『ドラクエウォーク』の「竜の財宝装備ふくびき」評価とレビューです。期間中に必ず手に入れておきたい装備やその評価解説を詳しくしています。これから竜の財宝装備ガチャを回すかどうか迷っている方はこちらの記事を参考にしてください。
目次
「竜の財宝装備ふくびき」は引くべき?
「黄竜装備ふくびき」の方が優先度高い
結論から言うと、同じ期間で登場している「黄竜装備ふくびき」の方が引く価値があります。単純な装備の性能や手に入る装備のバリエーションの少なさが「竜の財宝装備ふくびき」の欠点となるでしょう。
■理由1:「ドラゴンロッド」は性能が中途半端
新たに実装された武器「ドラゴンロッド」は、「バイシオン&いやしのかぜ」をどちらも使用できることからリリース当初の評価が高騰していました。しかし、実際に使用してみるとそもそも僧侶は回復メインなので「バイシオン」を使える必要がないということに気がついたユーザーが増加しています。
さらに、「断空なぎはらい」も特徴の1つですが、上記の理由同様に僧侶は攻撃する必要ないため、現環境においては中途半端な性能となってしまうのが懸念点となります。
■理由2:専用の全身装備が実装されていない
「SP装備ふくびき」を除き、今まで実装されてきたイベント専用福引では「全身装備」が用意されていました。全身ロト装備のプレイヤーも数多く存在する中、今回のイベント福引「竜の財宝装備ふくびき」では、「ドラゴンシールド」のみ防具がリリースされたことから、収集要素としてもあまり魅力的ではありません。
「竜の財宝装備ふくびき」で手に入る装備一覧
ドラゴンロッド |
ドラゴンブーメラン |
ドラゴンシールド |
ドラゴンロッド
「バイシオン&いやしのかぜ」の両方を使用できる、魔法戦士のような働きを可能とする武器です。職業「そうりょ」の動きの幅を広げるという意味では、「ひかりのタクト」よりも優秀な装備でしょう。ただし、「バイキルト」が実装されると同時に廃棄されてしまうところが、どうしてもネックとなっておりあえて「ドラゴンロッド」を使う理由は今の所ありません。
ドラゴンブーメラン
周回に便利な全体攻撃「シャインスコール」を使用できるようになる武器です。評価は極めて低く、当たっても使用しているユーザーが少ない装備となります。また、「レボルスライサー」は装備次第で1000近く単体ダメージを発揮することが可能ですが、これもボス戦以外に用途が少ないことが懸念点となるでしょう。
ドラゴンシールド
少ない盾装備の星5が新たに追加されました。「ドラゴンシールド」は、属性耐性が非常に優秀ですが、「まもりのたて」を習得できない点がマイナスポイントです。単純な能力で言えば最強クラスの盾なので、入手後即戦力となるでしょう。
「竜の財宝装備ふくびき」の概要
開催期間と詳細
開催期間 |
11/7(木)15:00 ~ 11/21(木)14:59 |
---|---|
課金する価値 |
なし |
ピックアップアイテム数 |
3種類 |
「王竜の装備ふくびき」と同期間開催されている最新ガチャ「竜の財宝装備ふくびき」です。ピックアップアイテムは、「ドラゴンロッド・ドラゴンブーメラン・ドラゴンシールド」の3種類となります。
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
>ジェム3000個まで、あと40個
う、3000じゃなくて、30000の間違いです。書き間違いました・・・(汗)
ログインボーナスで30000到達しちゃったんで、どうしようかという
ところですが、ひかりのタクトは、「戦闘終了時にMPを10回復する 」
が付いてるけど、ドラゴンロッドには、無いんでしょうかね。そした
ら、普段使いはひかりのタクトになっちゃう気がするので、やっぱり、
次のピックアップに期待して、今回は見送った方がいいのかな・・・
別にドラゴンロッドが当たると決まった訳ではないにせよ、それなり
に確率があるわけで、しかも次に30000ジェム集まるのは、何ヶ月
先になるか分からないわけですし・・・
うーん、ジェム3000個まで、あと40個のところまで来たので、
初の10連×10に、いよいよドラゴン装備でトライしてみるか・・・?
と思ってたのに、もうちょっと別のふくびきを待った方がいいのかな。
あと40個貯まるまでに考えとかないと。
関連カテゴリ・タグ
装備(武器/防具)