【ドラクエ3】レイアムランドのほこら~バラモス城│攻略チャート18

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト3-そして伝説へ…』のレイアムランドのほこら~バラモス城の攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

レイアムランドのほこら│推奨レベル29

攻略チャート

  1. 6つの台座の前でそれぞれオーブを使う
  2. 卵の前にいる守り人と話す
    ラーミアが復活し空を飛べるようになる
  3. イシスからを飛びフィールド南にあるバラモス城

攻略ポイント

ラーミア復活後は空を飛べる

ラーミアに乗って空を飛べるようになります
町の近くにいるラーミアを調べましょう。

ラーミアに乗って空を飛ぼう

空を飛んでバラモス城へ行く

イシスから空を飛んでフィールド南にあるバラモス城へ行きましょう。
岩山に囲まれた城が目印です。

イシスの南にある

入手アイテム

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

ちいさなメダル

入口

北東の角を調べる

バラモス城│推奨レベル30

攻略チャート

  1. B1-3バラモスと話す
    バラモスと戦闘
  2. 討伐後、アリアハン

攻略ポイント

バラモス戦に向けて準備を整える

最深部で戦うバラモスは今までのボスと比べて強力です。
しっかりと準備を整えてから挑みましょう。
防具はまほうのたてやドラゴンシールドなど耐性が付いているものを装備するのがおすすめです。

耐性

おすすめ防具

詳細

呪文耐性

マジカルスカート

[全職業:女]

テドン 1500G

まほうのよろい

[勇・戦・僧・賢]

サマンオサ 5800G

まほうのまえかけ

[商]

商人の町 9900G

まほうのたて

[武以外]

バハラタ 2000G

ブレス耐性

ドラゴンシールド

[勇・戦・盗]

サマンオサ 3500G

はぐれメタルでレベル上げ

バラモス城には大量の経験値を獲得できるはぐれメタルが出現します。
メタルスライム同様倒しにくいですが、レベル上げにおすすめです。

メタルスライム約10倍の経験値

▼おすすめレベル上げの詳しい情報は以下で掲載しています。

マップと入手アイテム

外観

隣接マップ
正解のルート

E→F→G→I→K→L→M→O→P→Q→R→S→T

1F-1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

まじんのオノ

2

宝箱

いのりのゆびわ

3

宝箱

ふこうのかぶと

4

宝箱

B1-1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ちいさなメダル

1

骸骨を調べる

B1-2

隣接マップ

1F-2

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ちいさなメダル

5

骸骨を調べる

B1-3

隣接マップ
バラモス

推奨レベル

30

HP

3000

有効な戦法
  • マホトーンで呪文を封じる
  • フバーハでブレス耐性を上げる
  • ルカニで守備力を下げる
  • ベホマラーを覚えていると楽になる

▼バラモスの詳しい攻略は以下で掲載しています。

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

まじんのオノ

1F-1

宝箱

いのりのゆびわ

1F-1

宝箱

ふこうのかぶと

1F-1

宝箱

ちいさなメダル

B1-1

骸骨を調べる

ちいさなメダル

1F-2

骸骨を調べる

アリアハン

攻略チャート

  1. 城2Fと話すとイベント発生
  2. カザーブからを飛び、フィールド東にある竜の女王の城

攻略ポイント

竜の女王の城へ向かう

城のイベント後、カザーブからラーミアに乗ってフィールド東にある竜の女王の城へ行きましょう。

カザーブ東の岩山に囲まれた城

筆者の思い出

ついにバラモスを倒したかと思いきや、ゾーマという大魔王が現れました。
ゾーマの出現そのものよりも、トランペットを吹いていた兵士たちが跡形も無く消えてしまったことが衝撃的でした。
新たな敵を討つために主人公たちの冒険はまだまだ続きます。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

トップへ