試練の祠の一種、力の試練で登場する小型ガーディアンを倒すコツについて解説しています。
序位・中位・極位の違い
力の試練には序位、中位、極位の3段階あります。
マップ構造と小型ガーディアンの攻撃力・防御力が主な違いで、行動パターン自体は同じです。
また、難易度によって倒した時に入手出来る装備も異なります。
- 序位の場合
- ガーディアン◯◯
- 中位の場合
- ガーディアン◯◯+
- 極位の場合
- ガーディアン◯◯++
[PR]
小型ガーディアン攻略
小型ガーディアンの行動パターンは5種類です。
武器攻撃
基本的な行動パターンです。装備している武器は祠によって異なります。
武器攻撃の間は少し動きが止まるので、回り込んで攻撃しましょう。
近距離レーザー射出
足元に向けてレーザーを4連続で射出します。
少し距離を取りながら戦うようにすれば、ほとんど当たりません。
回転攻撃
少し距離をとった後に、回転しながら斬りつけてきます。
柱の影に隠れれば、ぶつかってダウンしてくれるので攻撃チャンスになります。
極位になると柱がないので、水場があればアイスメーカーの氷柱、鉄製キューブが床に埋まっていればマグネキャッチでそれを柱代わりにしましょう。
ビタロック+、氷の矢、電気の矢などで動きを止めればキャンセルも可能です。
回転レーザー攻撃
HPが少し減ってくると使用してきます。
回転しながらレーザーを出し続けるので、歩いて近づく事は出来ません。
上昇気流が発生するので、上空から叩きつけ攻撃をすれば動きが止まります。
ビタロック+、弓矢などでも動きが止まります。
レーザー射出
HPが残り僅かになってくると、強力なレーザーを4連続で射出してきます。
攻撃前に赤いポインターが出るので、ポインターの方向に対して横に移動すると避けやすいです。
柱の影に隠れても一撃で柱が壊れます。
この段階になるとこの攻撃しかしないので、避けながら近づいて一気に倒しましょう。
試練の祠一覧
試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)
試練の祠とは?
ハイラルの各地にあるシーカー族の遺跡で、謎解きが必要なミニダ...
コメント一覧(140)
焚き火で倒す方法もあるとか。。
まぁ、正攻法で倒すならやっぱり強化された防具や武器がないと難しいんじゃないかな?って思います。
ソレを言うとキリが無いと思うが、電気トラップによる攻撃は知らないと出来ないテクニックだと思う。
オープンワールドに「普通の攻略」ってあるんかな
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
冒険ガイド 試練の祠