『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の「カメイワ」の攻略チャートです。
攻略のポイント
おすすめのアイテム |
詳細 |
---|---|
ソマリアの杖 |
道を作り、ダンジョン攻略に必須 |
マジックマント |
レーザー攻撃やトラップを回避するのに有効 |
シェイク |
ダンジョンの入り口を開放するのに必要 |
ファイアロッド |
ボスを倒すのに必須 |
アイスロッド |
ボスを倒すのに必須 |
魔法の薬 |
ボスで魔法が使えなくなると詰むので、心配な場合は持ち込む |
剣Lv4 |
最強の剣。雑魚もボスも数発で倒せる。 |
ソマリアの杖を使ってリフトを作り、描かれた点線の道を進んでいくという今までの神殿と異なった特徴を持つダンジョンです。
通常の移動と違い、リフトは行動が大幅に制限されます。交差点までは進行方向を変更できず、進行方向を変更したい場合は交差点で移動したいところへスティックを倒し続けます。?マークのところでは強制的に停止します。
攻略チャート
アイテム集めとカメイワ到着まで
1 |
闇の世界のバクダン屋に「超強力バクダン」が「100ルピー」で売り出されます。この爆弾をピラミッドの中腹にあるひび割れた壁まで連れ歩きましょう。
中には「不思議の泉」があり、剣を投げ入れると剣を「Lv.4」にレベルアップすることができます。 敵から攻撃を受けたり、崖から飛び降りたり、ダッシュしたりするとバクダンが切り離されてしまうので、再びバクダン屋で買い直すところからやり直しになります。 |
---|---|
2 |
光の世界にて、①にオカリナで飛んでいきます。 ひたすら右へ進み、崩れた橋をフックショットで渡ったら、下に進み、黒い岩の下にある魔法陣で闇の世界へ。 |
3 |
闇の世界に着いたら北東の方向に洞窟が2つありますが、左の洞窟に入ります。
洞窟内では、まず左にある階段を上り、2Fを上に進んで穴に落ちます。
左のブロックを押してその先の階段を上り、右にある穴に落ちます。
その先の階段を上り、一番下の穴に落ちてブロックのパズルを解いた先の階段を上り、直進して洞窟から出ましょう。 |
4 |
洞窟内には見えない床があり、「エーテル」を使うと使っている間だけ床が見えるのでそれを頼りに進みます。 |
5 |
下に進むと洞窟から出られるので、出た先で「マジカルミラー」で光の世界へ行くと、「ハートのかけら」があります。 |
6 |
上記の「ハートのかけら」を取ってからならば、そこから東に進み、「マジカルミラー」を使って光の世界へ。 光の世界からヘラの塔のさらに東の山頂の東を目指しても良いです。
杭を画像のように反時計周りに打ち込んでいくと魔法陣が出現します。
魔法陣に入ったら「シェイク」の模様が描かれた床の上で、「シェイク」を使いましょう。これでダンジョンの入り口が開放されます。 |
カメイワ
詳細 |
|
---|---|
1 |
リフトに乗りながらファイアロッドで、燭台に火をつけます。適当に付けても時間切れで扉が閉じてしまうため、火を付けるときは2つを同時に付けることを意識しましょう。 リフトを作ったら、下から進むルートで画像の順番に付けていくと間に合います。リフトが上に進むタイミングで左下・左上と火を付けていき、③のタイミングでは上から放つことで同時に2つの燭台に火をつけます。
開いた上の扉の先で「小さなカギ」と「マップ」を入手しましょう。 |
2 |
来た道を戻り、大部屋で左下の部屋をめざします。
![]() |
3 |
通過したあとは左上のフロアをカギがかかっているフロアを目指します。
|
4 |
先の部屋で「ホッグボック」を倒して「小さなカギ」を入手し、背中を向けながらその先の扉を進みます。
扉の先にあるパイプを通過すると「大きなカギ」が入っている宝箱があります。そのまま下のパイプを通過し、二つのパイプがある場所まで戻ります。 |
5 |
|
6 |
ここで右の穴の前で「マジカルミラー」を使うと、「ハートのかけら」を入手できる場所に出ます。やり直しが非常に面倒なダンジョンなので、忘れずに入手しておきましょう。
光の世界へ着いたら、目の前にある洞窟に入ります。その場にいる4体の敵を全滅させると、扉が開くのでその先で「ハートのかけら」を入手します。 |
7 |
「ハートのかけら」入手後、闇の世界に戻って上から再び「カメイワ」に入り、ソマリアの杖でリフトを作って「鏡の盾」を入手します。
上の扉を通り、次のフロアで「大きなカギ」を使って扉を開けて進むと、パイプがある大部屋に戻ってきます。その先のパイプを通過し、上の扉を通過しましょう。 |
8 |
「ホッグボック」がいるフロアでは、上と右にひび割れた壁があるのでそれをバクダンで破壊しましょう。
上の壁の先で、ブーメランを使ってスイッチを切り替え、「小さなカギ」を入手し、上の扉を「小さなカギ」を開けてB2Fへ。 |
9 |
ここでは中央にあるスイッチを押すと扉が開く仕掛けになっています。暗く見通しが悪い・トラップが配置されていて回避不可の難所です。
画像のとおりに進んでいくと、下の開いた扉まで進みましょう。 |
10 |
渡った後は、その下にある扉へ。 |
11 |
しかし、引き返すときはダメージ覚悟で通ったほうが良いでしょう。 |
12 |
「小さなカギ」を入手した後は戻って、左にある扉を開いて先へ。
スイッチをブーメランなどで切り替えて、バブルに当たってMPを減らさないように注意しながら上へ向かい、そこにある階段を降ります。
ソマリアの杖でリフトを作って上へ進み、ボス戦へ。 |
ボス:デグロック
1 |
まずは左右の頭を破壊するために、赤い頭にはアイスロッド、青い頭にはファイアロッドを使って動きを止めましょう。動きが止まったところに、剣で数回攻撃をすれば倒せます。 |
---|---|
2 |
さらに、凍った床は時間経過で消失することもないため、戦闘が始まったら先に青い頭から破壊しましょう。 |
3 |
本体は動き回るだけなのですが、体は大きいうえに小回りがきくので注意しましょう。上手に懐に入り込み攻撃を与えましょう。 |
4 |
デグロック撃破後、「ハートのうつわ」と「クリスタル」を入手。 カメイワ入口までワープします。 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。