ゼルダの伝説 神々のトライフォースの「カカリコ村・東の神殿」クリアまでの攻略チャートとなります。
攻略チャート
カカリコ村+アイテム集め
1 |
教会から出た後は、マップに記された×地点に向かって進みましょう。 |
---|---|
2 |
カカリコ村に到着したら、①地点の家に入りましょう。 中にいるお婆さんに話かけます。 |
3 |
次に②の地点の崖から落ちて洞窟へ入ります。 洞窟に入ったら中にある宝箱から「バグダン・赤ルピー×3」を入手。 ひび割れた壁をバクダンで破壊して、その先の宝箱から「ハートのかけら」を入手。 洞窟から出るときは、矢印の崖からおちて洞窟を出ましょう。 |
4 |
洞窟から出たら、③地点にいる商人から100ルピーで「空きビン」を購入します。 |
5 |
空きビン購入後、①地点にもどり、矢印の家の中へ。 家の中の階段をおりて宝箱のある部屋へ。 宝箱部屋のギミックの解き方 ①を上から下へ押す ②を右から左へ押す ③を上から下へ押す ④を上から下へ押す ⑤を右から左へ押す ⑥を上から下へ押す ⑦を右から左へ押す ひび割れた壁にバクダンを使い、通路を作ります。 進んだ先の宝箱から「ハートのかけら」を入手。 |
6 |
ハートのかけら入手後、④地点にいる少年に話かけます。 この時点で次の目的地がマップに表示されます。 |
7 |
少年に話を聞いたあとは、⑤地点矢印の方向の家に入ります。 家に入ったら、ベットで寝ている少年に話しかけ、「虫取りあみ」を入手。 |
8 |
虫取りあみ入手後、同じく⑤地点矢印の方向から家に入ります。 家の中の宝箱から「空きビン」を入手。 |
9 |
空きビン入手後、一番南の⑥地点の家に入り、ひび割れた壁をバクダンで破壊し先へ進み、家の外へ。 家の外にいる人物に話しかけミニゲームを始める。 15秒以内に目的地へ到着し「ハートのかけら」を入手。 クリアのコツは回転斬りの溜めを保持しながら草を刈っていくと、ギリギリで間に合います。 |
東の神殿到着まで+アイテム集め
1 |
東の神殿に行く前にハートのかけらが手に入る草原のほこらへ向かいましょう。 |
---|---|
2 |
池に囲まれたほこらへ入ります。 |
3 |
宝箱の取り方 ・①を下から上に押す ・③を下から上に押す ・②を右から左に押す 通路の先への進み方 ・②を下から上に押す ・①か③を左右へ押す |
4 |
通路の先に進んだあとは、右側のレバーを引っ張ると水門が開きます。 |
5 |
その後ほこらへの外にでると「ハートのかけら」が出現します。 |
6 |
ハートのかけら入手後、×地点の目的地へ向かいましょう。 |
---|---|
7 |
目的地のほこら内部のおじいさんに話しかけます。 次の目的地3か所がマップに表示されます。 奥のひび割れた壁はバクダンで破壊することができます。 破壊した壁の先には、「バクダン」「50ルピー×2」が入手できます。 |
8 |
ほこらから出たら、近くにある目的地へ向かいましょう。 |
9 |
目的地へ到着したら、東の神殿へ入ります。 |
東の神殿
東の神殿マップ
※クリックで拡大できます
1 |
スタート位置①の地点に入ったら、フロア中央の壺をどかす。 壺の下にあるスイッチを押し、②フロアへ |
---|---|
2 |
②フロアでは、赤丸地点のスイッチを踏んで③フロアへ |
3 |
③フロアはしごを降りた先では、鉄球が転がってきます。 大きな鉄球は端の隙間じゃないと避けられないので、大きな鉄球が通り過ぎたあとに駆け抜けましょう。 鉄球ゾーンを抜けたあとは、左通路を進み宝箱から「100ルピー」を入手。 入手後、④フロアへ |
4 |
④フロアに付いたら、右へすすみスイッチを押して⑤フロアへ |
5 |
⑤フロアの右上にある扉から⑥フロアへ 入手後、⑦フロアから⑤→④へと戻ります。 |
6 |
④へ戻ったら、スイッチを押して⑧フロアへ |
7 |
⑧フロアから⑨へ ⑨フロアでは、スタルフォス(ガイコツの敵)と戦いますが、剣を避けるのでブーメランで攻撃しましょう。 その後、⑩と進み宝箱から「コンパス」を入手。 |
8 |
⑩フロアからフロアの下部分を通り、⑧→④→⑤→⑪へと進みます。 |
9 |
⑪フロアでは、フロア右下のスイッチを押して⑫フロアへ ⑫フロアでは、最奥にある壺を持ち上げて「小さなカギ」を入手 |
10 |
小さなカギ入手後、⑫フロアから⑪→③→⑬と進みます。 |
11 |
⑬フロアでは、赤丸地点にいる緑のアイゴールを倒します。 アイゴールは正面からの攻撃でないとダメージが入らないので注意しましょう。 緑のアイゴールを倒した後は赤丸地点の壺を持ち上げてスイッチを押します。 スイッチを押すと、宝箱が出現。宝箱から「大きなカギ」を入手。 |
12 |
大きなカギ入手後、⑬フロアから⑧→④と進み、中央の宝箱から「弓」を入手。 |
13 |
⑭フロアに進む前に、赤矢印から落ちて妖精の小部屋へ。 妖精の小部屋では、妖精が二体います。むし取りあみを装備して空きビンに捕獲しておきましょう。 妖精を空きビンに捕獲しておくと、体力が0になっても妖精を消費し復活できます。 妖精を捕獲したら左右のワープポイントから④フロアに戻ることができます。 |
14 |
⑭フロアでは、緑のアイゴール二体と戦闘になります。このフロアでは暗闇で視界が悪くなります。 フロア三か所に火を付けられるポイントがあるので、カンテラを装備し、火をつけながら戦いましょう。 緑アイゴールを倒して「小さなカギ」を入手。 |
15 |
小さなカギを入手後、左側のA地点の扉を開け2Fへ。 ※右側の⑮フロアではルピーを入手できます。 |
16 |
⑯フロアでは、左下の壺をどかしスイッチを押して先⑰フロアへ。 |
17 |
⑰フロアでは、赤丸地点の緑のアイゴールの下にあるスイッチを押して⑱フロアへ。 |
18 |
⑱フロアでは、鉄球を避けながら左上のスイッチを押して⑲フロアへ。 |
19 |
赤いアイゴールは弓でしか倒せないので注意しましょう。 |
20 |
⑳フロアでは、通路を塞いでいる二体の赤いアイゴールを倒して、ボスがいる㉑フロアへ。 赤いアイゴールは弓でしか倒せないので注意しましょう。 |
デグアモス戦
1 |
㉑フロアでは東の神殿BOSS「デグアモス」との戦闘になります。 |
---|---|
2 |
戦闘開始後、円を描くように動き出します。 時計回りなら右下から上に向かって矢を放つと攻撃しやすく、反時計回りなら左下から上に向かって矢を放つと攻撃しやすくなっています。 |
3 |
その後、一列に並ぶ隊列をつくりそのまま突進してきます。 倒したいデグアモスの前に陣取り、そのデグアモスに向かって矢を放ちましょう。 弓矢3発で一体を倒すことができます。 |
4 |
突進後、また円を描くような動きにもどります。 矢がなくなってしまった場合は、タイミングよく回転斬りを当てていきましょう。 |
5 |
残り一体になると、赤色にかわりリンクの真上に落ちてくる動きを繰り返すようになります。 動き回りながら、落下攻撃を回避してすぐに矢で攻撃しましょう。 この形態でも矢がなくなってしまった場合は、落下攻撃に合わせて回転斬りを当てていきましょう。 |
6 |
デグアモス撃破後、「勇気の紋章」を入手し、東の神殿の入り口へワープされます。 |
このページの写真、めちゃくちゃになってますよ