【ピクミンブルーム】機種変更・データの引き継ぎ方法まとめ

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー

ピクミンブルームで機種変更やログアウトしてしまった場合のデータの引き継ぎ方法を解説していきます。

機種変更をされた方、データの引き継ぎをしたい方はぜひ参考にしてください。


データを引き継ぐ方法

結論から言うと、ピクミンブルームでデータを引き継ぐ場合、使用したアカウントにプレイデータが残っているためバックアップを行っておく必要はありません。

ログインし直す

新しいスマホやタブレットにした場合、またはログアウトしてしまった場合、このような画面から始まります。

ここで「プレイを再開する」を選びましょう。

すると、以下の画像のような画面に切り替わります。

Nintendoアカウント、Googleカウント、Facebookアカウント、Appleアカウント(iOSのみ)、NIANTIC KIDS(13歳以下)のいずれかで引き継ぐ前のデータでログインしていたアカウントとパスワードさえ記憶していれば、新しい機種でもそのままプレイすることができます。

必ずご自身でログインに使用したアカウントとパスワードを記憶しておくようにしましょう。

ちなみにピクミンブルームの設定画面から、ログインに使用していたアカウントを確認することができます。

(画像はGoogleアカウントを使用しているということになります。)

アカウントIDやパスワードに自信がないと言う方は変更前のスマホやタブレットから、ログイン情報を確認してから、新しいスマホやタブレットでログインしなおすと良いでしょう。

注意

設定画面ではログインIDは表示されていますが、パスワードは表示されていません。

データ移行を検討している場合、パスワードは忘れないようにしましょう。

 

ランキング

  1. 機種変更・データの引き継ぎ方法まとめ
  2. 大きな苗の入手方法と育てるメリット
  3. 苗(ピクミン)全色の特徴と解放レベル一覧
  4. 仲良し度のあげ方と上げるメリット
  5. みちばたデコピクミンの一覧と入手方法

新着コメント

トップへ