『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のミニゲームの一覧と攻略法を記載しています。
目次
ミニゲームについて
カカリコ村周辺でミニゲームをプレイすることができます。
ゲーム進行に必須のものであはりませんが、ルピーだけでなく中にはハートのかけらがもらえるミニゲームもあります。どれもそんなに難しいミニゲームでもないので、息抜きのつもりで気軽に挑戦してみましょう。
光の世界のミニゲーム
迷いの森の宝箱くじ屋
迷いの森北部、木のトンネルを抜けた先に盗賊が営む宝箱くじ屋があります。挑戦は1回100ルピー、宝箱の中には1ルピー / 20ルピー / 300ルピーのいずれかが入っています。とくに攻略法もなく、支払うルピーに対して損する割合のほうが高いので挑戦するのはオススメしません。
カカリコ村の宝箱くじ屋
カカリコ村の南口を出た先に宝箱くじ屋があります。
挑戦は1回20ルピー、宝箱の中には1ルピー / 20ルピー / 50ルピーが入っています。迷いの森のくじ屋よりも大きく勝つことはできませんが、元をとれる割合はこちらのほうが高いです。
迷路
カカリコ村の南口を出て南東の民家に迷路のミニゲームがあります。
15秒以内にゴールするとハートのかけらがもらえます。看板前の柵は飛び越えられるようになっているので、道なりに進むだけで簡単に15秒以内にゴールできます。
闇の世界のミニゲーム
カカリコ村の宝箱くじ屋
闇の世界のカカリコ村、宝箱の看板が目印です。16個の宝箱の中から2つだけ宝箱を開けることができます。
1回30ルピーで宝箱の中にはハートのかけら・ハート・バクダン・矢・矢の束・1ルピー・50ルピー・100ルピーが入っています。狙いはもちろんハートのかけら。攻略法は運だけなので何度も挑戦して当てましょう。
穴掘り屋
光の世界で迷路になっていた場所が穴掘り屋になっています。シャベルを借りて穴を掘りお宝を探し当てましょう。
挑戦は1回80ルピー、制限時間は30秒、穴を掘ったときに出現するものはハートのかけら / 1ルピー / 5ルピー / 20ルピーです。
挑戦時の料金は高額ですが、20ルピーがそれなりの頻度で出るので損をすることはありません。ハートのかけらを掘り当てるまで頑張りましょう。
的当て屋
穴掘り屋とは反対側の家が的当て屋になっています。挑戦は1回20ルピー、後ろの的に当てると4ルピーを獲得し、連続で当てると8ルピー / 16ルピー / 32ルピー / 64ルピーと倍々で増えていきます。5本全て当てることができれば124ルピーを獲得できます。
コツは右から2番目のカーテンの境目を、的が通るタイミングで矢を放つことです。このとき反対側から流れてくる手に当てないように注意しましょう。制限時間はないので焦る必要はありません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。