スティックで、盾を切り替えることもできます。
盾を構えると、たいていの攻撃をダメージなしに防ぐことができますが、何度か使っていると耐久度が減少し、やがて壊れてしまいます。
盾は敵が持っています。盾を構えている敵も多いので、これを奪ってやると攻撃が通りやすくなります。敵から奪う以外に、宝箱や落ちているものを拾ったりして入手しておきましょう。
盾は防御力の上がるアイテムではありますが、その特徴は防具というより武器に近いということを覚えておきましょう。
盾 TOP5
- ハイリアの盾盾盾防御力90
- 近衛の盾盾盾防御力70盾サーフィンの耐久消費増
- 古代兵装・盾盾盾防御力70ガーディアンのビームをガードで跳ね返す、盾サーフィンの耐久消費大幅減、盾サーフィンで加速しやすくなる
- 勇者の盾盾盾防御力65
- 獣神の盾盾盾防御力62盾弾きで反撃
盾をもっと見る
守りを固めよう
性能のいい防具を装備することで、強敵との戦いがずっと楽になることでしょう。新たな防具を手に入れたら、忘れず装備を確認しましょう。
そして、盾を上手に利用することは強敵と戦う場合にほぼ必須のスキルとなります。タイミングよく盾を構えられるようにしましょう。
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
マジでクソこれほんまいらん
収集要素を全て回収し、マップ踏破率が99.75% 残ってたのは ラネール塔近くの左…湿原の駐屯地跡 リバーサイド馬宿の...
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?