耐久移植バグに危険性はありますか? データが消えるとか、、、
でも近衛は耐久に問題がありませんか?すぐ壊れるから実用性は低いのでは?
わかりました。ちなみに両手剣はどう厳選していますか?
防御力60の服で何がおすすめですか?あと、どれくらいハートが減ったら攻撃力100が見込めますか?
攻撃力が高い金色のライネルを倒した! 攻撃力100を期待したのに、星の欠片、鉱石、矢、蹄、角、肝、盾(耐久アップ)、弓(5連) だった。剣はなかった。嬉しいような悲しいような…
剣が落ちないことなんてあるんですね。 金ライネルの攻撃力は60なので、 防御力60の装備で一度くらうと剣の攻撃力がわかって便利です。 だから厳選するならこの方法がおすすめです。
☆4まで強化した一式装備なら忍び・ハイリア兵・古代兵装・息吹の勇者以外は防御60になる。 『蛮族』がオススメ。 ※ダメージを受けた後に装備変更する必要が無い
防御60の時に通常ダメージが♡14.5個分受ける。攻撃力が1上がると♡0.25ダメージを受ける。 料理の『マックス煮込み果実』などで♡を30個にしてダメージを受け残りが5個になれば攻撃力100の片手剣。検証済
両手剣も同じ方法でいけます。 ただ、両手剣なら近衛の方が火力もあり、厳選もしやすいです。
攻撃力108の大剣の厳選は基本の攻撃力が78なので防御力80にすれば良い。 ☆4の英傑の服が32 頭・足で20・28を使えば80になる。 大剣での一撃ダメージが27になれば攻撃力108の大剣。
近衛の大剣は耐久値に問題があるが耐久移植バグを使えば解決する。 調べれば解説動画もあります。 ボョーンハンマーで耐久値80 ダイゴロン刀(耐久up付き)で耐久値111 移植の時に1消費するので79と110の武器になる。
大剣から受けるダメージを間違えていたので訂正。
一撃のダメージが22になれば108の大剣になる。 ※追加で転がりダメージが0.25増えるので斬られた時にポーチを開いて確認すると良い
耐久移植バグの移植元としては火炎の大剣や雷電の大剣も耐久アップ大の付加効果付きは 耐久80なのでおすすめです。 厳選は大変ですがボヨーンハンマーに一枠使わなくて済みます。
そこまで影響するバグでは無いと思う。
負荷世界を使う時間は短い 極端な話ポーチな内にある武器・弓・盾の耐久値が全て違う事もあるので1・2個違うのがあっても反応出来ないと思う。
耐久移植ってどう行うのですか?
まず、電気の矢と連射弓を5個ぐらい(場所によってはもっと必要かもしれないです)と 移植元の武器を用意してください。 そうしたら、コログの森など負荷がかかりやすい場所で、移植元の武器を装備して、 弓を構えて、 +ボタンでメニューを開く→弓を捨てて別の弓を装備→+ボタンを素早く二回押す という作業を繰り返してください。するとリンクがはげます。 そうしたら移植したい武器を選択してください。メニューを見ると移植したい武器を 持っていることになっているのに実際は移植元の武器を持っている状態になったら成功です。 その状態になったら、ジャンプ斬りなどで耐久を1減らしてください。 このような手順で耐久を移植できます。
うまくいったのか確認はできますか
移植先の武器が未使用の場合のみ確認出来る。 ポーチ内の武器・弓・盾は未使用だと一定のテンポで右上が光る。 ※1消費するので光らなくなる
同じ方法で弓の時は1度射ると移植する。盾の時はジャンプ後に盾サーフィンをして着地すると移植する。
武器を移植先のモノに切り替えた時に音が鳴らないので目安にすると良い。
わかりました。 動画も参考に頑張ってみます。 あとライネルが剣を落とすことを祈ろう。
時間が常に5時15分だから赤い月も来ないのですか?
5時15分データって何ですか?普通のデータと何が違うのですか?
OPのリンクが崖から周りを見渡すムービーをみないと永遠に5時15分になります。 やり方いくつかあるので調べてみてください。
回生の祠を壁抜け・RTA等で調べると見付やすい。 時間が完全に固定されるので[ひまをつぶす]を使っても夜に出来ない。 ※時間が関係している祠やミニチャレンジがクリア出来ない 解除方法は回生の祠に近付きOPを発生させるだけ。
利点 夜限定の魔物キースやスタル系が出ない ※キースは特定の場所に居るので素材は集まる ゲルド砂漠で暑さ・寒さを気にする必要が無い 特定の場所以外「雨」が降らない
イチカラ村が作れなくなるなど難点も多いんですよね。
来ないです。だから魔物全滅させようとしてるんですがなかなか大変で…
自分は試していないが負荷が増えた時に出る強制ムービーも無いの?
それはあるようです。
なるほど‼︎ 強制ムービーを気にしながら魔物狩りをするのか… 少し試してみようか。 良い情報ありがとうございます。
裏技を使ってデータが壊れたことはありますか? あれば、どの裏技か教えてください。
人によってハード機とソフトが違うからソレも聞いた方が良い。 [switch][wiiu]どちらなのか [パッケージ版][ダウンロード版]どちらなのか
自分はswitchのパッケージ版だか今のところ問題は無い。 エラーの表示が出たのは古代の増殖バグだったかと。 ※器とコログは興味が無いので試していない。
・コログの実を増殖しても特に不具合は起こらなかったが、増殖で900個達成してしまうと 写真のメッセージがコログを発見する度に出ることになる ・コログの森で武器増殖した直後に剣の試練に行くとエラーが発生した。データは壊れなかったが 危険な気がする(スイッチのパッケージ版)
剣の試練は普通にやろうとするだけでもエラーになりやすいです。 4回に1回ぐらいはエラーになる気がします。
それはないだろうと思います
ありがとうございます。 やっといつでもできるようになりました!
雷電の大剣は回転斬りに使うのですか?
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
ポンドの小屋、ゴングル山左のマズラ橋、ハイラル森林公園跡上部のフェンサ橋、東ミナッカレ橋で100%行きました!橋渡ってな...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
マジでクソこれほんまいらん
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
この料理は実在しないのでは?
すんなり勝てた
いいえ、自由度はかなり高いとをもいます
なるほど?
馬が死んじゃって泣きそうになってたから良かった~
後二体いないんだけど
売り値としてパリッセにあげてできるルビー、サファイア、 トパーズの交換値を入れたらいいのでは
にわか
1番最後で、ライネルの火の矢でゲームオーバー。 1番最後のステージ、古代矢が残っている場合は、ステージに降りたってス...
説明が無能過ぎてお腹よじれる
ラッシュが上級者向けなのは意味不明
ブレワイですか
ド根性ガケとドクロ池の間にいるライネル表示されてなくない?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
耐久移植バグに危険性はありますか?
データが消えるとか、、、
でも近衛は耐久に問題がありませんか?すぐ壊れるから実用性は低いのでは?
わかりました。ちなみに両手剣はどう厳選していますか?
防御力60の服で何がおすすめですか?あと、どれくらいハートが減ったら攻撃力100が見込めますか?
攻撃力が高い金色のライネルを倒した!
攻撃力100を期待したのに、星の欠片、鉱石、矢、蹄、角、肝、盾(耐久アップ)、弓(5連)
だった。剣はなかった。嬉しいような悲しいような…
時間が常に5時15分だから赤い月も来ないのですか?
5時15分データって何ですか?普通のデータと何が違うのですか?
裏技を使ってデータが壊れたことはありますか?
あれば、どの裏技か教えてください。
ありがとうございます。
やっといつでもできるようになりました!
雷電の大剣は回転斬りに使うのですか?