【夢をみる島】敵モンスター一覧【Switch版/ゼルダの伝説】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ゼルダの伝説 夢をみる島』の敵の攻略情報まとめです。出現場所、倒し方について解説しています。

フィールドの敵

エリア毎に昇順で紹介します。

ドロンボ海岸

ウニ

動かず、攻撃もしてきません。盾で押し動かすことができ、剣だと1撃で倒せます。

備考

ジャンプでの飛び越えが出来ません。

オクタロック

タコみたいな敵です。

口から岩を吐き飛ばしてきますが盾で防げます。

とたけけ

木の上から木の実を投げてくるサルです。

倒すにはワンワンを連れてくるしかなく、木に体当りすると逃げていきます。

備考

ニューゲームで初めて主人公の名前を「とたけけ」にするとBGMが変わります。

ピース

海岸にウロウロしてるカニです。

リーバー

砂の中から出てきたり潜ったりするイソギンチャクのような敵です。

出てきた所を攻撃すると倒せます。

備考

ヤーナ砂漠にもいます。

ふしぎの森

モリブリン(剣・槍)

剣と盾を装備したモリブリンと槍を持ったモリブリンがいます。

剣のモリブリンは好戦的でこちらを視認すると走って寄ってきます。正面から剣で攻撃すると盾で防がれてしまいますので、斜めから攻撃するか飛び道具で倒すと良いです。槍のモリブリンは好戦的ではありません。ランダムに槍を投げて視認しても攻撃を与えても追いかけてきません。

備考

ブタブリンやタートナックと同じ挙動

ゾル

緑のゾルと赤いゾルがいて、スライムのような敵です。

最初からいるときと、近づくと地面から現れる場合があります。

ゆっくり跳ねながら近づいてきて、体当たりして攻撃してきます。

 

剣で倒せますが、赤いゾルの場合は一度剣で攻撃すると2つに小さく分裂します。

分裂した小さい赤いゾルはまとわり付いてきて動きを鈍らせてきます。

まとわりつかれた時のダメージはないですが、暫く待たないと離れてくれません。

備考

看板迷路にもいます。

コホリント平原

ノモス

魔法の粉でバズブロブが変化した後の敵です。

目が大きくなり、話しかけることができるようになります。
剣で攻撃すると感電しますのでフックショットで動きを止めてから攻撃するか、他の飛び道具などで倒しましょう。

備考

何度か話しかけると開発スタッフのセリフだということが分かります。

バズブロブ

クネクネしながらゆっくり移動する敵です。

剣で攻撃すると感電してダメージを受けますのでフックショットで動きを止めてから剣で攻撃するか他の飛び道具を使い倒しましょう。
魔法の粉をかけるとノモスに変化します。

タバールの林

クロウリー

木の上にとまっているカラスです。

近づくと襲ってきて、そのまま飛んでいきます。
動きが早いうえ強くてやっかいです。

向かってきた時に攻撃して倒しましょう。

ゴポンガの沼

ひれピラニア

沼や池に潜んでいるピラニアの敵です。

ヒレを水面に出し左右に移動していて、時々飛び跳ねます。
倒すには飛び跳ねたところを狙いましょう。

モネア(アナモネア)

ゴポンガの沼でイバラの間に道を塞いでいるお花です。

触れるとダメージを受けます。
ワンワンの好物で連れている状態で近づくと食べて処理してくれます。
自分で処理する場合は、フックショット2発かブーメラン1発で倒せます。
爆弾や矢は効きません。

備考

アナモネア

モネアの4倍の大きさのお花です。
モネアの性能に加えて火の玉を飛ばしてきます。

ライクライク

パンケーキのような見た目の敵です。

敵に触れると拘束されますがダメージを受けません。
拘束された時に盾を装備していると奪われてしまいます。
奪われてしまった時は倒せば取り戻せますが、エリアを移動してしまうと取り戻せなくなります。

備考

盾を取られてしまった場合はお店で買うかクレーンゲームで手に入れましょう。

墓地

ギーニ(デグギーニ)

墓地にフワフワしている幽霊で墓石に触れることでも現れます。

剣で攻撃するには8回ほど当てなくてはならないのですが、動きがランダムで当てにくいです。
ブーメラン1発、弓2発、フックショット4発で倒せます。

備考

デグギーニはギーニをそのまま4倍大きくした敵です。

性能がギーニのままなので倒し方も一緒です。

ゾンビ

墓地周辺で地面から現れて追いかけて、すぐ地面に消える敵です。

剣などで普通に倒せますが、倒しても現れキリがないです。

ウクク草原

クリーピー

ハネが生えた空飛ぶキノコの敵です。

空を飛びながら爆弾を連続で落としてきます。
剣で攻撃するとジャンプで回避されますが矢やフックショットで倒せます。
画面端や、木などに追い詰めてジャンプ斬りでも倒せます。

ゾロゾロ

穴からゾロゾロと出てくる蜘蛛の様な敵です。

剣で倒せますが、無限に出てきますので無視しましょう。

パタオクタ

ハネが生えたオクタロックです。

オクタロック同様、岩を吐き飛ばしてきます。
剣の攻撃はジャンプで避けてくるので、こちらもジャンプ斬りで攻撃するか、飛び道具を使うと楽です。

ブタブリン(剣・槍)

剣と盾を装備したブタブリンと槍を持ったブタブリンがいます。

剣のブタブリンは好戦的でこちらを視認すると走って寄ってきます。正面から剣で攻撃すると盾で防がれてしまいますので、斜めから攻撃するか飛び道具で倒すと良いです。槍のブタブリンは好戦的ではありません。ランダムに槍を投げて視認しても攻撃を与えても追いかけてきません。

備考

モリブリンやタートナックと同じ挙動

ホール・ド・アーム

穴から飛び出してくるムカデのような敵です。

穴に近づくと目が現れしばらくして身を伸ばして攻撃してきます。
回転斬りと飛び道具で倒せます。

 カナレットの城

タートナック(剣・槍)

剣と盾を装備した兵士と槍を持った兵士です。

剣のタートナックは好戦的でこちらを視認すると走って寄ってきます。正面から剣で攻撃すると盾で防がれてしまいますので、斜めから攻撃するか飛び道具で倒すと良いです。槍のタートナックは好戦的ではありません。ランダムに槍を投げて視認しても攻撃を与えても追いかけてきません。

備考

モリブリンやブタブリンと同じ挙動

 マーサの入り江

ゾーラ

水中から渦巻きを起こした後、渦巻きの所から顔を出し火の玉を吐いてくる敵です。

比較的遠くに出現するので火の玉を避けながら無視するのが良いです。
泳いでる時に現れたら潜って火の玉を回避しましょう。

ヘイジー

草木や岩をまとって隠れている敵です。

近づくと突進してきてダメージを受けます。
草木のヘイジーは剣で攻撃できますが、岩のヘイジーは岩が付いたままだと剣で攻撃できません。
岩を剥がすにはパワーブレスレッドで持ち上げるかフックショットを使います。

備考

タルタル高地や洞窟(ドクロのヘイジー)がいます。

 ヤーナ砂漠

サンボ

丸いサボテンが重なった敵です。

剣で攻撃すると、1段ずつ飛び出し壁などで跳ね返ります。

跳ね返ってきたのに当たるとダメージを受けます。
回転斬りだと1発で倒せます。

タルタル高地

テクタイト

足が長い蜘蛛のような敵です。

ジャンプして向かってくるので着地を狙って剣で斬りつければ倒せます。

神殿の南

アモス

兵士の像を模した敵です。

触れると動き出し、当たるとダメージを受けます。
剣で倒すことが不可能で、爆弾・矢・ブーメランで倒します。
フックショットを当てることで動きを止めることも可能です。

ダンジョン

ダンジョン毎に昇順&中ボス・ボスの順で紹介します。

テールの洞穴

クリボー

クリ頭の敵です。

ダンジョン内の地下、横スクロールのエリアに左右に歩いています。

クリボーは左右にあるき続けているだけで攻撃してきませんが、当たるとダメージを受けます。

剣で攻撃するか、ジャンプしたりして頭から踏みつけて倒します。

踏みつけて倒すと小さいハートが必ず出ます。

備考

マリオシリーズからのゲスト出演です。

スタルフォス

骸骨の敵です。

とても身軽で剣の攻撃をジャンプして避けていきます。

壁や物へ追い詰めて攻撃するか、ジャンプ斬りで倒しましょう。

備考

骨を投げてくるタイプも居ます。

スパーク

壁や物に沿って移動する閃光する丸い物体です。

倒すにはブーメランが必要で必ず妖精が出現します。

ブーメランがない場合はジャンプで避けましょう。

テール

黒く丸い物が連なったヘビのような動きのする敵です。

動きがランダムなので相手が近づいてきた時に攻撃すると良いです。

トゲゾー

甲羅にトゲが生えた敵です。

縦か横の直線状に入ると速い動きで体当りしてきます。剣で攻撃しても効かないので、一度盾で防ぎひっくり返して攻撃しましょう。

備考

マリオシリーズからのゲスト出演です。

ベガス

お腹がトランプのマークのルーレットになっているオタマジャクシのような敵です。

攻撃を当てるとルーレットがストップしてベガスの動きも止まります。

3体セットで現れ、全部同じマークで揃えると倒せます。

  • ハートで揃えると、小さいハートが3つ出ます。
  • ダイヤで揃えると、ルピーを3つ出します。
  • スペードとクローバーは何も出ません。

回転斬り、または爆弾で3匹同時に攻撃できると楽に倒せます。

ポーン

ヘルメットのような見た目の敵です。

硬い甲羅に覆われているので爆弾以外の攻撃手段がありません。

ほとんどが穴の空いた部屋にいるので剣で弾いて落としましょう。

ローラ

テールの洞穴(Lv1ダンジョン)の中ボス。

大きなトゲ付きのローラーを飛ばしてくる敵です。

詳細

デグテール

テールの洞穴(Lv1ダンジョン)のボス。

テールという敵を大きくさせた敵です。

ランダムに動き回ります。

詳細

ツボの洞窟

デスボール

その部屋にいる物を吸い寄せたり、引き離したりするブラックホールのような敵です。

常に吸い寄たりしているわけではなく、一定のリズムを持って行われます。

吸い寄せに対しては歩いて抵抗できますが、引き離しはダッシュを使わないと抵抗が難しいです。

備考

吸い込まれるとダンジョンの入り口に飛ばされるので、利用しましょう。

テレサ

剣で攻撃しても切れない、丸いオバケの敵です。

薄暗い部屋にいて、攻撃しても消えて避けられてしまいます。

倒すには部屋にある燭台に「魔法の粉」で明かりを点けることで攻撃ができるようになります。

備考

マリオシリーズかからのゲスト出演です。

マリオシリーズでは向かい合うと恥ずかしがって動きが止まるテレサですが、今作では恥ずかしがらずに延々と追ってきます。

燭台に明かりをつけると逃げていきます。

ドクロナイト

ローブに身を包んだガイコツの敵です。

槍のモリブリンと同じく好戦的ではありません。

ランダムに槍を投げて視認しても攻撃を与えても追いかけてきません。

ドクロナイト・ソード

ローブに身を包み剣と盾を装備したガイコツの敵です。

ドクロナイト・ソードは好戦的でこちらを視認すると走って寄ってきます。

正面から剣で攻撃すると盾で防がれてしまいますので、斜めから攻撃するか飛び道具で倒すと良いです。

パックン

ダンジョン内の地下、横スクロールのエリアにある土管から出てくる花の敵です。

剣で口撃すれば倒せます。

土管に密着すると出てこなくなります。

備考

マリオシリーズからのゲスト出演です。(パックンフラワー)

ヘイホー

仮面をかぶった敵です。

こちらの動きと反対の動きでマネをしてきます。

正面から攻撃すると仮面に弾かされてしまいます。

正面から向かいジャンプで飛び越えて背中合わせのまま剣を溜めて回転斬りで倒しましょう。

備考

マリオシリーズからのゲスト出演です。

ポルスボイス

大きな2つの耳を持ったウサギのような敵です。

ランダムに跳ねているだけですが、当たるとダメージを受けます。

かわいい見た目をしていますが、爆弾またはツボなどを投げつけるかオカリナで「かぜのさかな」吹くと消滅します。

ヒノックス

ツボの洞窟(Lv2ダンジョン)の中ボス。

1つ目の巨人です。

爆弾を投げたり、主人公を捕まえて投げようとしてきます。

詳細

ツボ大魔王

ツボの洞窟(Lv2ダンジョン)のボス。

ツボに取り付いたピエロのような敵です。

詳細

カギのあなぐら

キョロボー

大きなクチバシを持った鳥のような敵です。

キョロキョロとしていて動きませんが近づくとワープをして離れた場所に現れ、光の弾のようなものを飛ばしてきますので、ジャンプで避けるか盾で防ぎましょう。

剣を溜めて近づきワープしたらワープ先あたりに先回りし、回転斬りをして倒しましょう。

ボマー

歩く爆弾の敵です。

攻撃をすると速い動きで転がり壁や物に跳ねかえる物とカウントダウンしながら近づいてくる物がいます。

爆弾か魔法の粉で倒すとどちらも爆発しますが楽です。

備考

爆弾で倒すと爆弾を1個落とします。

ドドンゴ

カギの穴ぐら(Lv3ダンジョン)の中ボス。

大きな口のついた丸い球体が連なった敵です。

剣などの攻撃は効かず、爆弾を食べさせることでダメージを与えます。

詳細

 

デグゾル

カギの穴ぐら(Lv3ダンジョン)のボス。

最初は部屋の天井に隠れている大きなスライムの敵です。

ダメージを与えていくと半分に分裂します。

詳細

アングラーの滝つぼ

バレリーネ

回転しながら部屋中を動き回る、頭が黒い星の形の敵です。

動きはランダムですが剣で攻撃できます。

ピーハット

花を回転させて浮いている敵です。

花が回転時は攻撃が跳ね返されてしまいますので、着地して回転が止まった時に攻撃しましょう。

備考

動きも遅くほぼ無害です。

ヒップループ

先の尖った仮面を付けた敵です。

仮面がある為、正面からの攻撃は防がれてしまいます。

お尻を向けた時に攻撃して倒しましょう。

フックショットを使うと、仮面を剥がすことが出来ます。

プクプク

ダンジョン内の地下、横スクロールのエリアの水中にいる魚の敵です。

泳いでいるだけのと、水面にジャンプしてくるものがいますが、剣で攻撃して倒せます。

備考

ホーバー

水面にいるアメンボの様な敵です。

動きは遅く、とくに襲ってくるわけでもないです。

剣で倒せます。

ミニグラー

アングラーの滝つぼのボス戦中に現れる魚の敵です。

画面の左から右へ、右から左へ…と泳いでるだけの敵です。

剣で攻撃できますが、無視して避けながらボスを倒すと良いです。

ヒップループホバー

アングラーの滝つぼ(Lv4ダンジョン)の中ボス。

部屋の中央の障害物の周りをグルグルと回る敵です。

詳細

アングラー

アングラーの滝つぼ(Lv4ダンジョン)のボス。

大きなアンコウのような敵です。

水中戦になり、ミニグラーを従えています。

詳細

ナマズの大口

ゲッソー

ダンジョン内の地下、横スクロールのエリアの水中にいるイカの敵です。

浮いて、沈んで、を繰り返しています。

剣で倒せます。

備考

マリオシリーズからのゲスト出演です。

マスタースタルフォン

ナマズの大口(Lv5ダンジョン)の中ボス。

大きなガイコツの剣士の敵です。

ナマズの大口のダンジョンにて、4度に渡って戦闘することになります。

詳細

ゴーマー

ナマズの大口(Lv5ダンジョン)の中ボス。

一つ目のクモの敵です。

詳細

フッカー

ナマズの大口(Lv5ダンジョン)のボス。

部屋に空いた4つの穴から顔を出す敵です。

詳細

顔の神殿

ウィズローブ

魔法を放ってくる魔法使いの敵です。

出現して魔法を打って、消える。を繰り返します。

出現するばしょは決まっています。

剣での攻撃が効かないので、フックショットで動きを止めてから爆弾で倒すと良いです。

矢でも倒せますが4発あてることになります。

備考

消えたタイミングで爆弾を置くとフックショットがなくても倒せますが慣れが必要です。

ジャッキー

顔の神殿(Lv6ダンジョン)の中ボス。

大きな鉄球を投げてくる敵です。

詳細

マットフェイス

顔の神殿(Lv6ダンジョン)のボス。

床に大きな目と口が特徴の敵です。

詳細

オオワシの塔

カービィ

大きな口でリンクを吸い込む丸い生き物です。

吸い込まれるとダメージ1を受けます。

剣での攻撃は効きませんので爆弾やブーメランで倒しましょう。

備考

星のカービィからのゲスト出演です。

ギブド

ミイラ男の敵です。

ただ動き回るだけの敵ですが体力が高く、剣で倒すには骨が折れます。

剣で攻撃してもノックバックしないので接近戦はかなり危険です。

接近戦をする場合はフックショットで動きを止めると良いでしょう。

ブーメランなど遠距離攻撃がおすすめです。

ピッコロ使い

オオワシの塔(Lv7ダンジョン)の中ボス。

6体のピッコロで攻撃してくるガイコツの敵です。

詳細

アルバトス

オオワシの塔(Lv7ダンジョン)のボス。

塔の屋上に舞う大きな鳥の敵です。

詳細

カメイワ

カメイワ

カメイワの入り口を守るカメの頭です。

オカリナで「カエルのソウル」を吹くと動き出し、首を伸ばして攻撃してきます。

詳細

バイア

コウモリのような羽根と大きな牙が特徴の悪魔のような敵です。

口から弾を吐き飛ばしてきます。

近づくと逃げてしますが、一旦画面外に出て戻ってくるので回転斬りで倒しましょう。

回転斬りがが2回当たると2匹のコウモリに分裂して体当りしてきた後に画面外へ消えていきます。

体当りしてきた所を切りつけ倒しましょう。

マジックロッド入手後は楽になります。

ロープ

頭の大きいヘビの敵です。

縦か横軸の直線状に入ると速い動きで体当りしてきます。

剣で倒せます。

マイトパンチ

カメイワ(Lv8ダンジョン)の中ボス。

両手にグローブを装備したボクサーのような敵です。

詳細

デグフレム

カメイワ(Lv8ダンジョン)のボス。

詳細

夢のほこら

マネマネ

こちらの動きの反対の行動をマネしてくるハニワのような敵です。

触れると3の大ダメージを受けます。

剣で攻撃しただけでは倒せませんが、ダッシュ切りや回転斬りだと1発で倒せます。

服のダンジョン(DX版以降)

カラコロ

両手に赤か緑の大きな殻を持った敵です。

攻撃すると殻にこもり丸くなります。

パワーブレスレッドで持ち上げ、殻の色と同じ色の穴にはめ込むと倒せます。

ビヨーンおばけ

床に溶け込んで移動して、ビヨーンと現れる敵です。

床に溶け込んでいる時はダメージは受けませんし目が見えるので場所が分かります。

床からおびき出して現れたところを剣で倒しましょう。

ホネパタ

黒い体にドクロの体を持った敵です。

ピョンピョンと跳ねています。

羽根のついた敵は、爆弾を落としながら飛び回り攻撃を1発食らうと羽根が取れてピョンピョンと跳ねます。

備考

爆弾に気をつけて倒しましょう。

ボスブロブ

服のダンジョンの中ボスの1体です。

ジャンボサイズのスライム。

バズブロブに変身して電撃を放ちながら動きます。

詳細

デグドン

服のダンジョンの中ボスの1体です。

大きな岩の人形のような敵です。

ジャンプによる振動と岩を飛ばしてきます。

詳細

ド・ポーン

服のダンジョンのボス。

大きな水晶を背負った敵です。

詳細

その他の中ボス・ボス

オヤブリン

ワンワンをさらった主犯格です。

タルタル高地のモリブリンの住処にいます。

詳細

ボムナック

カナレットの城の中庭にある穴に潜む兵士です。

穴から顔を出し爆弾を投げてきます。

倒すと黄金の葉っぱを落とします。

詳細

鉄球兵士

カナレットの城の一番奥の部屋で鉄球を振り回している敵です。

倒すと黄金の葉っぱを落とします。

詳細

ラネモーラ

ヤーナ砂漠の流砂の中にいる敵です。

倒すとアングラーのカギを落とします。

詳細

デグアモス

南の神殿にいる大きい兵士像の敵です。

倒すとフェイスのカギを落とします。

詳細

シャドー

聖なるタマゴの最深部にいる自称「神」と言っているラスボスです。

倒すとゲームクリアになります。

詳細

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ