ハイリアの盾を取りに行くだけなら普通に城の北側エイム丘陵から外堀をアイスメーカーを使って牢屋に直接向かうと良い。
牢屋の入口に朽ちたガーディアンが1体と中で目玉を攻撃しなければモリブリン1体だけで済む。 モリブリンも走り抜ければ追って来なくなるので闘う必要も無い。
必要なポイントが貯まっているならスタルヒノックスとの戦闘だけで終わる。 ※盾ポーチの空きを埋めた状態で確認すると盾を回収しないままイチカラ村で販売もされる
馬宿・村・城・試練の祠のアイコンが無い状態でシーカータワーを起動しているよ。
wb・フライシップ・流鏑馬ホバーなどのglitchが使えない。
正直見辛いな… 回生の祠とシーカータワー以外のアイコン無しのmapが完成した。
もう1枚‼️
面白いmapが完成したので少し紹介‼️
どこがおもしろいのでしょうか
まあ確かに違和感みたいなのはありますねw当たり前だけど祠とか見かけたらピン刺すof速攻で祠入るですからねw 馬宿も見かけたら普通に行くしw たしかに面白いwww
どうやってパラセールなしで始まりの台地から抜けたのですか?
NG+のデータですね。 一度、魔獣ガノン討伐していますから元のデータでパラセールを入手していますよ。
NG+か〜 (NG+とは何でしょう?)
テキスト保存バグを使い、最初からゲームをスタートさせ、ノーセーブの状態で魔獣ガノンを討伐する所まで進めるglitchですよ。 それを使うと魔獣ガノン戦のみ使用出来た「光の弓矢」を持った状態で最初からゲームが出来るようになる。 ポーチ内もある程度引き継いでスタート出来るのとノーセーブなので割と普通にプレイする必要があるため、パラセールはその時に入手しています。
「ゼルダ 光の弓矢 持ち越し」か「ゼルダ テキスト保存バグ」などで検索すると良い。
簡単に計算すると…
通常時40から10回攻撃で30になる。 30から覚醒させると4.7倍で141になる。
141から10回攻撃で131になり4.7で割ると27.8に戻るので通常時だと28回で壊れる。
覚醒時の耐久値は4.7倍になる。
[通常時] [覚醒時] 攻撃力 30 (60) 耐久値 40 (188)
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい...
うち最速でストーリー終わらせようとして3か月くらいでガノン 倒したけどそん時は、マップ開放率18%くらいだった(塔も全部...
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
この料理は実在しないのでは?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
ハイリアの盾を取りに行くだけなら普通に城の北側エイム丘陵から外堀をアイスメーカーを使って牢屋に直接向かうと良い。
牢屋の入口に朽ちたガーディアンが1体と中で目玉を攻撃しなければモリブリン1体だけで済む。
モリブリンも走り抜ければ追って来なくなるので闘う必要も無い。
必要なポイントが貯まっているならスタルヒノックスとの戦闘だけで終わる。
※盾ポーチの空きを埋めた状態で確認すると盾を回収しないままイチカラ村で販売もされる
馬宿・村・城・試練の祠のアイコンが無い状態でシーカータワーを起動しているよ。
wb・フライシップ・流鏑馬ホバーなどのglitchが使えない。
正直見辛いな…
回生の祠とシーカータワー以外のアイコン無しのmapが完成した。
もう1枚‼️
面白いmapが完成したので少し紹介‼️
簡単に計算すると…
通常時40から10回攻撃で30になる。
30から覚醒させると4.7倍で141になる。
141から10回攻撃で131になり4.7で割ると27.8に戻るので通常時だと28回で壊れる。
覚醒時の耐久値は4.7倍になる。
[通常時] [覚醒時]
攻撃力 30 (60)
耐久値 40 (188)