【神トラ】魔法の入手方法と効果|ボンバー・エーテル・シェイク【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

攻略大百科編集部
URLコピー
入手場所・方法メニュー
あきビンの入手場所 ハートのかけらの入手場所
剣のレベルアップ場所

魔法の入手場所

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』で入手できる魔法の入手方法を掲載しています。

魔法とは

魔法は画面内の敵全体を攻撃できるアイテムです。全部で3種類ありそれぞれ特徴的な効果を持ちます。画面内に映る全ての敵に対して効果がありますが、一部の敵やボスには効果がありません。また特定のフィールドで謎を解くのにも使用します。

魔法の入手方法

ボンバーとエーテルはマスターソードを持っていないと入手できません。ムドラの書だけでは入手できないので注意しましょう。

ボンバー

杭で囲まれた平原

闇の世界の砂漠前にて、杭で囲まれたエリアでマジックミラーを使用し光の世界に戻ります。その先の砂漠に石碑があり、石碑の前で「ムドラの書」を使うとボンバーが入手できます。

エーテル

エーテルの石碑

光の世界のへブラ山頂上にて、3番目挑戦した神殿を西に進むと石碑があります。そこでムドラの書を使うとエーテルが入手できます。

シェイク

ナマズの出る池

闇の世界の魔法屋を東に進んで行くとゾーラの巣前で石に囲まれた池のような場所があります。そこにドクロ石を投げ入れるとナマズが現れシェイクが入手できます。

魔法の効果

ボンバー

ボンバー使用時の見た目

敵全体を炎で攻撃します。ザコであれば一撃で仕留めることがき、闇の神殿3に出現するミイラすらも一撃です。氷の塔に登場する氷のボスの結界も一撃で破壊することができます。

MPの消費量がほかの魔法と比べて多いので、ボンバーを多用するようなダンジョンでは魔法のクスリも一緒に持っていきましょう。

ボンバーは他のメダルと違い、入手が必須の魔法ではありません。

エーテル

エーテル使用時の見た目

敵全体を凍らせる魔法です。ボンバーのように直接倒す魔法ではありませんが、凍った敵は行動不能となるので実質倒したともいえるでしょう。凍った敵をマジックハンマーで叩くと魔法瓶を落とします。アイスロッドと違い確実に命中するのでMP回復のために使うのもおすすめです。

エーテルは悪魔の沼を解放するのにも使用するほか、見えない道を一定時間見える状態にできます。

シェイク

シェイクでスライムになった敵

敵全体を弱体化させる魔法です。効果のある敵はスライムとなり、ノロノロと移動することしかできなくなります。

しかし効果のない敵も多く、これを使うくらいならボンバーで倒してしまったほうが楽です。メダルの中ではもっとも使用頻度が少ないメダルといえます。

シェイクはカメイワの解放にも使用するため、必ず入手しなければいけません。

トップへ