【XServer GAMEs】AMDコラボキャンペーン開催!1年間無料などの特典と参加方法を徹底解説【ゲーサバ大百科】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

エックスサーバー株式会社は、同社が提供するマルチプレイ専用ゲームサーバー『XServer GAMEs』において、「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」を2025年3月27日(木)より開催します。本キャンペーンの特典や参加方法を詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン概要

本キャンペーンは、エックスサーバー株式会社と日本AMD株式会社のコラボレーション企画です。新規で『XServer GAMEs』をご契約される方およびXユーザーを対象とした、2つのキャンペーンで構成されています。

開催期間

2025年3月27日(木) 12:00 ~ 4月10日(木) 17:00

キャンペーン内容

  1. 新規ご契約キャンペーン
  2. フォロー&リポストキャンペーン

    キャンペーン詳細:豪華賞品を手に入れるチャンス

    今回のコラボキャンペーンでは、2つの異なる方法で参加でき、それぞれ魅力的な賞品が用意されています。

    1. 新規ご契約キャンペーン(新規登録)

    期間中にキャンペーン特設ページからエントリーし、『XServer GAMEs』を新規でお申込みいただいた方の中から抽選で豪華賞品が当たります。お申込みは有料プラン、無料プランのどちらでも対象となります。既に『XServer GAMEs』をご利用中の方も、追加でサーバーをご契約いただくことでキャンペーンの対象となります。

    • 応募方法:
      1. キャンペーン特設ページからエントリー
      2. 『XServer GAMEs』を新規(有料・無料問わず)でお申込み
    • 賞品:
      • A賞:XServer GAMEs 1年間無料(16GBまで) × 5名様
      • B賞:エックスサーバー プリペイド 1,000円分 × 100名様

      2. フォロー&リポストキャンペーン(Xで応募)

      X(旧Twitter)上で簡単に参加できるキャンペーンです。指定された2つの公式アカウントをフォローし、対象となる投稿をリポストするだけで応募完了となります。抽選でAmazonギフトカードがプレゼントされます。

        『XServer GAMEs』とは? 高性能マルチプレイ専用サーバー

        『XServer GAMEs』は、「マインクラフト(統合版・Java版)」や「ARK: Survival Evolved」、「7 Days to Die」、「Palworld」など、30種類以上の人気ゲームタイトルに対応したマルチプレイ専用のゲームサーバーサービスです。

        従来、マルチプレイ環境の構築には専門知識が必要でしたが、『XServer GAMEs』では簡単な手続きで、申し込み後わずか3分でサーバーが自動構築され、すぐにマルチプレイを開始できます。

        『XServer GAMEs』の主な特徴

        • 高性能ハードウェアCPUにはAMD EPYC™シリーズ、ストレージには高速なNVMeを採用し、低遅延で快適なゲーミング体験を提供します。
        • 簡単なサーバー管理専門知識不要で、ブラウザ上のコントロールパネルから直感的にサーバー設定を行えます。
        • 柔軟な利用期間3日間からの短期間利用が可能で、週末だけの利用などプレイスタイルに合わせられます。
        • 充実のサポート体制
          24時間365日、専門スタッフによるサポートを提供します。

        国内初!無料マルチプレイサーバーも提供中

        『XServer GAMEs』では、2025年2月より、有料プランで提供されている全てのゲームタイトルを無料で利用できる「無料マルチプレイサーバー」の提供を開始しました(※2025年3月27日時点、自社調べ)。
        少人数での利用やお試しに最適で、管理画面は完全日本語対応。有料プランへの移行やデータ引継ぎもスムーズに行えます。

        キャンペーンに参加して『XServer GAMEs』を体験しよう

        「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」は、『XServer GAMEs』の高性能なマルチプレイ環境をお得に始められる絶好の機会です。簡単な手続きで参加できるフォロー&リポストキャンペーンも同時に開催されています。この機会にぜひキャンペーンへご参加ください。

        ※1 計測結果は2024年1月時点、XServer社調べ。fioを用いた試験で128並列の負荷試験時のランダムリードのスループット比較によるもの。
        ※2 2025年3月27日時点、XServer社調べ。国内のゲーム用マルチサーバーサービスを調査した結果。

        ランキング

        1. 【マイクラ】サーバー管理者権限を変更する方法|マルチサーバーで友人とマイクラする前に知っておこう!【Minecraft(マインクラフト)】【ゲーサバ大百科】
        2. PS5版パルワールドのクロスプレイ&マルチプレイについて【2025.4.4更新】【ゲーサバ大百科】
        3. ポート開放のやり方と確認方法・開放できない場合の原因と対策まとめ【ゲーサバ大百科】
        4. 【マイクラ】2024年現役鯖主がおすすめするサーバーのプラグインを紹介【ゲーサバ大百科】
        5. 【マイクラ】マルチサーバーの管理者権限(オペレーター権限)の設定の基礎を学ぶ!

        新着記事

        新着コメント

        動画の宣伝用の掲示板を用意しました。
        ご自由に動画や配信の宣伝、おすすめの動画の紹介などにご利用ください。

        検索をかけるのではなく、ブラウザのURLを入力する場所に入力してアクセスしてみてはどうでしょうか。

        txadminで自分のIPアドレス+ポート番号で検索をかけてヒットしないんですが考えられる要因って何なんでしょうか。

        返信(1件) 1月19日に返信あり

        検索をかけるのではなく、ブラウザのURLを入力する場所に入力してアクセスしてみてはどうでしょうか。

        『もうハマっているコアキーパーを
        ソロでやる。ハードコアMode』Part.2
        (9:13~)

        ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

        PC(Steam)×PS×XBOX
        戦争MMOサバイバルゲーム
        『RUST(ラスト)Season.12
        80人バトル・ロワイアル編』最終日

        『ニコニコ老人会RUST3日目(後編)
        捕虜ライブと終末世界』
        ×はんじょう×こく兄×くるる
        ×みけねこ(元潤羽るしあ)
        (13:22~)

        ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

        新着コメントをもっと見る
        トップへ