『バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8)』のストーリー「砦」の攻略チャートをまとめています。マグナムの入手方法や砦の戦闘、ボス攻略についてご紹介しております。
目次
砦までの攻略チャート
チャート内に赤色で記載したアイテムは攻略に必須のキーアイテムです。
1 |
洞窟を進み昇降機で風車まで戻る |
---|---|
2 |
風車の目の前の扉に【クランク】を使用し |
3 |
道なりに進む ・途中の杜の中に「人魚の金属球」 |
4 |
丘上の小屋でモローの隠し武器を開けるとマグナム「M1851 ウルフスベイン」 ・入手後に獣型の敵が出現するが無視も可能 |
5 |
東側集落へ戻る 【クランク】の入手によって探索場所が増えているので行ってみよう ⇒東側集落の奥や聖杯の祭壇の参道 |
6 |
聖杯の祭壇へ戻る ・この後、大量のライカンと戦うことになるのでしっかり準備しておこう |
シリーズ恒例の強力武器を入手しよう
湖で入手した【クランク】を利用するとマグナム「M1851 ウルフスベイン」を入手しに行けます。ボス戦などで大活躍するので忘れずに取りに行きましょう。
参道からボートが使えるように
【クランク】の入手によって村でも探索場所が増えています。
参道で吊り橋を降ろすとボートが利用でき、下流に行くとレア食材やW870 TACの改造パーツ「フォアグリップ」が入手できます。
上流へ向かうと「川岸の隠し宝物庫」へ行くことができます。
「狼よ静かに死ね」を取るタイミング
この後、ハイゼンベルクの工場進むまでの間は休耕地にヴァルコラックアルファが出現します。
ハイゼンベルクの工場へ進んでしまうと倒すことができなくなるので注意しましょう。
トロフィー/レコードである「狼よ静かに死ね」の獲得がまだの方は寄り道してみてください。
森の砦の攻略
7 |
小教会の横の路地で【六翼の胎児のカギ】を使用する ・分岐は左へ行くと中ボス&人食い鬼の略奪品ルート、右へ行くと正規ルート |
---|---|
8 |
禁忌の森を進む ・大量のライカンとの戦闘になるので要注意 |
9 |
左右のレバーを引いて扉を開ける ・左のレバーを引くとライカンが出現 |
10 |
道なりに進み森の砦へ入る ・再度、大量のライカンとの戦闘 |
11 |
最後の大型タイプのライカンを倒したら螺旋階段を下る |
12 |
道なりに進み段差から降りるとボス戦開始 ・柱を上手く使ってダメージの高い攻撃をガンガン当てて行こう |
13 |
ボス撃破後は道なりに進む ・水晶が並ぶ場所では天井に大量の宝石があるので見逃さず回収しておこう |
14 |
階段を下った先で【胴体のフラスコ】を入手し、イベント発生 |
15 |
さらに階段を下ると「砦の地下に眠る至宝」を入手 |
16 |
ボートに乗り川を下った先で降りる |
17 |
はしごを上がると村に到着 |
18 |
聖杯の祭壇で全てのフラスクを台座にはめ込むとイベントが発生し【聖杯】を入手 |
人食い鬼の略奪品について
森の砦の攻略ポイント
禁忌の森、森の砦内では大量のライカンとの戦闘になります。スナイパーライフル弾に余裕があれば遠くから1体ずつしっかり落としていく戦法もアリです。
森の砦内ではライカンが無限湧きするので、全てを倒そうとはせずなるべく早く突破することが求められます。ここではパイプ爆弾やGM79が輝きますので惜しまずに使っていきましょう。
砦の地下に眠る至宝について
次の攻略チャート
その他の攻略チャート
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() |
|
1. 村 | 2. ドミトレスク城(前半) |
3. ドミトレスク城(後半) | 4. ベネヴィエント邸 |
5. 湖 | 6. 森の砦 |
7. ハイゼンベルクの工場 | 8. クリス編 |
9. ミランダ最終決戦 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略 攻略チャート