【プリンセスピーチ】ヤミの深海と渦巻く海流の攻略|マーメイドピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介

攻略大百科編集部
URLコピー

プリンセスピーチShowTime!の「ヤミの深海と渦巻く海流」の攻略・情報を掲載しています。マーメイドピーチの基本情報からキラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介していますので、参考にしてみてください。

ヤミの深海と渦巻く海流の攻略

マーメイドピーチの基本情報と操作方法

名称

マーメイドピーチ(MERMAID PEACH)

基本アクション

長押し+を動かしたい方向に傾ける→魚達を動かす(協力する)

攻略動画

攻略チャート

  1. 魚と協力して小さな貝を開けて、さらに魚を増やす
  2. マーメイドキラリスタを助ける
  3. 障害物を回避しながら、道に沿って右に進んでいく
  4. マーメイドキラリスタと一緒に歌を歌い、脱出する

協力する魚を増やす

魚と協力して青い貝を開けると、協力できる魚が増えます。魚を増やす前は青い貝と同じサイズの貝までは空けられますが、キラリスタが入っている大きな貝は開けられないので早めに開けましょう。

魚と協力してキラリスタを助ける

大きな貝は二つ流れてきますが、右側の貝にキラリスタが入っています。青い貝を開けて魚を増やしたら、キラリスタを助けましょう。

※キラリスタを助けると次のエリアに移動します。リボンやキラメキストーンの回収が終わっていない場合は、先にそちらを進めましょう

ミニゲーム攻略

「ヤミの深海と渦巻く海流」でのミニゲームの攻略情報を載せています。参考にしてみてください

キラリスタと歌う(ミニゲーム)のコツ

 

基本操作

歌う

(を押しながら、魚の方向に)

魚の方を向いて歌う

魚の動きをよくチェックする

キラリスタと一緒に歌うミニゲームは、魚がいる方向にタイミングよく倒してクリアしていきます

魚の中には、ピーチとキラリスタの間を往復する動きをする場合があります。しっかりと魚の動きを見ておきましょう。

大きな魚は長押し

大きな魚は、体全体が光るまでを魚の方向に倒しましょう。

大きな魚の後にくる魚の動きも、早めにチェックしておきましょう。

リボンおじさんの位置

最初のエリアで流れてくる赤い貝の中にリボンおじさんが入っています。魚を操って赤い貝を開けると、リボンおじさんを救出でき、リボンをもらえます。

※先にキラリスタを助けると、次のエリアに進んで取れなくなるので注意しましょう。

キラメキストーンの位置

石の番号

画像

場所の説明

1個目

最初のエリアの右に進んだ先にスポットライトが当たっている場所でアピールして移動する。移動先で入手する

※先にキラリスタを助けると、次のエリアに進んで取れなくなるので注意しましょう。

2個目

マーメイドキラリスタを助ける

3個目

海流に乗って流されてくるキラメキストーンを入手する

4個目

演奏をノーミスでクリアする

5個目

演奏をクリアする

コインが出るギミック

画像

詳細

貝を開ける

ランキング

  1. 【プリンセスピーチ】剣士と亡霊の城の攻略|剣士ピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介
  2. 【プリンセスピーチ】烈火忍法帖の攻略|忍者ピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介
  3. 【プリンセスピーチ】剣士といばらの城の攻略|剣士ピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介
  4. 【プリンセスピーチ】パレード・オン・アイスの攻略|フィギュアスケーターピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介
  5. 【プリンセスピーチ】ミッション:レッド・プラネットの攻略|スーパーヒーローピーチの操作方法・キラメキストーン(星)の位置・ステージのギミックまで紹介

新着コメント

トップへ