【ダイパリメイク】ポフィン作りのやりかたとコツ|レベルの高いポフィンを作るには【ポケモンBDSP】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール(BDSP/ダイパリメイク)』でのポフィン作成についてまとめています。レベルの高いポフィンを作るコツを掲載しています。

ポフィンとは

ポフィンとは、ポケモンに与えることのできる食べ物で、「コンディション」および「けづや」を上昇させることができます。コンディションとけづやの高さはスーパーコンテストショーのビジュアル審査に影響を与える他、ヒンバス からミロカロス に進化する際には「うつくしさ」のコンディションが非常に高い状態でレベルアップする必要があります。

コンディションとけづや

コンディション

コンディションは「かっこよさ」「たくましさ」「うつくしさ」「かしこさ」「かわいさ」の5種類に分かれており、下記の表のように与えたポフィンの味によって上昇するコンディションに変化が生じます。

また、ポケモンの性格によって上がりやすいコンディションに差があり、好きな味のポフィンでのコンディション上昇にはプラス補正(1.1倍)が、苦手な味のポフィンでのコンディションにはマイナス補正(0.9倍)がかかります。

与えたポフィンの味

あがるコンディション

辛い

かっこよさ

酸っぱい

たくましさ

渋い

うつくしさ

苦い

かしこさ

甘い

かわいさ

けづや

けづやは与えたポフィンの「なめらかさ」によって上昇値が変わり、最大になるまでポフィンを与えることができます。ポフィンのなめらかさはポフィンの材料にしたきのみの硬さによって決まります。

与えたポフィンのなめらかさの合計が255になるまで食べさせることが可能なため、計算してポフィンを与える順番を調整すれば、1つ多く食べさせたりすることもできるので覚えておきましょう。

ポフィンの入手方法

ポフィンは基本的に木の実を使用して作ります。ポフィンを作成できる場所はヨスガシティのポケモンセンター南の民家、もしくはふれあいひろばで作成することができます。

ただし、ふれあいひろばでポケモンと作った時の方が効果の高いポフィンを作成しやすいので、必ずふれあいひろばで作成するようにしましょう。

ポフィン作成のコツ

入れるきのみの味はなるべく絞り、すべて違う種類のきのみで作る

1回の調理で4つまできのみを投入することができ、同じ味のきのみを複数種類使ったほうがレベルの高いポフィンが作れます。

ただし、それぞれの味は左隣の味を弱める効果(例:にがい味はあまい味を打ち消す)も持っているため、基本的に1つのポフィンで複数の能力値を上げることは非常に難しいです。

タグを見てそれぞれのきのみの味を見たうえで上げたい能力を絞ってポフィンをつくっていきましょう。

また、同時に同じ種類のきのみを複数使ってしまうと確定で「まずいポフィン」ができてしまいます。必ず4つ違う種類のきのみを使いましょう。

固まり始めるまでは少し余裕をもって、固まってきたら素早く回す

ポフィン作りが始まったら、RスティックまたはLスティックを画面の指示の方向に回してかき混ぜまて調理していきます。

この時、作り始めは液体のため、あまり早く回し過ぎるとこぼれてしまいます。また、ゆっくり回し過ぎてもこげてしまいます。その後、調理を始めてから時間がたち、ポフィンが固まってくるとどんなに速く回してもこぼれないようになります。器の外側の灯りが青く光るのが目安です(上記画像参考)。

回す速度が速いほど調理時間が短くなり、調理にかかった時間が短い方がレベルが高いポフィンを作りやすいです。ただし、こぼれてしまうと大きなペナルティになってしまうため、ポフィンを作る際は

「画面の指示に従った方向に回し、初めはこぼさない程度になるべく早く、固まってきたら全速力でスティックを回す」ことを意識するといいでしょう。

強力なポフィンを作成するのに必要なきのみの入手方法

各種類の味が特に強いきのみはそれぞれ以下の方法で入手可能です。()内はそのきのみを素材にポフィンを作った時に最も影響を与える味を表記しており、もともとの味の数値とは関係ありません。

きのみ

入手方法

ノワキのみ(辛い)

ベリブのみ(酸っぱい)

シーヤのみ(渋い)

ドリのみ(苦い)

カイスのみ(甘い)

ふれあい広場での連れ歩き

(ポケモンの歩いた歩数が一定になるごとに拾ってくるランダムアイテム

複数ポケモンを連れ歩いていればそれぞれが拾ってくる可能性がある)

チイラのみ(甘い)

リュガのみ(苦い)

ヤタピのみ(辛い)

ズアのみ(渋い)

カムラのみ(酸っぱい)

ハマナスパークで各伝説ポケモンを入手後に拾える

or

ふれあい広場以外での連れ歩き

(入手の周期が歩数依存になっていない上、1体ずつしか連れ歩けないため入手難度が非常に高い)

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ