『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の妖精の場所と効果について記載しています。
妖精とは
妖精は草むらや泉で見かける人の姿をした精霊です。触れると体力7個分の回復効果があり、虫取りアミを使うとビンに詰めて持ち歩くこともできます。
捕まえた妖精はリンクが力尽きたときに自動で体力を回復してくれる効果があります。いざというときの保険に1匹以上は捕まえておきましょう。
妖精のほかに大妖精という妖精も存在します。こちらはその場でリンクの体力を全回復してくれますが、妖精のようにビンに詰めて持ち歩くといったことはできません。
妖精の居場所
光の世界
画像 |
場所 |
妖精の種類 |
---|---|---|
きこりの家の木の中 |
妖精 |
|
草を持ち上げた落とし穴 |
大妖精 |
|
リンクの家西の岩の下 |
妖精 |
|
東の洞窟 |
大妖精 |
|
東の洞窟 |
妖精 |
|
リンクの家南の洞窟 |
大妖精 |
|
ハイラル湖東の洞窟 |
妖精 |
|
ハイラル湖の洞窟 |
妖精 |
|
砂漠前の洞窟 |
大妖精 |
闇の世界
画像 |
場所 |
妖精の種類 |
---|---|---|
デスマウンテン頂上-階段で下へ降りた先 |
大妖精 |
|
デスマウンテン頂上-階段で下へ降りた先の左 |
妖精 |
|
リンクの家西の岩の下 |
妖精 |
|
東の洞窟 |
大妖精 |
|
ハイラル湖東の洞窟 |
大妖精 |
|
悪魔の沼右の部屋 |
大妖精 |
ダンジョンで妖精を出現させるコツ
バブルに魔法の粉をふりかける
ダンジョンで壁にぶつかりながら不規則に動く敵を見たことがあるかと思います。この敵は「バブル」といい、触れるとダメージを受け、さらに魔法を少し吸収される厄介な敵です。
倒すこともできず厄介な敵ではありますが、この敵に「魔法の粉」をふりかけると妖精に変化させることができます。これはダンジョン攻略において非常に有用なテクニックです。
不規則に動くため、魔法の粉を命中させるのが難しい場合は、静止した状態で目の前をバブルが通ったときにふりかけるといいでしょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。