【ブレワイ】快適!トロッコで空を飛ぶ方法!おすすめトロッコのある場所【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

攻略大百科編集部
23
件のコメント
URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

プレイスタイルの自由度が高い「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」。

通常は、後部にリモコンバクダンをいれて、爆発の力でレール上を滑車して移動するためのトロッコですが…。

そのトロッコで自由自在に空を飛べることも発見されています!

ここでは、その方法やトロッコの場所などを紹介します。

トロッコで空を飛ぶ方法

トロッコに鉄箱を乗せ、トロッコをマグネキャッチでつかみ、操作します。

 

また、鉄箱の代わりに別のトロッコを乗せても飛べます。

鉄箱よりも安定感が増す、という方が多いようです。

コツとしては、上に乗せたトロッコの車輪を、下のトロッコの前部にひっかけることだそうです。

横からみると、上のトロッコがななめになっていますね。

 

バランスを崩すとすぐ落ちてしまいますが、コツをつかめば、かなりのスピードで上昇・移動できるようになります!

トロッコのある場所

祠から近く、行きやすいトロッコ・鉄箱はここ!

<トロッコ(1)&鉄箱>

ゴロン温泉にあるトロッコを、坂下にある敵の巣まで運びます。

マグネキャッチをしたまま坂をくだるのは、けっこう時間がかかります。。

坂の上から落とすと、下まで転がってくれるので、移動が楽です。

敵の巣についたら、鉄箱を回収しましょう。

この時、トロッコを近くにおいておかないと、トロッコが消えてしまいます。

鉄箱を回収して戻ったときにトロッコがないと落ち込んでしまうので、目に見える位置においておきましょう。

鉄箱を乗せたら、いざ、飛翔!

<トロッコ(2)&(3)>

1つは、シモ・イトセの祠をでてすぐ、崖の上にあります。

もう1つは、祠右側の崖をおりたところにあります。

この2つは近いので、上にトロッコを乗せたいときにピッタリですね。

 

この方法で、ズンズン進んでいる方の動画がこちら。

地上を歩いて移動している私には、なんだか別の世界に思えます。笑

 

遊びの幅が、とても広がりますね!

皆さんも、やってみてはいかがでしょうか!

 

ランキング

  1. 【ブレワイ】コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  2. 【ブレワイ】攻略チャート1:始まりの台地〜パラセール入手まで【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  4. 【ブレワイ】ライネルマップ | 全出現場所まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  5. 【ブレワイ】ストーリー・チャレンジ攻略まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

新着コメント

トップへ