救急車呼んどこう・・・(;ー;)
でも某が生きてて本当良かったわ・・・もし車がひっくり返ったりでもしてたら・・・これ以上は考えないでおこう(´`;)
・・・え?(゜゜;)よし、ポリスメン呼んどこう(おいこら)
そういやアボカドさんで思い出したけど明日婆ちゃんがアボカド食うとか言ってたな🤔オレキライダカラクワンケド
アイビスやろうとしたらデータ容量なくて出来んわ、文字書いてんのにバリア開けられ試合終了させられるわ、このイラスト描いてたら通信は途切れるわ、そんときには婆ちゃんに飯だからはよこい言われて焦らされるわ・・・どんだけ不幸続きすんやっての(;ー;)
もう泣きてぇ・・・(;Д;)
泣きっ面に蜂な日だったか・・・(-_-;) ドンマイ
そんな日もあるよ…( ̄▽ ̄;)って今日の夜雪予報やんけ((((;゚Д゚)))))))
大変だったね…お疲れ様(´・ω・`)
大丈夫、今日下手したらどえらい事になってたかもしれない事起きた奴も居るから・・・
わっぷ( ;´Д`)とりま飯落ち…(おかんに呼び出しされたw)
あとは住民や英傑達の設定や物語が本当感動。カカリコ村のあの親子の設定とかも切なすぎる。メインチャレンジ以外にも物語性を含み感動や切なさを入れるなどの力を入れるとこが本当良い。そしてミファーなどの英傑達の設定も良すぎる。英傑の設定とかはエキスパンションパスの内容も含むから今回は語らないけど全てが感動する。ウツシエの記憶とかも感動過ぎる。例えば絶望という名前の記憶。ゼルダが自分を責めてついに泣き出してしまうときにリンクが優しく支える場面がもう切なくて切なくて。切なさが全開過ぎる。ゼルダが可哀想過...
続きを読む...
あとは住民や英傑達の設定や物語が本当感動。カカリコ村のあの親子の設定とかも切なすぎる。メインチャレンジ以外にも物語性を含み感動や切なさを入れるなどの力を入れるとこが本当良い。そしてミファーなどの英傑達の設定も良すぎる。英傑の設定とかはエキスパンションパスの内容も含むから今回は語らないけど全てが感動する。ウツシエの記憶とかも感動過ぎる。例えば絶望という名前の記憶。ゼルダが自分を責めてついに泣き出してしまうときにリンクが優しく支える場面がもう切なくて切なくて。切なさが全開過ぎる。ゼルダが可哀想過ぎて、切な過ぎて涙が出てくる。今まで水に浸りながらずーっと祈って祈って、時には風邪で寝込んだり、倒れたり体を壊すこともしょっちゅうあったはずなのにハイラル王の命令に従いつづけても結局は封印の力を目覚まさせることは出来なかった。そしてそのままついにガノンが復活し、英傑達とハイラル王と民達が死んでしまう・・・なんという切なさ何でしょう。本当物語の内容が切なさ過ぎて涙が出てくる。そして一回物語性の話題から逸れるが過去作の内容や建物やBGMが物語に自然と馴染んでるのもまた良い。ゼルダの伝説って過去作との繋がりもありそれが自然と馴染んでるというのが本当に良い。マーロンの泉のBGMなども早送りすると過去作のBGMという隠し方も本当に良い。シンプルイザベストはこういうことを言うんだろうね。以上、まだゼルダの伝説をクリアしてない96からでした(誤字が多かったり文字が抜けている箇所があると思いますがご了承ください では俺はゼルダの伝説 全てを超えた 超やり込みBotwを見てきます)
ゼルダの伝説ってやっぱり神ゲーやよね。BGMとか何回聴いても本当たまらない。何回も言うけど背景がキレイすぎるよね。そして物語性、設定が凄すぎる。ゼルダの伝説という神ゲーを作ってくれた人に感謝 ゼルダの伝説は祠のからくりを必ずクリアしなくてもよい、色々なクリア方法がありそれを試してみてもよしという自由度が他の作品より断トツだと思う。他にも料理の数、敵の数、服の数、アイテム数などの冒険の際ついでに写真に納めるとことかもすごく良い。自由度がもっと高まってくる。本当飽きない。祠コンプ、コログコンプ、ハイラル図鑑コンプ、武器などの縛り、ミニチャレンジコンプなどの様々な目標を立てられてその目標達成までは随分程遠いけどゲームを進めていく内に楽しみが生まれたり苦にならなかったりと個人個人にその目標への感情が冒険中に生まれるのもまた良い。あくまでも自分次第っていうとこが本当に自由度が高い。(1000文字超えたため一回ここで切ります)
まぁた語りたくなってきたから返信に載せる(※ゼルダの伝説ブレスオブ ザ ワイルドのネタバレを含みます。苦手な方は見ないことをおすすめします)
婆ちゃんの話声がうるさくて飯がまともに食えない図
きつねうどん美味しそう…..🤤 私のばあちゃんもお喋り好きだけどヘッドホン忘れた時とかは死にそう((())))
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
救急車呼んどこう・・・(;ー;)
でも某が生きてて本当良かったわ・・・もし車がひっくり返ったりでもしてたら・・・これ以上は考えないでおこう(´`;)
・・・え?(゜゜;)よし、ポリスメン呼んどこう(おいこら)
そういやアボカドさんで思い出したけど明日婆ちゃんがアボカド食うとか言ってたな🤔オレキライダカラクワンケド
アイビスやろうとしたらデータ容量なくて出来んわ、文字書いてんのにバリア開けられ試合終了させられるわ、このイラスト描いてたら通信は途切れるわ、そんときには婆ちゃんに飯だからはよこい言われて焦らされるわ・・・どんだけ不幸続きすんやっての(;ー;)
もう泣きてぇ・・・(;Д;)
あとは住民や英傑達の設定や物語が本当感動。カカリコ村のあの親子の設定とかも切なすぎる。メインチャレンジ以外にも物語性を含み感動や切なさを入れるなどの力を入れるとこが本当良い。そしてミファーなどの英傑達の設定も良すぎる。英傑の設定とかはエキスパンションパスの内容も含むから今回は語らないけど全てが感動する。ウツシエの記憶とかも感動過ぎる。例えば絶望という名前の記憶。ゼルダが自分を責めてついに泣き出してしまうときにリンクが優しく支える場面がもう切なくて切なくて。切なさが全開過ぎる。ゼルダが可哀想過...
続きを読む...
ゼルダの伝説ってやっぱり神ゲーやよね。BGMとか何回聴いても本当たまらない。何回も言うけど背景がキレイすぎるよね。そして物語性、設定が凄すぎる。ゼルダの伝説という神ゲーを作ってくれた人に感謝 ゼルダの伝説は祠のからくりを必ずクリアしなくてもよい、色々なクリア方法がありそれを試してみてもよしという自由度が他の作品より断トツだと思う。他にも料理の数、敵の数、服の数、アイテム数などの冒険の際ついでに写真に納めるとことかもすごく良い。自由度がもっと高まってくる。本当飽きない。祠コンプ、コログコンプ、ハイラル図鑑コンプ、武器などの縛り、ミニチャレンジコンプなどの様々な目標を立てられてその目標達成までは随分程遠いけどゲームを進めていく内に楽しみが生まれたり苦にならなかったりと個人個人にその目標への感情が冒険中に生まれるのもまた良い。あくまでも自分次第っていうとこが本当に自由度が高い。(1000文字超えたため一回ここで切ります)
まぁた語りたくなってきたから返信に載せる(※ゼルダの伝説ブレスオブ ザ ワイルドのネタバレを含みます。苦手な方は見ないことをおすすめします)
婆ちゃんの話声がうるさくて飯がまともに食えない図