【ドラクエウォーク】新機能「ほこら」の遊び方・出現モンスターとこころまとめへのコメント

URLコピー
当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

今日は、ほこらが一段落する日、ということで、ここまでノータッチ
だった熟練度について整理しようと思い立ちました。
バトマス、レンジャー、賢者、魔法戦士、パラディン、スパスタの
6職業について、それぞれ必要な石板数を調べて、必要Gと合わせて
表にして、これと手持ちの石板・G量と比較してみたところ、困った
ことに気付きました・・・
今、自分が持っている石板の数は分かるんですが、学びの石板と磨き
の石板の数が分かりません・・・てっきり、もちもので、どうぐのあ
たりに入ってるものと思っていましたが、職業熟練度の...

続きを読む...

返信(1件) 2021年4月19日に返信あり

日の経つのは早いもの、もうLv上限70解放と熟練度7の
実装も随分前のことになってしまいましたが、ひさびさ
に熟練度を見直しました。
熟練度3までは、全員全職分の石板とゴールドが集まっ
てましたが、熟練度5では、黄、青、緑でまだ石板が不
足していました・・・
やっぱり、パラディン、スパスタ、海賊と、黄、青、緑
が必要な職業ばかり追加されてるのが影響してますね。
>学びと磨きの石板の数が確認できない
と書きましたが、今日になって、確認の仕方が分かり
ました。
キャラの、「全てのスキル詳細」画面で「熟練度」
ボタンを押すと、獲得してない熟練度のところが
ブラックアウトしてて見にくいですが、石板のところ
をタップすると、その石板の手持ちが何個あるか、
確認できました。
この機能、前からあったか分かりませんが、今日まで
気付きませんでした。(分かりにくい・・・(汗))
それにしても、全4キャラ全7職Lv7に上げるのに必要な
ゴールドが、2億と440万!まだあと8800万もふそくだっ
たとは・・・

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ドラクエウォーク】ニンジャ登場記念ふくびき開始!ピックアップ装備のスキルや能力まとめ
  2. 【ドラクエウォーク】竜王の攻略方法と弱点・おすすめ耐性装備などまとめ|復刻メガモンスター
  3. 【ドラクエウォーク】リセマラも捗る1000ジェムプレゼント!セールスランキング1位記念クエスト開催!
  4. 【ドラクエウォーク】全国おみやげマップ!ランドマーク188件を地図上で表示
  5. 【ドラクエウォーク】ひなまつりパニックの高難度その1攻略!弱点や倒し方

新着コメント

トップへ