【ブレワイ】取り返しのつかない要素まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

攻略大百科編集部
96
件のコメント
URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(BotW)』はかなり自由度の高いゲームですが、一部取り返しのつかない要素があります。今回はその取り返しのつかない要素を紹介します。

取り返しのつかない要素

馬の名前

野生馬を捕まえ、馬宿に登録するときに馬の名前を付けることになりますが、一度決定すると後から変更ができなくなります。

一部装備の入手

ライネル、獣王シリーズは進行度が進むと該当の武器を持っているライネルが出現しなくなるため、入手できなくなります。

森人の剣・風凪の盾は一度捨てたり壊れたりしても無限に入手できる場所がないので、入手できなくなります。

神獣内の宝箱

神獣は一度解放すると二度と中に入れなくなり、中にある宝箱も入手不可になります。解放する前に、取り逃しがないかチェックしておきましょう。
※ここでしか手に入らないアイテムというのはありません

「アレのシャツ」の再入手

DLCで手に入る装備の一つである「アレのシャツ」は一度売ってしまうと二度と手に入れることが出来ませんので要注意です。
※他のDLC装備はイチカラ村で購入可能です

ハイリアの盾の厳選

ハイリアの盾は初回入手時のみ、能力値が90~144の間でランダムに決定されます。

再入手時は90で固定のため、高性能なハイリアの盾を入手したい場合は初回入手時に厳選する必要があります。

後から何とかなる要素

ハイラル図鑑

ハイラル図鑑をコンプする時に、終盤だとウツシエを撮ることが出来ないものがあります。

  • プルペラ
    ルーダニアへの侵入イベントの時だけ出現し、ルーダニアを解放すると二度と出てきません
  • 上に記載した装備
    ただし、森人の剣はコログの森、風凪の盾はスレミーの小屋で撮影は可能です
  • コーガ様
    一度倒すと二度と出現しないため
  • カースガノン
    コーガ様と同様。ただしDLCの「英傑たちの詩」をクリアすると、各神獣の場所に行けば「夢幻のカースガノン」として何度でも再戦可能なのでそこで撮影ができます

これらを取り逃がした場合、ハテノ古代研究所でウツシエをルピーで買う事が出来るのでコンプは可能です。

全て自力で撮りたいという方には、これらも取り返しのつかない要素となってしまいますので要注意です。

ランキング

  1. コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧
  2. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. 攻略チャート1:始まりの台地〜パラセール入手まで
  4. ミニチャレンジの受注場所、攻略チャート、地域別一覧【全76件】
  5. ハイラル全体マップ & 各種役立ちマップまとめ

新着コメント

トップへ