【神トラ】オカリナ少年の場所とイベント【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

攻略大百科編集部
URLコピー
イベントメニュー
ミニゲームの一覧と攻略 変なおじさんのイベント
オカリナ少年のイベント

ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のオカリナ少年、そしてオカリナの入手方法に関する情報です。

オカリナ少年とは

オカリナ少年は、リンクの家から西にある広場にいる少年です。どうぶつに囲まれながらオカリナを奏でており、近づくと姿を消してしまいます。

光の世界でこの少年のイベントが発生することはありません。闇の世界で姿が変わったオカリナ少年と会話をするとオカリナ入手に関するイベントが発生します。

オカリナを入手しよう

①闇の神殿をクリアしてマジックハンマーを手に入れる

オカリナは闇の神殿クリア後、すぐに入手することができます。

闇の世界突入直後は、行動範囲が東エリア一帯のみとなっており、マジックハンマー無しでは広場がある西方面へ行くことができません。まずは闇の神殿でマジックハンマーを入手しておきましょう。

②闇の世界の広場へ行く

マジックハンマーを入手すると道中の杭を打ち込んで西方面へ移動できるようになります。特に障害物もないので、広場を目指して進みましょう。

③生物に話しかけスコップを借りる

広場の中央には、元オカリナ少年と思わしき生き物がいます。

闇の世界に入ったことで姿が変わったしまったようです。話しかけて「スコップ」を借りましょう。

④光の世界で地面を掘る

オカリナは光の世界にあります。光の世界に戻ったら画像の場所をスコップで掘りましょう。

 

そして、闇の世界から光の世界へ戻る際、オカリナ少年の近くでマジカルミラーは使わないようにしましょう。

光の世界へ戻ったタイミングで動物たちが逃げる演出が始まり、この演出中は動くことができないため、演出が終わったタイミングでマジカルミラーに入ってしまうという現象が発生します。

⑤カカリコ村の風見鶏でオカリナを吹く

オカリナを入手したらカカリコ村にある風見鶏で、オカリナを使いましょう。風見鶏から鳥が現れ、以降はオカリナを使ってハイラル各地に移動できるようになります。

なお、オカリナは光の世界の屋外だけで効果があります。闇の世界や洞窟、ダンジョンといった場所で使用しても効果がありません。

オカリナのサブイベント

元オカリナ少年にオカリナを吹く

オカリナを入手した後はカカリコ村に直行しても問題ありませんが、闇の世界に戻って元オカリナ少年に話しかけるとイベントが発生します。

ここでオカリナを吹くと元オカリナ少年は木の姿になって消滅します。ゲーム進行に関わるイベントではありませんが、生かしておきたい場合はオカリナを吹かないようにしましょう。

おじいさんにオカリナを吹く

オカリナ少年に頼まれた人物は、カカリコ村の酒場にいます。酒場に入って座っている人物がその人です。ここでオカリナを吹くとオカリナ少年とのエピソードが語られます。入手できるアイテムなどはありません。

オカリナ少年の考察

オカリナ少年は時のオカリナのリンク説

任天堂64で発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は、本作と時系列での繋がりがあります。本作は時のオカリナの次の時代、時のオカリナでリンクが敗北した後の世界という位置づけになっています。

時のオカリナは本作よりも後に発売されたゲームですが

  • オカリナが時のオカリナに似ている
  • リンクに似ているオカリナ少年
  • 近づくと消えてしまうオカリナ少年

など、後付ですが時のオカリナと繋がりがあるようにも思えます。

特にオカリナ少年は近づくと消えてしまうのですが、ふつうの人間が消えるということはありません。オカリナ少年は、時のオカリナでガノンに敗れたリンクが、魂だけとなってオカリナを吹いている姿なのかもしれません。

トップへ