『バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8)』のストーリー「ドミトレスク城(前半)」の攻略チャートをまとめています。各仮面の入手方法やピアノや沐浴場の謎解き攻略などをご紹介しております。
目次
ドミトレスク城(前半)の攻略チャート
チャート内に赤色で記載したアイテムは攻略に必須のキーアイテムです
1 |
葡萄畑からスタート。デュークショップで装備を整えよう ・いくつかの品を無料で提供してくれるので入手しておこう |
---|---|
2 |
城門をくぐり扉を開けてドミトレスク城へ入る |
3 |
ロビーの左の部屋へ進む |
4 |
四天使の間にある大きな扉を調べるとイベント発生 ・隣の外商室にはセーブポイントがある |
5 |
イベント終了後、視点を手元に動かして枷を外す ・寝室の机の上にトレジャー「クリムゾングラス」 |
6 |
隣の部屋へ移動し、扉が付いた暖炉を調べて先へ進む |
7 |
銅像に付いた【緋眼の指輪】を入手 ∟ 指輪をさらに調べて【緋眼石】を入手 |
8 |
世天使の間に戻ると4つの台が出現、階段を上がりメインホールへ ・外商室にデュークが出現してショップ利用できるようになる |
9 |
メインホールへ着いたらさらに階段を上り2Fへ |
メインホールから魔女戦までの攻略
10 |
2F右手の扉で【緋眼石】を使用するとイベントが発生し魔女が出現 |
---|---|
11 |
魔女から逃げつつ、部屋奥の板を壊して地下へ降りる |
12 |
地下道を道なりに進む |
13 |
戦の間にある2つの燭台へ火を灯す |
14 |
開いた扉を道なりに進み独房エリアへ入る |
15 |
独房エリアを奥へ進むと魔女が出現 ・多めに敵が出現するがある程度無視して進むことも可能 |
16 |
さらに奥へ進み板を壊すと魔女との戦闘に発展 ・魔女を倒すとトレジャー「令嬢のトルソー」を入手 |
戦の間の謎解き
火が灯った中央の燭台に体当たりして大きく揺らしましょう。左右の燭台に近づくようにうまく方向を調整して火を付けましょう。
魔女との戦闘
魔女との初戦です。ショットガンでヘッドショットを当てているだけで簡単に倒すことができます。
「冷気に嫌がる様子」はこの後の攻略の鍵となりそうですね。
魔女戦から悲嘆の仮面入手までの攻略
17 |
魔女を倒したら厨房へ進み【サン・ヴィエルジュ】を入手 ・少し先にある机の上で武器パーツ「コンペンセイター(LEMI)」を入手 |
---|---|
18 |
扉を進み食堂へ移動 ・食堂に入ってからすぐに天井を見上げると換金アイテム「結晶のかけら」 |
19 |
メインホール2Fまで戻りワインルームで【サン・ヴィエルジュ】を使用するとその先で【中庭のカギ】を入手 |
20 |
食堂で【中庭のカギ】を使用し中庭へ進む ・2体目の魔女が出現するがカギを開けてしまえば追ってこない |
21 |
中庭の右奥にある扉へ近づくと小イベント発生、階段を上がり道なりに進む ・廊下の途中で「ドミトレスク城の地図(本館)」があるので忘れずにとっておこう |
22 |
沐浴場に入り謎を解くと地下への扉が開く |
23 |
地下に降りて醸造庫へ向かう ・地下へのはしごを降りたすぐ正面に魔除けの山羊があるので壊しておこう ・何体か敵が出現するので気を付けよう |
24 |
醸造庫の奥までたどり着いたらレバーを下げてテラスへ |
25 |
テラスを進んでいくとイベント発生 ・テラス横の小部屋にセーブポイントがある |
26 |
城主の部屋へ進み【ドミトレスクのカギ】を入手 ∟窓の近くの燭台に掛かっている |
27 |
カギを使って廊下へ出るとドミトレスクが出現 |
28 |
道なりに進みレバーを操作していくと再度ドミトレスクが出現 ・右腕を回収し再度レバーを上げよう |
29 |
地下牢の奥で【ドミトレスクのカギ】を使い、次の部屋で【悲嘆の仮面】を入手 |
沐浴場の謎解き
沐浴場の謎解きは壁かかっている文字盤の文章がヒントになっています。
“男と女が目を合わせてはならない 卑しき農民は誰にも見向きされず 女をみることも許されない”
ヒント通りに4つの銅像の向きを正しい方向へ変えると地下への扉が開きます。
ドミトレスクのカギは壁の燭台に
【ドミトレスクのカギ】は窓の近くの燭台に掛かっています。
ドミトレスクは足が遅い
地下牢でのドミトレスク戦では、切断されてしまった右腕を回収し、再度レバーを上げに行くことが目的になります。
右腕はドミトレスク出現前に上げようとしたレバーに引っかかっています。ドミトレスクは足が遅いので入り組んだ通路を上手く使って距離を離しレバーを上げましょう。
地下牢から鉄格子の鍵入手までの攻略
30 |
メインホール2Fから悦楽の間へ向かおう ・必要に応じてデュークショップに寄っておくと良い |
---|---|
31 |
悦楽の間で【愉悦の仮面】を入手したら暖炉をくぐって隣の部屋へ ・天井に換金アイテム「結晶のかけら」 |
32 |
2回目の魔女戦が発生 ・棚をどかしてもろくなっている壁を「パイプ爆弾」で壊して魔女を弱体化させよう ・魔女を倒すと換金アイテム「令嬢のトルソー」を入手 |
33 |
暖炉上の壁に引っかかっている【台座のついた獣骨】を入手 ・【台座のついた獣骨】をさらに調べると【獣骨の標本】を入手 |
34 |
来た道を戻り、愉悦の仮面が置いてあった場所に【獣骨の標本】を置くと扉が開く |
35 |
中庭まで戻り、左手の扉へ【ドミトレスクのカギ】を使用して中へ入る ・部屋へ入ってすぐ正面に「ドミトレスク城の地図(別館)」があるので忘れずにとろう |
36 |
歌劇場2Fの左手にある奥の部屋で「剣花の金属球」を入手 ・【任意】「剣花の金属球」はデュークショップ横にあるミニゲームで使用する |
37 |
歌劇場1Fに降りてピアノの謎を解くと【鉄格子の鍵】を入手 |
魔女戦2回目
魔女の弱点を思い出してみましょう。
棚をどかすと、もろくなった壁があるので「パイプ爆弾」で破壊し、魔女を弱体化させましょう。
歌劇場1Fピアノの謎解き
▲弾く順番 |
▲鍵盤に割り当てられたドレミの位置 |
ピアノを楽譜通りに弾く謎解きです。
全て白い鍵盤で画像内の順番通りに「ド・ソ・シ・ラ・ラ・レ・ド・レ・ミ・ミ」と弾きましょう。
間違った音符を弾いてしまっても「今弾いた音がどの場所か」が楽譜に高さが表示されるため、ドレミが分からない方も位置を確認していきながらやっていきましょう。また、一度でも正しい音で弾ければ次の音に行ける(リセットされない)ので最終手段としては画像内で番号が振ってある辺りをポチポチしていればクリア可能です!
次の攻略チャートはこちら
その他の攻略チャート
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() |
|
1. 村 | 2. ドミトレスク城(前半) |
3. ドミトレスク城(後半) | 4. ベネヴィエント邸 |
5. 湖 | 6. 森の砦 |
7. ハイゼンベルクの工場 | 8. クリス編 |
9. ミランダ最終決戦 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。