ConoHa for GAMEで「DayZ」テンプレート提供開始!対応テンプレート次々と拡大中【ゲーサバ大百科】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

オンラインゲーム向けレンタルサーバーサービスの「ConoHa for GAME」では、5月15日(水)よりアクションゲーム「DayZ」のアプリケーションテンプレートイメージの提供を開始しました。

オンラインマルチゲームでは複数人でマルチプレイをする際にマルチサーバーが必要ですが、ConoHa のレンタルサーバーではごく簡単な作業のみでマルチサーバーの構築が完了します。

DayZとは?

「DayZ」は、文明が滅亡し、ゾンビの蔓延る架空の国『チェルナルース』を舞台にしたオープンワールドサバイバルルーターシューターです。

出典: store.steampowered.com

作品紹介

生存者のストーリー

自分だけのストーリーを作るためのマップのマーカーも、デイリークエストも、スコアボードもなし。あるのはチェルナルスーーソ連崩壊後の面積 230 平方キロメートルの国だけ。未知のウィルスが広がり、住人の大半が怒り狂う感染者と化してしまいました。

そんな場所でどうすればいいのか?生き残るのです。文明が崩壊したこの場所でできるだけ長く生き残ってください。この厳しいチェルナルスの環境では一度死んだらそれまで。最初からやりなおす時はそれまでに手に入れたものを全て失っており、残っているのは最後に犯した致命的ミスの記憶だけです。

他のプレイヤーとの出会い

最大 60 人のプレイヤーが常にどんな手段を使ってでも生き残ろうと奮闘しています。仲間を作ったり、他の人間を見るや否や殺しにかかったり、基地を作ったり、豆の缶をめぐって裏切られるリスクを負ったりなど、何が起こるか分かりません。VOIP を使って他のプレイヤーと好きなようにコミュニケーションを取ることができます。常に危険と隣り合わせであるため、ひとつひとつの出会いが命運を分ける可能性があります。しかし油断してはいけません。警戒を怠ってはいけません。誰も信用してはいけません。

出典: store.steampowered.com

「DayZ」を STEAM で確認

ConoHa for GAME 利用の手順

ConoHa for GAMEとは

ホスティングサービスを提供する「ConoHa」では、マルチプレイができるゲームに特化したサーバーレンタルサービス「ConoHa for GAME」を提供しています。

詳しくは以下をご覧ください。

ランキング

  1. 【マイクラ】サーバー管理者権限を変更する方法|マルチサーバーで友人とマイクラする前に知っておこう!【Minecraft(マインクラフト)】【ゲーサバ大百科】
  2. 【パルワールド】専用サーバーのワールド設定を変更する方法【ゲーサバ大百科】
  3. RUSTプライベートサーバーの立て方!おすすめレンタルサーバーを利用した実例を紹介【rust(ラスト)】【ゲーサバ大百科】
  4. PS5版パルワールドのクロスプレイ&マルチプレイについて【2025.4.4更新】【ゲーサバ大百科】
  5. ポート開放のやり方と確認方法・開放できない場合の原因と対策まとめ【ゲーサバ大百科】

新着記事

新着コメント

Steam/PS4.5/XBOX1.シリーズS/X
オープンワールド戦争サバイバル
RUST(ラスト) Season.13 最終回

「ニコニコ老人会RUST2最終日
決戦、イエティ(vs恭一郎)頂上戦争」

▽レイド開始19:00, 終了→24:00
UNKちゃん×バトラ
×こーすけ(最終兵器俺達)
×たけぉ(人狼高田村)
※戦場のピアニスト(ゆゆうた)
(11:35~)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

RUST Season.13 第2夜

「ニコニコ老人会RUST2
エピソード2 戦場の絆」
UNKちゃん×バトラ×ゆゆうた
×こーすけ(最終兵器俺達)
×たけぉ(人狼高田村)
(13:03~)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

RUST(ラスト) Season.13 第1夜

「王と愉快な奴隷達。
ニコニコ老人会RUST2/Ep.1」
UNKちゃん×バトラ×ゆゆうた
×こーすけ(最終兵器俺達)
(16:01~)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

RUST(ラスト) Season.13

「王の帰還と奴隷2匹。
ニコニコ老人会RUST2
エピソード0見学編(練習サーバー)
withバトラ&ゆゆうた」
(22:03~)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

動画の宣伝用の掲示板を用意しました。
ご自由に動画や配信の宣伝、おすすめの動画の紹介などにご利用ください。

トップへ