エックスサーバー株式会社は2025年1月30日、同社が提供するゲームサーバー専用サービス『XServer GAMEs』において、「Minecraft Spigot」「Minecraft PaperMC」を無料マルチプレイサーバーの対応ゲームとして追加しました。これにより、ユーザーは無料でプラグイン対応のマインクラフトサーバーを利用できるようになります。今後も対応ゲームは順次拡大予定です。
目次
『XServer GAMEs』の無料マルチプレイサーバーとは?
『XServer GAMEs』が提供する無料マルチプレイサーバーは、専門知識不要で誰でも簡単に利用できるゲームサーバーです。少人数でのプレイや、有料サーバーを利用する前のお試しとして最適な環境が整えられています。また、無料サーバーから有料サーバーへの移行やデータの引継ぎもスムーズに行えます。
無料マルチプレイサーバーの特長
国内初!完全無料でマルチプレイサーバーを利用可能
国産サービスならではの日本語対応の管理画面と直感的な操作性を実現し、初心者でも簡単に利用できます。
複数のゲームタイトルに対応
「Minecraft(統合版・Java版)」「Core Keeper」「Terraria」「Factorio」など、幅広いジャンルのゲームで利用可能です。
ハイスペックな環境
無料サーバーであっても、有料プランと同等の最新ハードウェアを採用。快適なゲームプレイが可能です。
無料マルチプレイサーバーの対応ゲーム
2025年1月30日現在、以下のタイトルが無料マルチプレイサーバーの対象となっています。
- Minecraft(統合版・Java版)
- Minecraft Spigot(★追加)
- Minecraft PaperMC(★追加)
- Core Keeper
- Factorio
- Terraria
今後も対応タイトルの拡大が予定されています。
「Minecraft Spigot」「Minecraft PaperMC」とは?
「Minecraft Spigot」と「Minecraft PaperMC」は、Minecraftサーバーのパフォーマンス向上と機能拡張を目的に開発されたサーバーソフトウェアです。特にプラグイン対応が充実しており、カスタマイズ性に優れています。独自のゲーム要素を追加したり、快適なプレイ環境を構築したりすることが可能で、多くのプレイヤーに支持されています。
マイクラのサーバーソフトの種類について、詳しく知りたい場合は以下をご覧ください。
『XServer GAMEs』とは?
『XServer GAMEs』は、「Minecraft」「ARK: Survival Evolved」「7 Days To Die」など、20種類以上のゲームに対応したマルチプレイ専用のゲームサーバーサービスです。プレイヤーは、遊びたいゲームと利用期間を選ぶだけで、申し込み完了後わずか3分でゲームサーバーを自動構築できるため、手軽にマルチプレイを始められます。
『XServer GAMEs』の特長
- 高性能なサーバー環境
CPUにAMD EPYC™シリーズ、NVMeストレージを全台採用し、快適なゲームプレイを実現。 - ブラウザ上で簡単にサーバーを管理
コントロールパネルからゲームサーバーの設定を直感的に操作可能。 - 短期間の利用にも対応
週末だけの利用や3日間だけのプレイなど、ライフスタイルに合わせた使い方が可能。 - 24時間365日のサポート体制
技術的なサポートや契約に関する相談に対応。
『XServer GAMEs』の対応ゲーム
「Minecraft(統合版・Java版)」「Core Keeper」「ARK: Survival Evolved」など、20種類以上のゲームに対応。対応タイトルの一覧は公式サイトで確認できます。
動画の宣伝用の掲示板を用意しました。
ご自由に動画や配信の宣伝、おすすめの動画の紹介などにご利用ください。
検索をかけるのではなく、ブラウザのURLを入力する場所に入力してアクセスしてみてはどうでしょうか。
txadminで自分のIPアドレス+ポート番号で検索をかけてヒットしないんですが考えられる要因って何なんでしょうか。
『もうハマっているコアキーパーを
ソロでやる。ハードコアMode』Part.2
(9:13~)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817
PC(Steam)×PS×XBOX
戦争MMOサバイバルゲーム
『RUST(ラスト)Season.12
80人バトル・ロワイアル編』最終日
『ニコニコ老人会RUST3日目(後編)
捕虜ライブと終末世界』
×はんじょう×こく兄×くるる
×みけねこ(元潤羽るしあ)
(13:22~)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817