『ドラゴンクエスト3-そして伝説へ…』の浅瀬のほこら~アープの塔の攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
浅瀬のほこら│推奨レベル23
攻略チャート
- 岩礁の前でかわきのつぼを使う
↳ほこらが出現する - ほこらの中に入り、宝箱からさいごのかぎを入手
- テドンへ
攻略ポイント
岩礁の前でかわきのつぼを使う
ほこらの場所に到着したらかわきのつぼを使いましょう。
海が引いてほこらに入れるようになります。
さいごのかぎですべての扉を開けられる
宝箱からさいごのかぎが入手できます。
さいごのかぎ入手後は今まで開かなかった鉄格子の扉を開けられるようになります。
鉄格子の扉の先にはアイテムがあることが多いので、見かけたら開けてみましょう。

▼さいごのかぎが使える場所は以下で掲載しています。
入手アイテム
テドン
攻略チャート
- 夜に牢屋にいる囚人と話す
↳グリーンオーブを入手 - ポルトガから船に乗り、フィールド西にあるスー東の平原へ
攻略ポイント
鉄格子の扉を開けてグリーンオーブを貰う
鉄格子の扉の先にいる囚人からグリーンオーブが貰えます。
囚人は夜のみ現れます。
▼オーブの場所一覧は以下で掲載しています。
準備中
ポルトガから西にあるスーへ向かう
オーブを回収したら、ポルトガから西の大陸にあるスーへ行きましょう。
スーはストーリー進行上訪れなくても問題ありません。
急いでいる方はランシールの神殿から地球のへそへ向かいましょう。
店・入手アイテム
スー│推奨レベル23
攻略チャート
- 船に乗り、フィールド南西にあるアープの塔へ
攻略ポイント
ストーリー進行上訪れなくても問題ない
必須ではないものの、アープの塔ではオーブ探しに役立つやまびこのふえが手に入ります。
店・入手アイテム
アープの塔│推奨レベル23
攻略チャート
- 3Fの宝箱からやまびこのふえを入手
- ランシールへ
攻略ポイント
3Fの宝箱は5Fから落ちて取る
3Fの宝箱がある場所には5Fの一定の穴から落ちると行けます。
他の場所から落ちると2Fまで落ちてしまうので注意しましょう。
やまびこのふえでオーブ探しが楽になる
やまびこのふえをオーブがあるマップで使うとやまびこが返ってきます。
攻略情報を見ずにプレイする場合は役立ちます。
マップと入手アイテム
1F
- A,B,C,D→2F
2F
3F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
やまびこのふえ |
1 |
宝箱 |
552G |
2 |
宝箱 |
ちいさなメダル |
3 |
宝箱 |
いのちのきのみ |
4 |
宝箱 |
4F
5F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ひとくいばこ |
5 |
宝箱 |
ちいさなメダル |
6 |
宝箱 |
はくあいリング |
7 |
宝箱 |
入手アイテムまとめ
ランシール
攻略チャート
- 北の神殿で神官と話し「はい」を選択
↳パーティーメンバーが離脱 - フィールド西にある地球のへそへ
攻略ポイント
地球のへそは主人公ひとりで挑む
地球のへそは主人公ひとりでしか行けません。
主人公の装備品を整えてから挑みましょう。
入手アイテム
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。