『ゼルダの伝説 夢をみる島』の「カメイワ(かめいわ)」で出現するボス「デグフレム」の攻撃パターンや攻略のコツなどを掲載しています。
デグフレムの攻略法
基本情報
出現場所 |
カメイワ |
---|---|
有効な攻撃手段 |
マジックロッド |
受けるダメージ |
ハート×4 |
倒し方
溶岩の海を跳ねているので、上手くマジックロッドによる攻撃を当てていきましょう。
海に着地した際に飛び散る溶岩は非常にダメージが大きいので、攻撃を当てられないと判断した場合は溶岩を喰らわない角度を確保するのが最優先になります。
マジックロッドによる攻撃を当てて空中移動形態に変わっている最中にも攻撃は当てられます。
一度攻撃を当てると若干ですが怯みを取れるので、連続してマジックロッドを振れば一気にダメージを取る事が可能です。
攻撃パターン
- 飛び跳ね
溶岩の海を飛び跳ねながら斜め4方向に溶岩を飛び散らせてきます。
本体自体は地上には来ませんが、地上近くに来た際には避ける猶予が少なくなるので早めに方向を見極めて回避をしましょう。 - 飛び回り
溶岩を飛び跳ねている最中に攻撃を当てると空中浮遊をするようになり、一定時間壁を反射するようにしてステージ内を飛び回ります。
反射する事でしか進行方向が変わらず、この状態の時も攻撃が通るのでガンガンマジックロッドで攻撃していきましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ボス攻略 カメイワ