【ブレワイ】名無しさんのコメント ca5f9a4fa2e80894e6001c600b5e4228【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

魅せプレイでよくみる、ため攻撃で敵の攻撃を弾くような演出ってどうやってるんでしょうか?

返信(6件) 2022年7月17日に返信あり

ため攻撃をしながらガードジャスト+しゃがみキャンセルかな。

ガードジャスト・大振り・ラッシュはしゃがみボタンかジャンプボタンでモーションの解除が出来るので見た目では回転斬りでキャンセルしたかの様な感じになるが実はタイミング良くガードジャスト+しゃがみボタンを押している。
「魅せプ」ではなく「見せプ」
ボコやモリの大振りで練習すると良い。

回転斬り→溜め途中にしゃがみキャンセル→ジャスガの順番で合ってますか?

その場合だと盾弾きのモーションが残ります。
消したいのが盾弾きなので最後がしゃがみキャンセルになります。

masaさんの揚げ足をとるようで申し訳ないのですが、魅せプレイでも間違いではないかと思いますよ。文字通り魅せるゲームプレイのことを指す言葉ですので、、、
ついでながら補足させていただきますと、ガードジャストの前に回転斬りの貯めモーションをキャンセルするため、Bボタンを押す必要があるかと思います。
操作の流れとしては、ZLを押した状態で

  Y長押し
    ↓
敵の攻撃の直前でB+A(Bが一瞬早い)
    ↓
スティック押し込みでしゃがみキャンセル

になるかと。
タイミングはBボタンでキャンセルする手間が入る分、通常のガードジャストよりほんの少し早めに入力を始めると成功しやすいです。
Yを押している指を滑らせるようにしてBボタン、Aボタンとすかさず押すと見た目もスタイリッシュになるかと。

自分も書いた後に言葉足らずだと気付いていました。

言葉は「魅せプ」ですがタメ攻撃で弾いたようなプレイでは無く「そう見せているプレイ」なので実際は別の動きをしています。

略しすぎて違う意味になっていますね。
すみません。

Yボタン長押し→指を滑らせるようにXボタンを押し、ため攻撃解除→その後すぐジャストガードキャンセル(攻撃を弾いた後にしゃがむ)コレでできます。慣れないうちはとにかくボコブリンや、祠ガーディアンなど、攻撃を弾きやすい敵で練習してみるのがいいと思いますよ!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ブレワイ】コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  2. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. 【ブレワイ】カッシーワのミニ・祠チャレンジ&村帰還条件まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  4. 【ブレワイ】攻略チャート1:始まりの台地〜パラセール入手まで【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  5. 【ブレワイ】コログの見つけ方!全発見パターンを解説!【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

新着記事

新着コメント

トップへ